大根ふわもち
料理名 |
大根サンドギョーザ |
番組名 |
きょうの料理 |
料理人 |
小林まさみ |
放送局 |
NHK |
放送日 |
2025/2/10(月) |
2025/2/10のNHK系【きょうの料理】では、
小林まさみさんにより「
大根サンドギョーザ」のレシピが紹介されました。薄切りの大根をギョーザの皮に見立て、野菜たっぷりの肉ダネをはさんで大きな円盤状に焼き上げます。
大根サンドギョーザの材料(2~3人分)
肉ダネ
鶏ひき肉 |
150g |
キャベツ |
1~2枚(100g) |
にら |
1/2ワ(50g) |
桜えび(乾/みじん切り) |
小さじ2弱(2g) |
しょうゆ・片栗粉 |
各小さじ2 |
みそ・ごま油 |
各小さじ1 |
大根サンドギョーザの作り方・レシピ
- 大根は皮をむき、スライサーで2~3mm厚さの輪切りにします。塩小さじ1/4をまぶし、10分置いて水けを拭きます。
- キャベツはラップでふんわり包み、電子レンジ(600W)で2分加熱します。
ラップをしたまま粗熱を取ってみじん切りにし、しっかりと水けを絞ります。
にらは2~3mm幅に切ります。
- ボウルに肉ダネの鶏ひき肉(150g)・キャベツ(1~2枚(100g))・にら(1/2ワ(50g))・桜えび(乾/みじん切り 小さじ2弱(2g))・しょうゆ・片栗粉(各小さじ2)・みそ・ごま油(各小さじ1)を入れ、よくなじむまで混ぜます。
- フライパン(直径22cm)にごま油大さじ1/2をひき、1の半量を少しずつ重ねて広げます。
3を均一に広げ、残りの大根を少しずつ重ねます。強めの中火にかけ、フツフツしたらふたをして弱火で5分蒸し焼き。
- 下側がこんがりしたら火を止め、フライパンよりひとまわり小さい平皿を使って、水気を捨ててからひっくり返します。
フライパンにすべらせて戻し入れ、再びふたをして4分間ほど焼きます。
肉に火が通ったら8等分に切り、器に盛ります。