
彩り押し寿司
料理名 |
彩り押し寿司 |
番組名 |
どさんこワイド179 |
コーナー |
奥様ここでもう一品 |
料理人 |
星澤幸子 |
放送局 |
札幌テレビ |
放送日 |
2025/4/1(火) |
2025/4/1の札幌テレビ系【どさんこワイド179】の奥様ここでもう一品では、
星澤幸子さんにより「
彩り押し寿司」のレシピが紹介されました。切り分けてあると分けやすいのが押し寿司です。お土産にも嬉しい一品です。
彩り押し寿司の材料(4人分)
炊きこみ酢飯
米 |
2合 |
水 |
2合分 |
酢 |
大さじ4杯 |
てんさい糖 |
大さじ2杯 |
塩 |
小さじ1杯 |
彩り押し寿司の作り方・レシピ
- 米は炊く30分前にといで、分量の水に浸しておきます。分量の調味料を加えて混ぜ、早炊きします
- 炊けたらヘラ返しをして外気をあて粗熱を取り、白ゴマとみじん切りのショウガを混ぜておきます。
鮭は焼いて骨を外して細かくほぐし、野沢菜は水気を絞ってみじん切り、シソも粗みじん切りにします。
- 保存容器にラップを敷いて鮭のほぐし身を均等にちらし、酢飯の半分量を静かに均等に置きます。
酢飯をしっかりおさえ、野沢菜を散らしてから、残りの酢飯を静かに均等に置いてラップでくるみ、上からしっかりおさえます。
- 少し置いてから返して容器から取り出し、ラップの上から均等に切り分け、皿にのせてシソのみじん切りをあしらっていただきます。