【相葉マナブのレシピ】だし巻き玉子 ・栗原はるみ・相葉雅紀 | おさらいキッチン        

【相葉マナブ】だし巻き玉子

相葉マナブのレシピ・だし巻き玉子

だし巻き玉子

料理名 だし巻き玉子
番組名 相葉マナブ
料理人 相葉雅紀,栗原はるみ
ゲスト 栗原はるみ
放送局 テレビ朝日
放送日 2025/4/27(日)
2025/4/27のテレビ朝日系【相葉マナブ】では、相葉雅紀,栗原はるみさんにより「だし巻き玉子」のレシピが紹介されました。お花見弁当にぴったりのレシピ

だし巻き玉子の材料(4人分)

6個
かつおダシ 50mL
砂糖 大さじ6
みりん 大さじ2
少々
サラダ油 適量

だし巻き玉子の作り方・レシピ

  1. ボウルにかつおダシ、砂糖、みりん、塩を加えてよく混ぜます。
  2. 別のボウルに卵を割りほぐします。
  3. 合わせたダシをボウルに入れ混ぜます。
  4. 卵液をザルで濾す。
  5. 卵焼き器にサラダ油を熱し、全体になじませます。濾した卵液を少量流し入れ、半熟のうちに手早く手前にまとめて芯を作ります。
    再び卵液を少量流し入れ、芯の下にも行きわたるようにして巻き込みます。これを数回繰り返します。
  6. 焼き上がったらまな板で食べやすい大きさに切ります。

【相葉マナブ】で紹介された他のレシピ

その他の【相葉マナブ】の料理レシピはこちら=>相葉マナブ

だしの人気レシピ

第1位

揚げだし豆腐

揚げだし豆腐

木綿豆腐と小麦粉の衣で作る、揚げたての豆腐をサクッといただく揚げだし豆腐です。とろみをつけずに ・・・

第2位

焼きなすとオクラの赤だし

焼きなすとオクラの赤だし

旬の夏野菜なすとオクラの赤だしのご紹介です。小口切りにしたオクラが星型で、かわいらしい見た目に ・・・

第3位

梅干しだし

梅干しだし

管理栄養士10人のいちおし!毎日食べたい夏の健康レシピというテーマの1週間。今日は、「食欲不振 ・・・

第4位

梅干しだしの冷やし茶碗蒸し

梅干しだしの冷やし茶碗蒸し

だし汁と梅干しを煮出した梅干しだしを使った「梅干しだしの冷やし茶碗蒸し」の作り方も放送紹介され ・・・

その他のだしのレシピはこちら => だしのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ