【男子ごはんのレシピ】小松菜の焼きそば ・国分太一・栗原心平 | おさらいキッチン        

【男子ごはん】小松菜の焼きそば

男子ごはんのレシピ・小松菜の焼きそば

小松菜の焼きそば

料理名 小松菜の焼きそば
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2025/4/27(日)
2025/4/27のテレビ東京系【男子ごはん】では、栗原心平さんにより「小松菜の焼きそば」のレシピが紹介されました。『小松菜を使った子供たちが喜ぶメニュー』春のリクエストより

小松菜の焼きそばの材料(2人分)

小松菜 1袋
豚こま切れ肉 200g
小さじ1/5(1g)
黒こしょう 適量
しょうが 1片
焼きそば用麺 2玉
ごま油 大さじ1
a
大さじ5
酒、しょうゆ、みりん、オイスターソース 各大さじ1
鶏がらスープの素(半練り) 小さじ1
片栗粉 大さじ1/2

小松菜の焼きそばの作り方・レシピ

  1. 小松菜は根元を切り落として3㎝長さに切ります。
    しょうがは千切りにします。
    豚肉は塩、黒こしょうを振ります。aを混ぜます。
  2. 焼きそば用麺は袋ごと600wのレンジで2分~2分30秒加熱します。
  3. フッ素加工のフライパンを熱して油を引かずに焼きそば用麺を入れ、ほぐしたらあまりいじらずに中火でじっくり炒めます。
    少し焼き目が付いたら器に取り出します。

    POINT

    電子レンジで加熱しただけの麵でも美味しいが、今回は麺を焼いてカリカリ仕上げに

  4. 3のフライパンにごま油を引き、豚肉を入れて強火で炒めます。
    肉の色が変わったらしょうが、小松菜を加えて炒めます。
    油が回ったら再度よく混ぜたaを加えて炒め合わせ、とろみが付いたら3にかけます。

    POINT

    水分を多めに作ると再び温めた時に蒸発を抑えられる

【男子ごはん】で紹介された他のレシピ

その他の【男子ごはん】の料理レシピはこちら=>男子ごはん

小松菜の人気レシピ

第1位

小松菜のみそ汁

小松菜のみそ汁

今日の男子ごはんでは、「こだわり丼シリーズ第2弾」ということで、「W(ダブル)ソースカツ丼」を ・・・

第2位

小松菜とエリンギのオイスターソース炒め

小松菜とエリンギのオイスターソース炒め

小松菜とひき肉が、一緒に食べやすくご飯がすすむおかずのご紹介です。エリンギを加えてボリュームの ・・・

第3位

小松菜の熱々翡翠ワンタン

小松菜の熱々翡翠ワンタン

「具のみ食べて汁を残す主人に、どうか汁まで飲み干せるレシピをお願いします」という奥様からのお悩 ・・・

第4位

小松菜のクリームスパゲティ

小松菜のクリームスパゲティ

お馴染み奥薗壽子さんが、美味しく食べて尿酸値オフ&血管を老けさせないレシピということで、「小松 ・・・

その他の小松菜のレシピはこちら => 小松菜のレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ