【きょうの料理】大根と豚バラのキャラメル煮

大根と豚バラのキャラメル煮
料理名 | 大根と豚バラのキャラメル煮 |
番組名 | きょうの料理 |
料理人 | タサン志麻 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2024/1/10(水) |
大根と豚バラのキャラメル煮の材料(3~4人分)
豚バラ肉(塊) | 400~500g |
大根 | 1/2本(500g) |
好みのハーブ | 適宜 |
●塩・黒こしょう(粗びき)・サラダ油・砂糖・しょうゆ・バター
大根と豚バラのキャラメル煮の作り方・レシピ
- 豚肉(塊)400~500gは2~3㎝厚さに切り、塩小さじ1弱(肉の重量の0.8~1%)、黒こしょう適量をまぶします。
フライパンまたは鍋にサラダ油大さじ1を中火で熱し、豚肉を並べ入れます。なるべく動かさずに、両面に焼き色がついたら豚肉を取り出します。
大根1/2本(500g)は2cm厚さの半月形に切ります。 - 1のフライパンを傾けて余分な脂を拭き取り、水適量を加えて中火にかけます。一度沸騰させ、フライパンについたうまみを菜箸などでこそげて、火を止めます。
- 別のフライパンまたは鍋に砂糖大さじ3、湿るくらいの水(大さじ1が目安)を入れて中火にかけ、そのまま動かさずに沸騰させます。
縁が茶色くなってきたらフライパンを揺すりながら熱し、濃い焦げ茶色になったら火を止めます。
1の豚肉、2の水分、大根、ヒタヒタの水を加え、中火にかけます。沸騰したらアクを除き、あればハーブ適宜を加え、ふたをして弱火で30~45分間煮ます。 - ふたを外して強めの中火にし、煮汁が約半量になるまで煮詰めます。味をみてしょうゆ大さじ1~2、バター10gを加え、バターが溶けたら器に盛ります。
タグ:タサン志麻