【きょうの料理】白いんげん豆のおぜんざい
料理名 | 白いんげん豆のおぜんざい |
番組名 | NHKきょうの料理 |
料理人 | 杉本節子 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2016年10月12日(水) |
「白い」おぜんざい
杉本節子の町家で楽しむ家ごはんというテーマで料理4品を紹介していました。ここでは、「白いんげんまめのおぜんざい」の作り方になります。おばあさんの白玉ぜんざいの記憶をもとに、杉本さんがつくり上げた「白い」おぜんざい。白いんげん豆の滋味ごといただく、ポタージュのようなやさしい味わいの一品です。
白いんげん豆のおぜんざいの材料(2人分)
白いんげん豆(乾) | 50g |
砂糖 | 40g |
白玉だんご
白玉粉 | 50g |
砂糖 | 小さじ1と1/2 |
●塩・かたくり粉
白いんげん豆のおぜんざいの作り方
1.白いんげん豆(乾 50g)はサッと水で洗い、水カップ2に一晩つけます。
–
2.鍋に1の白いんげん豆を水けをきって入れ、水カップ3を加えます。中火にかけ、沸騰したらゆでこぼす。
–
3.豆を鍋に戻し、水カップ3を加えて中火にかけ、煮立ったらアクを除きながら1時間ほどゆでます。
※常に豆が湯をかぶっている状態になるように水を適宜加えます。
–
4.豆が指でつぶれるくらいの柔らかさになったら、ゆで汁ごと泡立て器でかき混ぜて豆をつぶす。砂糖(40g)、塩1つまみを加え、とろみが足りなければ、かたくり粉小さじ1を水小さじ1と1/2で溶いて加えます。
–
5.ボウルに白玉だんごの白玉粉(50g)、砂糖(小1と1/2)を合わせ、水60mlを加えてなめらかになるまで練ります。10等分にして丸め、沸騰した湯でゆでます。白玉だんごが浮き上がってから30秒間たったら、冷水にとる。
–
6.白玉だんごの水けをきって器に盛り、4を注いで、白いんげん豆のおぜんざいの完成。
タグ:杉本節子