【きょうの料理】鶏ハムのレシピ・栗原はるみ|おさらいキッチン        

【きょうの料理】鶏ハム

鶏ハム

鶏ハム

料理名 鶏ハム
番組名 きょうの料理
料理人 栗原 はるみ
放送局 NHK
放送日 2016年6月9日(木)

 

鶏胸肉で手作りハムを

【栗原はるみの定番ごはん】というテーマで、料理2品を紹介。ここでは、「鶏ハム」の作り方になります。鶏胸肉をラップにくるんで湯の余熱で火を通す手作りハムになります。ラップ、ジッパー付きの保存袋は、耐熱温度100℃以上のものを使用しましょう。鶏肉の厚みを均等にすることと、たっぷりの湯を用意することがポイントです。

鶏ハムの材料(つくりやすい分量)

 

鶏むね肉 (鮮度のよいもの)2枚(600g)
すし酢ドレッシングのベビーリーフサラダ 適量
砂糖 小さじ2
大さじ1/2

 

 

鶏ハムの作り方

1、鶏むね肉((鮮度のよいもの)2枚(600g) )は皮と脂を取り除く。身の厚い部分に何か所か斜めに切り込みを入れて開き、2cmくらいの厚さにならす。

表裏に砂糖(小2)をたたくようにすり込み、同様に塩(大1/2)をすり込む。

※鶏肉の厚みを均等にする

※砂糖、塩の順にすり込むと味がよくなじむ

鶏ハム2、ジッパー付きの保存袋に1を並べ入れ、冷蔵庫に3時間以上おいてなじませる。

3、2を取り出し、紙タオルで押さえて水けを拭き取り、常温に戻す。

広げたラップの上に鶏肉2枚を少し重ねて置き、直径7~8cmの筒状に丸める。

ラップをしっかり巻きつけ形を整える。空気が入らないように両端をきつくねじり、たこ糸で縛る。

※直径7~8cm以下になるようにラップでしっかり巻く

4、3を立てて、上から軽く押すようにして形を整える。

ラップでもう一度しっかり巻く。ジッパー付きの保存袋に入れて空気を抜き、口をしっかり閉じる。

鶏ハム5、厚手で深めの、保温性の高い鍋に、たっぷりの水(4.5L以上)をグラグラと沸騰させ、4を入れる。ふたをして、火を止め、そのままの状態で3時間ほどおく。

※肉の中心部まで火が通っているか確認し、赤みが残っていたら電子レンジにかける

鶏ハム6、鍋から取り出してラップを外し、好みの厚さに切り、すし酢ドレッシングのベビーリーフサラダ(適量)の上に盛り、鶏ハムの完成。できたてがおいしいので、早めに食べきる。

※切ったときに中心部まで火が通っているか確認する。赤みが残っている場合は、様子を見ながら、電子レンジ(600W)にかけるなど加温する。

 

≪おまけのレシピ≫

鶏ハム●「すし酢ドレッシングのベビーリーフサラダ」

ボウルにすし酢(市販)大さじ1を入れ、オリーブ油(大2)を少しずつ加え、泡立て器で乳化するまで混ぜる。

塩・こしょう(各少々)をふり、水けをよくきったベビーリーフ2袋(100g)を加え、ふんわりと全体を混ぜ器に盛る。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理

ハムの人気レシピ

第1位

鶏むね肉のしっとりハム レモン風味

鶏むね肉のしっとりハム レモン風味

鶏むね肉を使って、ハムを手作りしてみましょう。さわやかなレモンの風味を感じる暑い季節にピッタリ ・・・

第2位

生ハムとベビーリーフのサラダ麺

生ハムとベビーリーフのサラダ麺

生ハムの塩気がいい味のポイントです。レモン汁のさわやかな酸味が、生ハムとよく合います。上品な味 ・・・

第3位

キウイと生ハムの春巻包み

キウイと生ハムの春巻包み

「キウイが大好き!料理にも使いたい」というリクエストに鉄人・坂井宏行シェフが、キウイを春巻きの ・・・

第4位

いちじく、生ハム、チーズのサラダ

いちじく、生ハム、チーズのサラダ

このサラダ、作り方はとってもシンプル、材料も器もよく冷やして食べるときにソースをかけることがお ・・・

その他のハムのレシピはこちら => ハムのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ