【キューピー3分クッキングのレシピ】鯛の薄造り木の芽塩&鯛とレモンのカルパッチョ ・大原千鶴 | おさらいキッチン        

【キューピー3分クッキング】鯛の薄造り木の芽塩&鯛とレモンのカルパッチョ

キューピー3分クッキングのレシピ・鯛の薄造り木の芽塩&鯛とレモンのカルパッチョ

鯛の薄造り木の芽塩&鯛とレモンのカルパッチョ

料理名 鯛の薄造り木の芽塩&鯛とレモンのカルパッチョ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 大原千鶴
放送局 日本テレビ
放送日 2025/4/29(火)
2025/4/29の日本テレビ系【キューピー3分クッキング】では、大原千鶴さんにより「鯛の薄造り木の芽塩&鯛とレモンのカルパッチョ」のレシピが紹介されました。鯛の刺身を使った、和風と洋風の2品。どちらも手軽にできるごちそうなので、ぜひお試しください。

鯛の薄造り木の芽塩&鯛とレモンのカルパッチョの材料(2人分)

■鯛の薄造り木の芽塩
鯛(刺身用) 1/2さく(80g)
木の芽 1g
一つまみ
すだち 1/2個
■鯛とレモンのカルパッチョ
鯛(刺身用) 1/2さく(80g)
レモン(国産) 1/2個
ディル (正味)1g
一つまみ
オリーブ油 小さじ1/4
サワークリーム 40g
粗びき黒こしょう 少々
ディル(飾り用) 適量

鯛の薄造り木の芽塩&鯛とレモンのカルパッチョの作り方・レシピ

鯛の薄造り木の芽塩の作り方
  1. 鯛は薄いそぎ切りにします。木の芽は粗く刻みます。すだちは半月に2枚に切って種を除きます。
  2. ボウルなどに鯛、塩、木の芽を入れて混ぜ、食べる直前まで冷蔵庫で冷やしておきます。
  3. 器に盛り、すだちを添えます。
鯛とレモンのカルパッチョの作り方
  1. 鯛は薄いそぎ切りにします。ディルは太い茎は除き、粗く刻みます。レモンは薄い輪切りにします。
  2. ボウルなどに鯛、塩、オリーブ油、ディルを入れて混ぜ、食べる直前まで冷蔵庫で冷やしておきます。
  3. 器にレモンを並べ、(2)を盛り、サワークリームをのせます。粗びき黒こしょうをふり、飾り用のディルの葉を摘んで添えます。

POINT

鯛に塩、木の芽を合わせたら、食べる直前まで冷蔵庫で冷やしておきましょう
カルパッチョはレモンの輪切りに鯛とサワークリームをのせて、一緒に口に入れて味わうのがおすすめ

【キューピー3分クッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【キューピー3分クッキング】の料理レシピはこちら=>キューピー3分クッキング

鯛の人気レシピ

第1位

鯛のフライ~カリカリ梅と大葉のしらすおろし乗せ

鯛のフライ~カリカリ梅と大葉のしらすおろし乗せ

暑い季節には、冷たくサッパリとした「しらすおろし」が食べたくなりますよね。今回、噂の東京マガジ ・・・

第2位

鯛とズッキーニのカルパッチョ

鯛とズッキーニのカルパッチョ

ズッキーニはしくこくなく、ディルもいいです。カルパッチョがサラダっぽく食べられる、夏にはうって ・・・

第3位

金目鯛の煮付け

金目鯛の煮付け

脂ののった金目鯛は、さっと10分ほどで仕上げるのがおいしさのコツ。たっぷりの煮汁を張っていただ ・・・

第4位

中華風鯛めし

中華風鯛めし

鯛めしを中華風にした「中華風鯛めし」の作り方になります。下味をつけたご飯と鯛を5分ほど蒸し焼き ・・・

その他の鯛のレシピはこちら => 鯛のレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ