【ラヴィット】フルーツサンド

フルーツサンド
料理名 | フルーツサンド |
番組名 | ラヴィット |
放送局 | TBS |
放送日 | 2025/4/15(火) |
フルーツサンドの材料(4切れ分)
サンドイッチ用のパン | 4枚 |
イチゴ | 2粒 |
黄桃(ハーフ) | 1個 |
キウイ | 2/3個 |
生クリーム | 100㎖ |
砂糖 | 10g |
バニラエッセンス | 少々 |
フルーツサンドの作り方・レシピ
具材編
- 黄桃を1/3のくし切りに、キウイは1/3の輪切りにします。
POINT
フルーツの水分をしっかり切るため、前日に缶詰から出してザルにあげておくとよい。
- 下側になるパンに、生クリーム(砂糖・バニラエッセンスを加え泡立てたもの)を塗ります。
POINT
生クリームは「動物性」の方がコクのある味わいに。硬めに仕上げるとパンに塗りやすく、時間が経っても水分でクリームが流れ出しにくい。
POINT
生クリームを泡立てるときは、ハンドミキサーの「中速」がオススメ。ミキサーの先端ですくっても落ちないくらいの固さが目安。
POINT
しっかりした生クリームは、果物の水分からパンを守る“壁”の役目に。ムラがないよう均一に塗ろう。
- フルーツをのせます。対角線でカットするため、角の部分に小さめにカットした黄桃をバランスよく配置する。
- もう一枚のパンにも、生クリームを塗って重ねます。
プレス・カット
- パンが崩れないよう、手のひらでしっかりプレスする。
POINT
パンの角がすべてきちんと揃うように押さえると、きれいにカットしやすくなる。「潰れるかも?」と思うくらいしっかり押さえてOKです。
- きれいに切るには、パン切り包丁を使います。
POINT
包丁は肘から刃先までが一直線になるように持ち、大きく動かしながら奥から手前へ一気に引いてカット。