【きょうの料理】白菜としょうがの柚子こしょう鍋のレシピ・藤井恵|おさらいキッチン        

【きょうの料理】白菜としょうがの柚子こしょう鍋

白菜としょうがの柚子こしょう鍋

 

料理名 白菜としょうがの柚子こしょう鍋
番組名 NHKきょうの料理
料理人 藤井恵
放送局 NHK
放送日 2020年2月3日(月)

 

コメント

体を効果的に温めるポカポカレシピを紹介。今回は藤井恵さんのしょうがを使った「白菜としょうがの柚子こしょう鍋」の作り方になります。白菜と豚肉にたっぷりのしょうがを加え、蒸し煮風に仕上げた鍋。しょうがの刺激と柚子こしょうの風味でうまみが増します。

白菜としょうがの柚子こしょう鍋の材料(2人分)

 

細切りしょうが(皮付き) 大2かけ分(30g)
白菜 1kg
豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用) 300g
A
しょうが(皮付き/すりおろす) 大1かけ分(15g)
大さじ2
柚子こしょう 小さじ1
しょうゆ 小さじ1
小さじ1/4

 

 

白菜としょうがの柚子こしょう鍋の作り方

1.白菜(1kg)は1枚ずつはがして山形になるように1枚を置き、豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用300g)2枚を広げます。これを白菜の葉側と軸側が交互になるように重ね、切りやすい高さになったら5cm幅に切ります。

残りも同様にします。

 

2.白菜の断面を上にして土鍋にぎっしりと詰めます。

Aのしょうが(皮付き/すりおろす 大1かけ分(15g))・酒(大さじ2)・柚子こしょう(小さじ1)・しょうゆ(小さじ1)・塩(小さじ1/4)は混ぜ合わせます。

3.細切りしょうが(皮付き 大2かけ分(30g))を散らしてAと水大さじ3を回し入れます。

ふたをして中火にかけ、蒸気が出てきたら少し火を弱め、15分間煮ます。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理