【きょうの料理】食べれば北京ダック
料理名 | 食べれば北京ダック |
番組名 | きょうの料理 |
料理人 | 平野 レミ |
放送局 | NHK |
放送日 | 2016年5月2日(月) |
春巻の皮を使って鶏肉で北京ダック
【キッチン・ド・レミ】というテーマで、料理品を紹介。ここでは、「食べれば北京ダック」の作り方になります。底が平らな鍋に水を入れておもしにして、フライパンに皮が密着してパリッと焼き上げるところがポイント!春巻の皮に鶏肉と野菜を巻いていただきましょう。平野レミ流は、たれ多めで五香粉をパラリがおすすめ。ピリッとした香りに甘~い香りがブレンドされた中国のミックススパイス「五香粉(ウーシャンフェン)」をタレに加えて、家庭料理に高級感を!
食べれば北京ダックの材料(3~4人分)
春巻の皮 | (市販/小)8~10枚 |
鶏もも肉 | (大)1枚(400g) |
きゅうり | 1本 |
ねぎ | 1/2本 |
香菜(シャンツァイ) | 1/2ワ |
A
はちみつ | 大さじ2 |
甜麺醤(テンメンジャン) | 大さじ1 |
しょうゆ | 小さじ1 |
五香粉(ウーシャンフェン) | 8ふり |
塩 | 少々 |
こしょう | 少々 |
酒 | 少々 |
ごま油 | 大さじ1 |
食べれば北京ダックの作り方
1、鶏もも肉((大)1枚(400g))は室温に戻し、余分な脂肪を除いて筋を切る。皮側を包丁で数か所突いて切り目を入れ、塩・こしょう・酒(各少々)をふる。
–
2、フライパンにごま油(大1)を弱めの中火で熱し、1の皮側を下にして入れる。アルミ箔をかぶせておもしをのせ、7分間ほど焼く。
しっかり焼き目がついたら、おもしを外して紙タオルなどで脂を拭き、裏返して2分間ほど焼く。
※おもしをして焼くと皮がパリッと焼ける。
–
3、きゅうり(1本)はヘタを除いて、5cm長さのせん切りにする。ねぎ(1/2本)は5cm長さに切って縦に切り目を入れ、芯を除いてせん切りにする。春巻の皮((市販/小)8~10枚)は半分に切って1枚ずつたたむ。
※春巻きの皮をそのまま使う
–
4、Aの
はちみつ 大さじ2
甜麺醤(テンメンジャン) 大さじ1
しょうゆ 小さじ1
五香粉(ウーシャンフェン) 8ふり
を混ぜ合わせ、たれをつくる。
–
5、2の皮を下にして食べやすく切り、器に盛って、4のたれを適量ずつ塗る。3と香菜(シャンツァイ 1/2ワ)を盛り合わせ、たれと五香粉(ウーシャンフェン 分量外)を添えて、食べれば北京ダックの完成。
–
タグ:平野レミ