「大原千鶴」の料理レシピ一覧(15 / 43ページ)
-
【大原千鶴】塩レモン
2023/3/3のNHK【きょうの料理】では、大原千鶴さんにより「塩レモン」のレシピが紹介されました。まろやかな酸味と塩気で梅干しのように使えます。柚子でつくっても◎。焼き魚やクリームチーズに添えるのもおすすめです。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【大原千鶴】キウイプルコギ丼
2023/3/3のNHK【きょうの料理】では、大原千鶴さんにより「キウイプルコギ丼」のレシピが紹介されました。キウイに含まれる酵素の力で肉が柔らかくなります。プルコギにほのかな甘酸っぱさが加わり、食べやすい味わいに!
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【大原千鶴】アップルソース
2023/3/3のNHK【きょうの料理】では、大原千鶴さんにより「アップルソース」のレシピが紹介されました。砂糖を一切使わない、やさしい甘さのソース。パンやヨーグルトのお供、肉料理のソースなどに。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【大原千鶴】りんごとしょうがのかき揚げ
2023/3/3のNHK【きょうの料理】では、大原千鶴さんにより「りんごとしょうがのかき揚げ」のレシピが紹介されました。アツアツを一口かめば、まるでホットアップルパイ!水分の抜けたりんごはカラッと揚げて甘さを生かします。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【大原千鶴】りんごジュース
2023/3/3のNHK【きょうの料理】では、大原千鶴さんにより「りんごジュース」のレシピが紹介されました。塩1つまみが甘さを際立たせるポイント!氷と一緒にかくはんして、サッと飲みやすい仕上がりに。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【大原千鶴】キウイとたいのカルパッチョ
2023/3/3のNHK系【きょうの料理】では、大原千鶴さんにより「キウイとたいのカルパッチョ」のレシピが紹介されました。フルーツレスキュー10連発!キウイは甘えびやホタテにもよく合います。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【大原千鶴】いわしのから揚げ&骨せんべい
2023/2/3のNHK【きょうの料理】では、大原千鶴さんにより「いわしのから揚げ&骨せんべい」のレシピが紹介されました。しょうゆ味のから揚げとカリカリの骨せんべいで、お酒がすすむ取り合わせ。いわしの頭は焼いてヒイラギの枝にさせば、節分の魔除けにもなります。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【大原千鶴】ぶりカマのエスニックグリル
2023/2/3のNHK【きょうの料理】では、大原千鶴さんにより「ぶりカマのエスニックグリル」のレシピが紹介されました。塩焼きでいただくことの多いぶりカマをエスニック風でいただきます。カマのうまみをレモンの風味がさっぱりとやわらげ、野趣に富んだごちそうに。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【大原千鶴】塩ざけアラのかす汁
2023/2/3のNHK【きょうの料理】では、大原千鶴さんにより「塩ざけアラのかす汁」のレシピが紹介されました。コクの強い塩ざけのアラを使った濃厚なかす汁。ふくよかな酒の香りが、食欲をそそります。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【大原千鶴】ぶりの焼き物3種盛り
2023/2/3のNHK【きょうの料理】では、大原千鶴さんにより「ぶりの焼き物3種盛り」のレシピが紹介されました。1枚のぶりの切り身を、部位ごとにおいしく焼いて3種の盛り合わせに。皮が香ばしく、身はふっくら、血合いはトロっと。それぞれの風味の違いをお楽しみください。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【大原千鶴】もちおこわ
2023/1/6のNHK【きょうの料理】では、大原千鶴さんにより「もちおこわ」のレシピが紹介されました。ご飯に混ぜた餅がもち米がわりになり、おこわが手軽につくれます。具材のかわりにおせちの残りのお煮しめを使っても◎。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【大原千鶴】納豆もち
2023/1/6のNHK【きょうの料理】では、大原千鶴さんにより「納豆もち」のレシピが紹介されました。大原さんの故郷・花脊や京北とその周辺地域で親しまれている伝統食「納豆もち」をつくりやすくアレンジ。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【大原千鶴】かまぼこ&れんこんチップス
2023/1/6のNHK【きょうの料理】では、大原千鶴さんにより「かまぼこ&れんこんチップス」のレシピが紹介されました。かまぼこはフニッ、れんこんはサクッ、それぞれの食感が楽しいおつまみにもおやつにもなるチップス。揚げることでかまぼこの風味が、しっかりと感じられます。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【大原千鶴】黒豆ミルクゼリー
2023/1/6のNHK【きょうの料理】では、大原千鶴さんにより「黒豆ミルクゼリー」のレシピが紹介されました。黒豆のやさしい甘さを生かした、混ぜて固めるだけの簡単デザート。豆のつぶつぶ感とミルクゼリーの層が溶け合い、至福の味に!
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【大原千鶴】さわらのゆずこしょうオイル漬け
2022/12/9のNHK【きょうの料理】では、大原千鶴さんにより「さわらのゆずこしょうオイル漬け」のレシピが紹介されました。ゆずの風味がさわやかな、冬にぴったりの焼き魚。かんきつのエキスでうまみが増しつつ、味が引き締まり、いいことずくめです。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら!