【きょうの料理】赤じそ漬け(6月中旬~下旬)のレシピ・ワタナベマキ|おさらいキッチン        

【きょうの料理】赤じそ漬け(6月中旬~下旬)

赤じそ漬け(6月中旬~下旬)

料理名 赤じそ漬け(6月中旬~下旬)
番組名 NHKきょうの料理
料理人 ワタナベマキ
放送局 NHK
放送日 2019年6月4日(火)

 

コメント

初めてでも安心な梅干しづくり。ここでは、「赤じそ漬け(6月中旬~下旬)」の作り方になります。梅干しに赤じその鮮やかな色と風味を添えます。白梅干しにする場合はこのプロセスは省略して。

赤じそ漬け(6月中旬~下旬)の材料

 

赤じそ(正味) 300g
粗塩 60g(赤じその重量の20%)
梅酢 カップ1/2

 

 

赤じそ漬け(6月中旬~下旬)の作り方

1. 赤じそ(正味 300g)は葉を摘み、たっぷりの水でよく洗ってざるに上げます。

布巾や紙タオルで水けを拭き、ざるに広げて乾かします。

 

 

2.赤じそをボウルに入れ、粗塩(60g(赤じその重量の20%))の半量を加えてよくもみます。アクが出てきたら絞り、絞り汁は捨てます。残りの塩を加えてさらにもみ、絞って別のボウルに赤じそを取り出します。

 

 

 

3.梅酢(カップ1/2)を加えて全体になじませ、鮮やかに発色させます。

 

 

4.塩漬けした梅に梅酢ごと加えます。

ふたをして直射日光の当たらない常温の場所に、土用干しまでおきます。


●次の工程=>土用干し(7月下旬~8月上旬)

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ