【DAIGOも台所のレシピ】鯛の中華風造り ・DAIGO | おさらいキッチン        

【DAIGOも台所】鯛の中華風造り

DAIGOも台所のレシピ・鯛の中華風造り

鯛の中華風造り

料理名 鯛の中華風造り
番組名 DAIGOも台所
料理人 DAIGO
放送局 テレビ朝日
放送日 2025/4/29(火)
2025/4/29のテレビ朝日系【DAIGOも台所】では、DAIGOさんにより「鯛の中華風造り」のレシピが紹介されました。『野菜はシャキシャキだし、コーンフレークやナッツも歯ごたえがあって食感が楽しいですね』とコメントしています。

鯛の中華風造りの材料(2人分)

たい(刺身用) 120g
大根サラダミックス(大根、水菜、にんじんなど) 80g
貝割れ菜 20g
青じそ 5枚
パクチー 10g
レモン(くし切り) 1切れ
カシューナッツ 20g
コーンフレーク(プレーン) 10g
いりごま(白) 適量
ひとつまみ
こしょう 適量
しょうゆソース
しょうゆ 大さじ1
砂糖 小さじ1/2
レモン汁 適量
香り油
オリーブ油 大さじ1と1/2
ごま油 小さじ1

鯛の中華風造りの作り方・レシピ

  1. 貝割れ菜は根を切り、青じそは4mm幅に切ってボウルに入れ、大根サラダミックスを加えて混ぜ合わせます。
  2. レモンは皮をむいて白い部分を取り除いて細切りにし、果汁を絞っておき、パクチーは1cm幅に切り、カシューナッツは粗く砕きます。
  3. しょうゆソースのしょうゆ(大さじ1)・砂糖(小さじ1/2)・絞ったレモン汁(適量)を合わせます。
  4. 香り油のオリーブ油(大さじ1と1/2)・ごま油(小さじ1)を合わせます。
  5. 器に1を盛り、たいをそぎ切りにして上に盛り、いりごま、レモンの皮、カシューナッツ、コーンフレーク、パクチーを盛ります。
  6. 食べる直前に塩、4の香り油、3のしょうゆソースの順にかけて混ぜ、こしょうをふります。

【DAIGOも台所】で紹介された他のレシピ

その他の【DAIGOも台所】の料理レシピはこちら=>DAIGOも台所

鯛の人気レシピ

第1位

鯛のフライ~カリカリ梅と大葉のしらすおろし乗せ

鯛のフライ~カリカリ梅と大葉のしらすおろし乗せ

暑い季節には、冷たくサッパリとした「しらすおろし」が食べたくなりますよね。今回、噂の東京マガジ ・・・

第2位

鯛とズッキーニのカルパッチョ

鯛とズッキーニのカルパッチョ

ズッキーニはしくこくなく、ディルもいいです。カルパッチョがサラダっぽく食べられる、夏にはうって ・・・

第3位

金目鯛の煮付け

金目鯛の煮付け

脂ののった金目鯛は、さっと10分ほどで仕上げるのがおいしさのコツ。たっぷりの煮汁を張っていただ ・・・

第4位

中華風鯛めし

中華風鯛めし

鯛めしを中華風にした「中華風鯛めし」の作り方になります。下味をつけたご飯と鯛を5分ほど蒸し焼き ・・・

その他の鯛のレシピはこちら => 鯛のレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ