【新チューボーですよ!】マッサマンカレー

マッサマンカレー
料理名 | マッサマンカレー |
番組名 | 新チューボーですよ! |
ゲスト | 百田夏菜子 |
放送局 | TBS |
放送日 | 2014年7月12日(土) |
世界で最も美味しい食べ物「マッサマンカレー」
辛みを抑えて、まろやかクリーミーに仕上げたコクのあるマッサマンカレー。鶏肉とゴロッとしたジャガイモ、ココナッツミルクがたっぷりのまろやかな味わい。元々、タイ南部の宮廷料理として食べられていた世界をうならすタイカレー。どうぞ世界一おいしいと言われる「マッサマンカレー」をご自宅で作られてみては、いかがでしょうか。
マッサマンカレーの材料(3人分)
具の準備
鶏モモ肉 | 500g |
ジャガイモ | 240g |
玉ネギ | 100g |
ピーナッツ | 40g |
ペーストの準備
マッサマンカレーペースト | 60g |
パクチーの根 | 15g |
タマリンドの絞り汁
タマリンド | 50g |
水 | 100cc |
仕上げ
サラダ油 | 大さじ2 |
カレーペースト | 75g |
ココナッツミルク | 400cc |
鶏ガラスープ | 270cc |
パームシュガー | 大さじ2 |
ナンプラー | 小さじ2 |
タマリンドの絞り汁 | 大さじ1 |
スターアニス | 3個 |
シナモン | 4本 |
カルダモン | 8個 |
サラダ油・鶏ガラスープ(スパイス用) | 各大さじ1 |
ジャスミンライス | 適量 |
マッサマンカレーの作り方
下ごしらえ
具の準備
鶏モモ肉(500g)はスジを取り、一口大に切る。ジャガイモ(240g)は皮を剥き一口大に切る。玉ネギ(100g)は一口大に切る。ピーナッツ(40g)は炒っておく。
ペーストの準備
クロックでパクチーの根(15g)をつぶし、マッサマンカレーペースト(60g )と混ぜ合わせる。
タマリンドの絞り汁
タマリンド(50g)に水(100cc)を加えて、しっかり揉み込んだら、ザルで濾す。
※タマリンドとは、熱帯原産のマメ科の植物。甘酸っぱい味わい
仕上げ
1、鍋に油(大2)をひき、カレーペースト(75g )を炒める(中火)。
–
2、香りが出てきたらココナッツミルク(400cc )を半分加える(中火)。
–
3、カレーペーストとココナッツミルクを混ぜ合わせたら、鶏モモ肉を入れる(中火)。
–
4、軽く混ぜたら残りのココナッツミルク、玉ネギ、ジャガイモ、炒ったピーナッツ、鶏ガラスープ(270cc )を入れる(強火)。
–
5、一煮立ちしたらタマリンドの絞り汁(大1 )、パームシュガー(大2)、ナンプラー(小2 )で味付けする(中火)。
※パームシュガーとは、ヤシから作る砂糖。風味が強くコク深い味わい
–
6、別の鍋でシナモン(4本 )、スターアニス(3個 )、カルダモン(8個 )を炒る(中火)。
–
7、香りが出るまで炒めたらサラダ油(大1)・鶏ガラスープ(大1)を加えてカレーの中へ入れる。
8、ジャガイモに火が通ったら盛りつけ、ココナッツミルクを飾り付けて完成