【どさんこワイド179】カレイの煮つけ & 小松菜とキノコの胡麻和えのレシピ・奥様ここでもう一品・星澤幸子|おさらいキッチン        

【どさんこワイド179】カレイの煮つけ & 小松菜とキノコの胡麻和え

どさんこワイド179のレシピ・カレイの煮つけ & 小松菜とキノコの胡麻和え

カレイの煮つけ & 小松菜とキノコの胡麻和え

料理名 カレイの煮つけ & 小松菜とキノコの胡麻和え
番組名 どさんこワイド179
コーナー 奥様ここでもう一品
料理人 星澤幸子
放送局 札幌テレビ
放送日 2024/4/2(火)
2024/4/2の札幌テレビ系【どさんこワイド179】の奥様ここでもう一品では、星澤幸子さんにより「カレイの煮つけ & 小松菜とキノコの胡麻和え」のレシピが紹介されました。カレイの煮付けと胡麻和えが同時に、しかも短い時間でフライパン一つで出来上がります。

カレイの煮つけ & 小松菜とキノコの胡麻和えの材料(2人分)

カレイ 1枚
長ネギ 1本
ショウガ 1片
調味料
味噌・酒 各大さじ2杯
てんさい糖 大さじ1杯
カップ1杯
長ネギ青味 少々
小松菜 90g
舞茸 70g
白ゴマ 大さじ3杯
しょうゆ・てんさい糖 各大さじ1杯

カレイの煮つけ & 小松菜とキノコの胡麻和えの作り方・レシピ

  1. カレイはウロコ、頭、内臓、尾を外して洗い、2等分にします。長ネギは3cm長さのぶつ切り、ショウガは千切りにします。
  2. 小松菜は水に放してパリッとさせてから、3cm長さに切り、舞茸はほぐして、クッキングシートにのせます。
  3. フライパンに分量の水と調味料、ショウガを入れて火にかけ、沸騰したらカレイと長ネギを入れて、その上に、小松菜と舞茸をおいたクッキングシートをのせます。
  4. 蓋をして5分ほど煮たら、クッキングシートごと野菜を取り出し、カレイに煮汁をかけ、更に10分程煮て味を馴染ませます。
  5. 半ずりにした白ゴマ・しょうゆ・てんさい糖を混ぜ、取り出した小松菜と舞茸を和えて、胡麻和えの完成です。
    カレイが煮えたら器に盛って煮汁をかけ、長ネギとショウガを添え、長ネギの青味をあしらいます。

【どさんこワイド179】で紹介された他のレシピ

その他の【どさんこワイド179】の料理レシピはこちら=>どさんこワイド179