【きょうの料理】夏野菜のだしびたしのレシピ・小林まさみ|おさらいキッチン        

【きょうの料理】夏野菜のだしびたし

夏野菜のだしびたし

夏野菜のだしびたし

料理名 夏野菜のだしびたし
番組名 NHKきょうの料理
料理人 小林まさみ
放送局 NHK
放送日 2017年7月18日(火)

 

メインのおかずとして大活躍

「夏野菜たっぷりの定番料理に一工夫!」というテーマで、夏野菜を使った料理を紹介。ここでは、「夏野菜のだしびたし」の作り方になります。旬のなすや甘長とうがらしなど野菜を鶏ささ身と合わせてボリュームアップ!浸す液に削り節を加えて、だしをとる手間を省きます。

夏野菜のだしびたしの材料(つくりやすい分量)

 

なす 2コ(160g)
エリンギ (大)1~2本(100g)
甘長とうがらし 6~7本(100g)
鶏ささ身 3本(140g)
A
カップ1と1/2
削り節 5g
みりん 大さじ2
しょうゆ 大さじ2
小さじ1/2
●サラダ油・ごま油・かたくり粉

 

 

夏野菜のだしびたしの作り方

1.なす(2コ(160g))はピーラーでしまむき(縦にしま模様になるように皮を残してむく)にし、ヘタを切って縦に四つ割りにします。エリンギ((大)1~2本(100g))は縦に4~8等分に切ります。甘長とうがらし(6~7本(100g))はヘタの先端を少し切り、縦に1本切り目を入れます。鶏ささ身(3本(140g))は筋を取り、縦半分に切ります。

●甘長とうがらしは、万願寺とうがらし、伏見とうがらし、ししとうがらしなどでもよい。

2.フライパンにサラダ油(大さじ3)とごま油(大さじ1)を入れ、強めの中火で熱します。

※ごま油を足すことで、揚げなくても味にコクが出る。

3.エリンギ、甘長とうがらしを入れ、こんがり色づくまで3分間ほど炒めます。火が通ったものから網をのせたバットに取り出します。同じフライパンでなすを2分間ほど炒め、取り出します。

夏野菜のだしびたし

※なすはフライパンが十分熱くなった最後に炒めると、油を吸いすぎずおいしく仕上がる。

4.鶏ささ身にかたくり粉(適量)をまぶしてフライパンに並べ、2~3分間ほど火を通します。

 

5.バットに3と4を広げます。

 

6.鍋にAの水(カップ1と1/2)・削り節(5g)・みりん(大さじ2)・しょうゆ(大さじ2)・塩(小さじ1/2)を入れ、ひと煮立ちさせて5にかけ、味がなじむまで20分間以上おきます。

夏野菜のだしびたし

※削り節は入れたまま、野菜にからめてむだなく。

7.夏野菜のだしびたしの完成。

夏野菜のだしびたし

●冷やして食べてもおいしい。保存期間は冷蔵庫で約4日間。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理

夏野菜の人気レシピ

第2位

夏野菜とアジの南蛮漬け

夏野菜とアジの南蛮漬け

焼いたアジを生野菜と一緒に、出し汁に漬けた一品。お酢でさっぱりしつつ、野菜の甘みと焼き油でコク ・・・

第3位

夏野菜のトマトパスタ

夏野菜のトマトパスタ

パスタの定番味付けのトマトソースパスタ。ズッキーニやナスなど夏野菜と合わせたこの時期ならではの ・・・

第4位

夏野菜のおひたし 梅豆乳ソース

夏野菜のおひたし 梅豆乳ソース

器の底には梅肉が香る梅豆乳ソースを盛り付けます。「お浸し」といっては間違いのような、上品な仕上 ・・・

その他の夏野菜のレシピはこちら => 夏野菜のレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ