【きょうの料理】野菜のあっさりピクルス
料理名 | 野菜のあっさりピクルス |
番組名 | きょうの料理 |
料理人 | 井上勝人 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2024/10/23(水) |
野菜のあっさりピクルスの材料(2人分)
ねぎ | 1本(100g) |
カリフラワー | 1/8コ(80g) |
かぶ | (小)1/2コ(40g) |
大根 | 3cm(100g) |
りんご | 1/4コ(60g) |
ピクルス液(つくりやすい分量)
酢 | カップ1+3/4 |
白ワイン | カップ1/4 |
黒こしょう(粒) | 30粒 |
赤とうがらし | 1本 |
ローリエ | 2枚 |
昆布(10cm四方) | 1枚(10g) |
削り節 | 5g |
砂糖 | 大さじ1 |
塩 | 小さじ1/2 |
●オリーブ油
野菜のあっさりピクルスの作り方・レシピ
- すべての野菜とりんごはよく洗います。ねぎは青い部分を切り分け、白い部分は3cm長さに切ります。カリフラワーは軸を切り分け、小房に分けます。
かぶ、大根は皮をむき、りんごは芯を除いて皮をむき、それぞれ一口大に切ります。 - 酸に強い鍋にねぎの青い部分、カリフラワーの軸、かぶ・大根・りんごの皮、ピクルス液の材料を入れて中火にかけます。
沸騰したら火を止め、ざるでこし、そのままおいて粗熱を取ります。
ボウルにピクルス液カップ1、水カップ2を入れて混ぜておきます。 - きれいにした鍋にたっぷりの湯を沸かして中火にし、ねぎの白い部分を2分30秒間、カリフラワーを1分30秒間、大根1分間、かぶを30秒間、順に同じ鍋でゆでてざるに上げます。
- 2のボウルにりんご、湯をきった3を加え、混ぜ合わせます。底を氷水に当てて冷やし、汁ごと器に盛り、オリーブ油大さじ1を回しかけます。
POINT
●保存:ピクルス液は保存容器に入れて冷蔵庫で5日間
タグ:井上勝人