【きょうの料理】大根の皮のしょうゆ漬けのレシピ・井桁良樹|おさらいキッチン        

【きょうの料理】大根の皮のしょうゆ漬け

大根の皮のしょうゆ漬け

 

料理名 大根の皮のしょうゆ漬け
番組名 NHKきょうの料理
料理人 井桁良樹
放送局 NHK
放送日 2021年1月5日(火)

 

コメント

井桁良樹さんが本場の味を作りやすくアレンジしたレシピを紹介。ここでは、「大根の皮のしょうゆ漬け」の作り方になります。厚めにむいた大根の皮でもう一品。柚子の爽やかさと、ピリッとしたスパイス感が大根の辛みとベストマッチ!ポリポリとした食感も楽しい漬物です。

大根の皮のしょうゆ漬けの材料(つくりやすい分量)

 

大根の皮 200g
A
紹興酒(または酒)・砂糖 各大さじ4
しょうゆ 大さじ2
柚子の皮(せん切り) 5g
花椒(または黒粒こしょう) 20粒
赤とうがらし(小口切り) 1/2本分
●塩

 

 

大根の皮のしょうゆ漬けの作り方

1.大根の皮200gを4cm長さ、2cm幅の短冊形に切ります。

塩小さじ1/3をもみ込み、約20分間おいてなじませます。

水で洗い、しっかりと絞ります。

2.小鍋にAの紹興酒(または酒)・砂糖(各大さじ4)・しょうゆ(大さじ2)・柚子の皮(せん切り 5g)・花椒(または黒粒こしょう 20粒)・赤とうがらし(小口切り 1/2本分)を沸かしてアルコールを飛ばし、粗熱を取ります。

3.1と2をポリ袋に入れ、空気を抜いて結びます。冷蔵庫に入れ、約1時間漬けます。

●保存:冷蔵庫で約1週間

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理