【きょうの料理】秘伝だれで!鶏肉の照り焼きのレシピ・佐々木浩|おさらいキッチン        

【きょうの料理】秘伝だれで!鶏肉の照り焼き

秘伝だれで!鶏肉の照り焼き

料理名 秘伝だれで!鶏肉の照り焼き
番組名 NHKきょうの料理
料理人 佐々木浩
放送局 NHK
放送日 2021年9月24日(金)

 

コメント

京料理の人気店主人、佐々木浩さんが思い出がつまった秘伝の“まかない”をご紹介。ここでは、「秘伝だれで!鶏肉の照り焼き」の作り方になります。食べ応えのある鶏肉は”まかない”の定番!店の秘伝だれで味がピタリと決まります。

秘伝だれで!鶏肉の照り焼きの材料(2人分)

 

鶏もも肉 1枚(250g)
小松菜 1/2ワ(100g)
2コ
秘伝だれ カップ1/2
●小麦粉・サラダ油・塩・こしょう
秘伝だれ(つくりやすい分量)
みりん・酒 各カップ1/2
しょうゆ カップ1/2
砂糖 60g(約カップ1/2)

 

 

秘伝だれで!鶏肉の照り焼きの作り方

1.秘伝だれつくり(つくりやすい分量)

みりん・酒(各カップ1/2)を鍋で煮切り、しょうゆ(カップ1/2)、砂糖(60g(約カップ1/2))を加えます。砂糖が溶けたら火を止めます。粗熱が取れたら清潔な保存容器に入れます。

●保存:冷蔵庫で3か月間

2.小松菜(1/2ワ(100g))は、葉は食べやすく切り、軸は5cm長さに切ります。

卵(2コ)は溶きほぐします。

鶏もも肉(1枚(250g))は一口大に切って小麦粉(適量)をまぶします。

3.フライパンにサラダ油(適量)を中火で熱し、鶏肉を両面に焼き色がつくまで焼きます。ほぼ火が通ったら1の秘伝だれ(カップ1/2)を加え、照りが出たら取り出します。

4.フライパンをサッと洗い、サラダ油(適量)を中火で熱し、小松菜を入れます。塩・こしょう(各少々)をふってサッと炒めます。溶き卵を流し入れ、卵が半熟状になるまで混ぜながら炒め合わせます。

5.器に盛り、3をのせます。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理