【きょうの料理】実ざんしょうの梅ちりめんのレシピ・大原千鶴|おさらいキッチン        

【きょうの料理】実ざんしょうの梅ちりめん

実ざんしょうの梅ちりめん

実ざんしょうの梅ちりめん

料理名 実ざんしょうの梅ちりめん
番組名 NHKきょうの料理
料理人 大原千鶴
放送局 NHK
放送日 2016年5月19日(木)

 

ちりめんざんしょうを梅風味でさっぱりと

【大原千鶴の季節のやさしい手仕事】というテーマで、さんしょうを使った料理5品を紹介。ここでは、「実ざんしょうの梅ちりめん」の作り方になります。ご飯のお供の定番・ちりめんざんしょうを、梅風味でさっぱりと仕上げました。ちりめんじゃこに熱湯をかけてくせを取るところがポイントです。

実ざんしょうの梅ちりめんの材料(つくりやすい分量)

 

ちりめんじゃこ 40g
実ざんしょう(下処理したもの) 大さじ1と1/2
梅干し (大)1コ
●酒
実ざんしょうの下処理(つくりやすい分量)
実ざんしょう 200g(正味)
少々

 

実ざんしょうの梅ちりめんの作り方

《実ざんしょうの下処理》

1、実ざんしょう(200g(正味) )は小枝から外す。作業はポリ手袋をしながら行うとよい。流水で洗い、ざるに上げる。

※実に付いた細い軸は付いていてもさほど食感に影響はないので、そのままにしておいてよい。

●梅ちりめんに使う実ざんしょうは大さじ1と1/2だが、下処理は200gを一度にしてしまうとよい。

実ざんしょうの梅ちりめん2、鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩(少々)を入れる。実ざんしょうを加えて約7分間ゆで、ざるに上げる。

※刺激を減らし色よく仕上げるためしっかりとゆでる

3、たっぷりの水につけ、約1時間おいてアクを抜く。

実ざんしょうの梅ちりめん4、ざるに上げて水けをよくきり、紙タオルで水けをよく拭く。

※冷凍用の保存袋に入れ冷凍庫で約1年間保存可能

《実ざんしょうの梅ちりめん》

1.ちりめんじゃこ(40g)はざるに入れて熱湯を回しかける。梅干し((大)1コ)は種を取って細かくたたく。

※熱湯をかけてくせを取る。

実ざんしょうの梅ちりめん2.フライパンに水(40ml)と酒(小1)を入れて中火にかける。ちりめんじゃこを加え、水分を吸わせるようにいりつける。水けがなくなったら実ざんしょう(下処理したもの 大1と1/2)を加えてサッといる。

※色よく仕上げるためいりすぎない

3.梅干しを加えて火を止め、全体を混ぜ合わせる。

実ざんしょうの梅ちりめん4.ざるに広げて粗熱を取り、水分をとばす。実ざんしょうの梅ちりめんの完成。

※冷蔵庫で約1週間保存可能。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理

梅の人気レシピ

第1位

あじの梅薬味丼

あじの梅薬味丼

旬のアジを梅肉でさっぱりといただく丼ぶりレシピのご紹介です。お刺身用で作ることで、パパッと作れ ・・・

第2位

ゆでささ身の梅だれ

ゆでささ身の梅だれ

鶏のささ身と梅ダレがとても合います。オクラと合わせて盛り付け、彩りよくしましょう。あと一品とい ・・・

第3位

梅鍋

梅鍋

聞くだけで涼しい「梅鍋」 上沼恵美子のおしゃべりクッキングでは、梅鍋が紹介されました。梅干しの ・・・

第4位

鯛のフライ~カリカリ梅と大葉のしらすおろし乗せ

鯛のフライ~カリカリ梅と大葉のしらすおろし乗せ

暑い季節には、冷たくサッパリとした「しらすおろし」が食べたくなりますよね。今回、噂の東京マガジ ・・・

その他の梅のレシピはこちら => 梅のレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ