【サタプラ】キムチ鍋のしめ・坦々麺風のレシピ・サタデープラス・稲垣飛鳥・菊地亜美|おさらいキッチン        

【サタプラ】キムチ鍋のしめ・坦々麺風

キムチ鍋のしめ・坦々麺風

キムチ鍋のしめ・坦々麺風

料理名 キムチ鍋のしめ・坦々麺風
番組名 サタプラ
料理人 稲垣飛鳥
出演者 菊地亜美
放送局 TBS
放送日 2022/1/22(土)

 

2022/1/22 のTBS系【サタデープラス】では、料理研究家・稲垣飛鳥さんと菊地亜美さんにより「キムチ鍋のしめ・坦々麺風」のレシピが紹介されました焼き餃子と焼きそば用の蒸し麺を加えた意外な掛け合わせで作る鍋シメ第5位のレシピです。

キムチ鍋のしめ・坦々麺風の材料(作りやすい量)

 

キムチ鍋の残り汁 300ml
焼ギョーザ 1パック
焼きそば用の麺 1袋
豆乳 300ml
すりごま 適量
ラー油 適量

 

キムチ鍋のしめ・坦々麺風の作り方

 

  1. 焼ギョーザ(1パック)は電子レンジで温めておきます。
  2. 鍋にキムチ鍋の残り汁300mlを入れて火にかけます。
  3. 豆乳(300ml)、焼ギョーザの順に入れます。
  4. 木べらで焼ギョーザを崩しながら混ぜます。
    POINT

    餃子
    を崩して使うことでひき肉代わりに!肉を炒めて味付けする手間を省くテクニック

  5. 焼きそば用の麺(1袋)を入れ、麺をほぐします。
    POINT

    ゆでる必要がない蒸し麺を使うことで時間を短縮するテクニック

  6. 仕上げにすりごま(適量)とラー油(適量)をかけたら完成です。

【サタプラ】で紹介された他のレシピ

その他の【サタプラ】の料理レシピはこちら=>サタプラ