【きょうの料理】土用しじみの雑炊のレシピ・土井善晴|おさらいキッチン        

【きょうの料理】土用しじみの雑炊

土用しじみの雑炊

土用しじみの雑炊

料理名 土用しじみの雑炊
番組名 きょうの料理
料理人 土井 善晴
放送局 NHK
放送日 2014年8月7日(木)

 

しじみの味噌汁にご飯を加えて

NHKきょうの料理では、土井 善晴さんが「土用しじみの雑炊」の作り方を放送していました。赤だし用のみそを使ったしじみの味噌汁とご飯を合わせた一品で温かいままいただきます。ご飯は洗わずに加えて、ご飯の粘りをそのまま生かすところがポイント!さらっと食べられつつ、食べ応えもある雑炊に仕上がります。 

土用しじみの雑炊の材料(2~3人分)

 

しじみスープ*つくりやすい分量
しじみ 300g
カップ4~5

 

赤だし用みそ 30g
ご飯 200g
しょうが (すりおろす)20g

 

 

土用しじみの雑炊の作り方

 

《しじみスープをつくる》

土用しじみの雑炊

1、バットにしじみ(300g)を広げて水をヒタヒタに注ぐ。ぬらした新聞紙で覆い、暗くて涼しい場所に使うまでの間おいて砂抜きをする。室温が高いときは冷蔵庫に入れる。

土用しじみの雑炊

2、殻をこすり合わせて洗う。鍋にしじみと水(カップ4~5)を入れ、中火にかける。

土用しじみの雑炊

ゆっくりと煮立ててアクを取り、火を弱めて2~3分間煮て火を止める。

土用しじみの雑炊

3、ボウルに氷水をつくり2を浮かべて、急いで冷ます。ザルでこし、しじみスープの完成。

※しじみスープは、冷蔵庫で3~4日間保存可能

土用しじみの雑炊

殻から身をはずし、スープと合わせる。

《赤だしみそ汁をつくる》

土用しじみの雑炊

4、鍋に上記のしじみスープ(カップ1+1/2)とすべての身を入れて火にかけ、温まったら赤だしみそ(30g)を溶き入れる。
※赤だし用みそは、八丁みそでも可。

※残りのスープは冷めたらペットボトルに入れ、3~4日間冷蔵庫で保存ができる。

《みそ汁でご飯を煮る》

土用しじみの雑炊

5、みそ汁が煮立ったらご飯(200g )を入れて中火で煮る。汁からご飯が見える程度に3~4分間煮込む。

※ご飯は洗わずに加えて、軽いとろみをつける

土用しじみの雑炊

土用しじみの雑炊

6、アツアツをご飯茶碗によそい、しょうが(すりおろす20g )を添えて土用しじみの雑炊の完成。

《おまけの付け合わせレシピ》

土用しじみの雑炊

きゅうり(2本)、みょうが(3個)をそれぞれ斜め薄切りにして、2%ほどの塩(小1)をまぶす。しんなりしたら水気を絞り器に盛る。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理