【あさイチ】エジプトの定番料理 炊き込み豆ごはんのレシピ・荻野恭子・解決!ごはん|おさらいキッチン        

【あさイチ】エジプトの定番料理 炊き込み豆ごはん

エジプトの定番料理 炊き込み豆ごはん

エジプトの定番料理 炊き込み豆ごはん

料理名 エジプトの定番料理 炊き込み豆ごはん
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 荻野恭子
放送局 NHK
放送日 2017年7月27日(木)

 

ひよこ豆&パスタで「コシャリ」を

「ひよこ豆のレシピを増やしたいです。日本でそろう食材で本場中東の料理を教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、「炊き込み豆ごはん」と「レンズ豆のスープ」の作り方を紹介。ここでは、「エジプトの定番料理 炊き込み豆ごはん」の作り方になります。ひよこ豆&パスタをお一緒に炊き上げる「コシャリ」というスパイシーな炊きこみご飯です。

エジプトの定番料理 炊き込み豆ごはんの材料

 

A
カップ2
ひよこ豆(水煮) 50g
レンズ豆(乾/皮なし) 大さじ2
スパゲッティ(3~4cmに折る) 30g
バター 大さじ1/2
小さじ1
カップ2
B
トマトの水煮(缶詰/ホール) 400g
カップ1
小さじ1
クミン(粉) 小さじ1/2
にんにく(みじん切り) 1かけ分
一味とうがらし 少々
適量
砂糖 適量
たまねぎ(薄切り) 1コ分
上新粉 大さじ2
サラダ油 適量
イタリアンパセリ お好みで

 

 

エジプトの定番料理 炊き込み豆ごはんの作り方

1、米(カップ2)とレンズ豆(乾/皮なし 大2)は洗ってざるにあげて水けを切ります。Aの米(カップ2)・ひよこ豆(水煮 50g)・レンズ豆(乾/皮なし 大さじ2)・スパゲッティ(3~4cmに折る 30g)・バター(大さじ1/2)・塩(小さじ1)・水(カップ2)を鍋に入れます。(塩は水に溶かしてから入れます。)

エジプトの定番料理 炊き込み豆ごはん

2、鍋にふたをして2~3分間中火で熱し、沸騰したら弱火にして12分間炊きます。30秒間強火で水分を飛ばし、火を止めて3分間蒸らします。

3、Bのトマトの水煮(缶詰/ホール 400g)・水(カップ1)・塩(小さじ1)・クミン(粉 小さじ1/2)・にんにく(みじん切り 1かけ分)・一味とうがらし(少々)を鍋に入れ、中火で10分間煮ます。味をみて、甘い場合は酢(適量)、酸っぱい場合は砂糖(適量)を足して味を調えます。

エジプトの定番料理 炊き込み豆ごはん

4、たまねぎ(薄切り 1コ分)に水少々をふりかけ、上新粉(大2)をまぶし、フライパンにサラダ油(適量)を深さ1cmほど入れ、弱めの中火できつね色になるまで揚げます。

エジプトの定番料理 炊き込み豆ごはん

5、皿に(2)を盛り、(3)をかけ、(4)をのせます。お好みでイタリアンパセリ(お好みで)を散らします。混ぜて食べます。

エジプトの定番料理 炊き込み豆ごはん

 

【あさイチ】で紹介された他のレシピ

その他の【あさイチ】の料理レシピはこちら=>あさイチ