【きょうの料理のレシピ】スパイスでつくる家族カレー ・水野仁輔 | おさらいキッチン        

【きょうの料理】スパイスでつくる家族カレー

きょうの料理のレシピ・スパイスでつくる家族カレー

スパイスでつくる家族カレー

料理名 スパイスでつくる家族カレー
番組名 きょうの料理
料理人 水野仁輔
放送局 NHK
放送日 2025/4/29(火)
2025/4/29のNHK系【きょうの料理】では、水野仁輔さんにより「スパイスでつくる家族カレー」のレシピが紹介されました。材料を煮込んで、おいしい煮汁と具を分けるのがポイントのチキンカレーです。

スパイスでつくる家族カレーの材料(3~4人分)

鶏もも肉 2枚(500g)
たまねぎ 1コ(200~250g)
トマト (大)1コ(180~200g)
にんにく・しょうが 各1かけ
A
カップ1
塩・しょうゆ 各小さじ1
B
サラダ油 大さじ2
カレー粉 大さじ2
ガラムマサラ(シナモン、グローブ、カルダモンなどが
ブレンドされたインドの代表的なミックススパイス)
小さじ1
ご飯(温かいもの) 適量

スパイスでつくる家族カレーの作り方・レシピ

  1. たまねぎは8等分のくし形に切ります。トマトは一口大の乱切りにします。
    鶏肉は大きめの一口大に切ります。にんにく、しょうがはすりおろします。
  2. 鍋に1を入れてAの水(カップ1)・塩・しょうゆ(各小さじ1)を加え、強火にかけます。
    沸騰したら中火にし、ふたをして10~15分間煮込みます。
  3. 火から下ろし、鍋の中身をへらで押さえて煮汁をボウルに取り分けます。
  4. 鍋を再び中火にかけて汁けをとばし、Bのサラダ油(大さじ2)・カレー粉(大さじ2)・ガラムマサラ(シナモン、グローブ、カルダモンなどがブレンドされたインドの代表的なミックススパイス 小さじ1)を加えて2~3分間炒めます。
  5. 全体がなじんで香りがたったら、3の煮汁を戻し入れて混ぜます。
    好みの濃度になるまで混ぜながら煮立たせ、器に盛ったご飯にかけます。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理

カレーの人気レシピ

第1位

らっきょうの冷やしカレー

らっきょうの冷やしカレー

らっきょう 60グラム きゅうり 2分の1本 フルーツトマト 2コ しば漬け ・・・

第3位

トマトと牛乳でつくるチキンカレー

トマトと牛乳でつくるチキンカレー

ごはんよりナンやパン等にあうカレーです。朝から食べてもいいくらい、軽い味に仕上がります。鶏肉も ・・・

第4位

カレー風味 豚のしょうが焼き

カレー風味 豚のしょうが焼き

生姜焼きが好きで週2ペースで作っているのですが、何かアクセントが欲しいです。そこで、一風買った ・・・

その他のカレーのレシピはこちら => カレーのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ