【きょうの料理】秋野菜のスピードポトフ
料理名 | 秋野菜のスピードポトフ |
番組名 | NHKきょうの料理 |
料理人 | 鮫島正樹 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2016年10月4日(火) |
根菜を大きめに切ってボリュームアップ
味覚の秋は太らずおかずというテーマで料理3品を紹介していました。ここでは、「秋野菜のスピードポトフケ」の作り方になります。太らないポイントは、野菜を大きく切って食べ応えを出します。帆立て缶のうまみ利用で煮込み時間を短縮です。
大きく切った野菜は食べごたえあり、満足感抜群!帆立て貝柱を入れることで、じっくり煮込んだような奥深いうまみがしみ渡ります。
秋野菜のスピードポトフの材料(2人分)
牛薄切り肉(赤身/しゃぶしゃぶ用) | 150g |
かぶ | 2コ(150g) |
にんじん | (小)1本(120g) |
チンゲンサイ | (小)2株(100g) |
エリンギ | 2本(60g) |
帆立て貝柱(水煮/缶詰) | (小)1缶(60g) |
アイオリソース
マヨネーズ | 大さじ2 |
にんにく(すりおろす) | 1かけ分 |
練りがらし | 小さじ1/3 |
塩 | 少々 |
●塩・こしょう
秋野菜のスピードポトフの作り方
1.かぶ(2コ(150g))は皮をむいて縦半分に切ります。にんじん((小)1本(120g))は皮をむいて長さを半分に切り、縦半分、または四つ割りにします。チンゲンサイ((小)2株(100g))は縦半分に切り、洗って根元の土を落とす。エリンギ(2本(60g))は根元の汚れや堅い部分を落とし、縦半分、または四つ割りにします。牛薄切り肉(赤身/しゃぶしゃぶ用 150g)は1枚ずつ広げておきます。
※野菜は大きく切って食べごたえを出す。薄切り肉を使い、帆立て貝柱でうまみとコクを補えば、牛バラ肉の塊210gを使うより、280kcal減。
–
2.1のかぶは耐熱容器に入れてラップをかぶせ、電子レンジ(600W)に1分30~40秒間かけます。にんじんは耐熱容器に入れてラップをかぶせ、電子レンジ(600W)に2分30秒間かけます。
–
3.鍋に2とチンゲンサイ、エリンギを入れて水カップ2と1/2を注ぎ、中火にかけます。煮立ったら弱めの中火にし、帆立て貝柱(水煮/缶詰 (小)1缶(60g))を缶汁ごと加え、ふたをして15分間ほど煮ます。
–
4.器にアイオリソースの下記材料を混ぜ合わせます。
マヨネーズ 大さじ2
にんにく(すりおろす) 1かけ分
練りがらし 小さじ1/3
塩 少々
●アイオリソースは南フランスでよくつくられる、にんにく入りのマヨネーズ。
–
5.別の鍋に湯を80~85℃に熱し、牛肉を1枚ずつ入れてサッと火を通します。ざるにとって湯をきり、3に加え、塩(小1/3)、こしょう少々をふって混ぜます。
–
6.ひと煮立ちしたら器に盛り、4のアイオリソースを添えて、秋野菜のスピードポトフの完成。
タグ:鮫島正樹