【男子ごはん】サバのすりながし汁
料理名 | サバのすりながし汁 |
番組名 | 男子ごはん |
料理人 | 栗原心平 |
放送局 | テレビ東京 |
放送日 | 2015年11月22日(日) |
そぼろ状のサバの旨みが溶け出す
男子ごはんでは、サバを使った絶品3品を定食風に仕上げていました。ここでは、「サバのすりながし汁」の作り方になります。そぼろ状のサバの旨みがだし汁に溶けだした一品。熱々に熱しただし汁をサバの身にかけて、臭みを出さないようにするのが美味しさのポイント!
サバのすりながし汁の材料(2人分)
サバ | 半身 |
だし汁(かつお) | 600cc |
れんこん | 100g |
にんじん | 50g |
おろししょうが | 適量 |
三つ葉 | 適量 |
(a)
酒、みりん | 各大さじ1 |
薄口しょうゆ | 大さじ1 |
塩 | 小さじ1/2 |
サバのすりながし汁の作り方
1、サバ(半身)はスプーンで身をこそぎ、包丁でたたき、すり鉢に入れる。
※サバは血合いを残して、身をこそぐことで生臭くならない
–
2、れんこん(100g)は皮をむき、薄いいちょう切りにする。にんじん(50g)は薄い半月切りにする。
–
3、鍋にだし汁(かつお 600cc)、2を入れて強めの中火で5分煮る。(a)の酒、みりん(各大1)、薄口しょうゆ(大1)、塩(小1/2)を加えて調味する。おろししょうが(適量)を加えてひと煮する。
–
4、3のだし汁をお玉3杯ほど1のすり鉢に加える。すりこぎでサバを潰すように混ぜ、そぼろ状にして3の鍋に戻し入れ、沸騰させる。
※しっかりと熱しただし汁をかけることで、サバが生臭くならない
–
5、器によそって刻んだ三つ葉(適量)をのせて、サバのすりながし汁の完成。
【同日放送紹介の定食風レシピ】
●「塩サバと野沢菜のせごはん」 ⇒ レシピはこちら
●「黒酢だれの揚げサバ」 ⇒ レシピはこちら
–