【きょうの料理】漬物の彩り太巻きのレシピ・佐々木浩|おさらいキッチン        

【きょうの料理】漬物の彩り太巻き

漬物の彩り太巻き

漬物の彩り太巻き

料理名 漬物の彩り太巻き
番組名 NHKきょうの料理
料理人 佐々木浩
放送局 NHK
放送日 2016年5月17日(火)

 

お漬物で手軽に彩りよい太巻きを

【京料理人のかんたん!和食塾】というテーマで、太巻き料理3品を紹介。ここでは、「漬物の彩り太巻き」の作り方になります。市販の漬物たくあん、きゅうりの浅漬け、しば漬けを使って手軽に作ります。見た目も彩りもよく後味すっきりの太巻きです。

漬物の彩り太巻きの材料(3~4人分)

 

すし飯 2合分
たくあん 100g
きゅうりの浅漬け 100g
しば漬け 100g
削り節 1つかみ
焼きのり(全形) 2枚

 

 

漬物の彩り太巻きの作り方

1.たくあん(100g)、きゅうりの浅漬け(100g)は細切りに、しば漬け(100g)はみじん切りにする。

漬物の彩り太巻き2.ボウルに入れ削り節(1つかみ)をちぎりながら加え混ぜ合わせる。

漬物の彩り太巻き3.巻きすに焼きのり(全形 2枚)とすし飯(2合分)を置き、巻き終わり側に土手をつくる。真ん中に2の半量を焼きのりの端までのせる。

●「すし飯」⇒作り方はこちら

漬物の彩り太巻き4.巻きすで巻き、切る。残りも同様にする。漬物の彩り太巻きの完成。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理