【きょうの料理】豚バラと白菜の梅昆布炒め

豚バラと白菜の梅昆布炒め
料理名 | 豚バラと白菜の梅昆布炒め |
番組名 | きょうの料理 |
料理人 | 市瀬悦子 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2022年1月4日(火) |
豚バラと白菜の梅昆布炒めの材料(2人分)
白菜 | 400g |
豚バラ肉(薄切り) | 150g |
梅干し(塩分15%) | 2コ |
塩昆布(細切り) | 15g |
A
みりん | 大さじ1 |
塩 | 小さじ1/4 |
白ごま | 適量 |
●ごま油
豚バラと白菜の梅昆布炒めの作り方
- 白菜 400gは軸と葉に分けます。軸は5~6cm長さ、1cm幅の棒状に切ります。葉は大きめの一口大に切ります。
梅干し(塩分15% 2コ)は種を除いて粗くたたきます。
豚バラ肉(薄切り 150g)は5~6cm長さに切ります。POINT白菜の軸は繊維にそって棒状に切り、シャキシャキの食感を生かす
- フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、豚肉を炒めます。豚肉の色が変わったら白菜の軸を加え、透きとおるまで炒めます。さらに葉を加え、しんなりとするまでサッと炒めます。
- 梅干し、塩昆布(細切り 15g)、Aのみりん(大さじ1)・塩(小さじ1/4)を加えてサッと炒め合わせます。器に盛り、白ごま(適量)をふります。
タグ:市瀬悦子