【きょうの料理】青魚の梅昆布煮のレシピ・栗原はるみ・谷原章介|おさらいキッチン        

【きょうの料理】青魚の梅昆布煮

青魚の梅昆布煮

 

料理名 青魚の梅昆布煮
番組名 NHKきょうの料理
料理人 栗原はるみ
放送局 NHK
放送日 2019年11月12日(火)

 

コメント

栗原はるみさんが谷原章介さんとおもてなし料理を紹介。ここでは、和食「青魚の梅昆布煮」の作り方になります。この秋栗原はるみさんいちおしの煮魚。梅干しと削り節、塩昆布を混ぜたペーストを加えて、さっぱりと風味よく仕上げました。いわしに代わってさばやぶりの切り身でもおいしくできます。

青魚の梅昆布煮の材料(4人分)

 

いわし 8匹(正味550g)
A
カップ1
カップ1/2
砂糖・みりん・しょうゆ 各大さじ2
梅昆布 大さじ2
みょうが(せん切り) 3コ分
青じそ(せん切り) 10枚分
梅昆布(つくりやすい分量)
梅干し(塩分12%くらい) 3~4コ(正味50g)
塩昆布 5g
しょうゆ 小さじ1
小さじ1
みりん(アルコール分が気になる場合は煮きる) 小さじ1
削り節 3g

 

 

青魚の梅昆布煮の作り方

1.梅昆布作り(つくりやすい分量)

梅干し(塩分12%くらい 3~4コ(正味50g))は種を除き、刻んでから軽くたたきます。

軽く刻んだ塩昆布(5g)、しょうゆ(小1)、酒(小1)、みりん(アルコール分が気になる場合は煮きる 小1)を加えて混ぜ合わせ、削り節(3g)を加えて軽く混ぜます。

●冷蔵庫で2週間保存可能

 

2.いわし(8匹(正味550g))は腹の部分に切り目を入れてワタをかき出し、きれいに洗って紙タオルで水けをよく拭きます。

 

 

 

3.フライパンに酒(カップ1)と水(カップ1/2)を入れて中火にかけ、煮立ってアルコール分がとんだら、砂糖・みりん・しょうゆ(各大2)を加えます。

 

 

 

4.いわしを並べ入れ、1の梅昆布(大さじ2)を加えて煮汁に溶かします。

 

5.オーブン用の紙で落としぶたをし、時々煮汁をかけながら、8~10分間煮ます。

器に盛って煮汁をかけ、みょうが(せん切り 3コ分)と青じそ(せん切り 10枚分)を添えます。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理

昆布の人気レシピ

第1位

ゴーヤーの塩昆布あえ

ゴーヤーの塩昆布あえ

ゴーヤーはサッとゆでて歯ごたえを残します。塩昆布の塩気とうまみがじんわりとなじみ、オリーブ油の ・・・

第2位

昆布のうま煮梅風味

昆布のうま煮梅風味

常備菜のバラエティというテーマの1週間。梅の香りが昆布の味を引き立てる「昆布のうま煮梅風味」を ・・・

第3位

レンコンとすき昆布の煮物

レンコンとすき昆布の煮物

心平ちゃんおふくろの味ということで、「冬の和定食」を3品紹介していました。その中から、「レンコ ・・・

第4位

焼き昆布の味噌汁

焼き昆布の味噌汁

昆布を焼き網にのせて、こんがりとあぶります。そのままでもおいしい!パリッと香ばしい上に、味噌汁 ・・・

その他の昆布のレシピはこちら => 昆布のレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ