「きょうの料理」の料理レシピ一覧(80 / 365ページ)
-
【きょうの料理】さんまご飯
2022/11/15のNHK【きょうの料理】では、脇元かな子さんにより「さんまご飯」のレシピが紹介されました。香ばしく焼いたさんまの骨とワタを加えただしは、コクがあって濃厚な味わい。そのだしで炊いたご飯にさんまの身を合わせれば、おかわり必至の炊き込みご飯の完成です。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【きょうの料理】くるみバルサミコ
2022/11/14のNHK【きょうの料理】では、横山タカ子さんにより「くるみバルサミコ」のレシピが紹介されました。くるみのあめがけはよく見かけますが、これは、甘酸っぱくて香りのよいバルサミコ酢がらめ。コーヒーや紅茶はもちろん、お酒のお供にもおすすめです。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【きょうの料理】鬼くるみのリキュール
2022/11/14のNHK【きょうの料理】では、横山タカ子さんにより「鬼くるみのリキュール」のレシピが紹介されました。殻に焦げ色がつくまで香ばしくいって漬け込むので、樽で熟成させたような深い風味が出ます。風味の濃い鬼ぐるみを使うのがおすすめですが、菓子ぐるみを使っても。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【きょうの料理】くるみペースト
2022/11/14のNHK【きょうの料理】では、横山タカ子さんにより「くるみペースト」のレシピが紹介されました。すりつぶしたくるみに砂糖と塩で味をつけ、豆乳でトロリとさせた万能ペースト。洋風にも和風にも活用できます。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【きょうの料理】くるみおはぎ
2022/11/14のNHK【きょうの料理】では、横山タカ子さんにより「くるみおはぎ」のレシピが紹介されました。ついたもち米をあんこで包まず、くるみだれの上にのせ、少しずつからめていただきます。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【きょうの料理】パンプリン
2022/11/11のNHK【きょうの料理】では、岡田吉之さんにより「パンプリン」のレシピが紹介されました。フランスで修行中にシェフが教えてくれた大切なレシピを、つくりやすくアレンジしました。パンを香ばしく焼いてプリン液につけ、フルーツと焼くだけ。食感と香り、甘味のバランスがいいお菓子です。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【きょうの料理】アップサイドダウンケーキ
2022/11/11のNHK【きょうの料理】では、岡田吉之さんにより「アップサイドダウンケーキ」のレシピが紹介されました。子どものころ、よく食べていた母の”アップサイドダウンケーキ”。偶然手にとった本をきっかけに思い出し、たびたびつくっています。卵に砂糖と粉を混ぜて焼くだけの素朴なケーキには、おいしくするためのコツがあります。外側のシャリっとした砂糖の食感と、なめらかな生地の違いに、ぜひ驚いてください。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【きょうの料理】かあちゃんのラーメン
2022/11/11のNHK【きょうの料理】では、岡田吉之さんにより「かあちゃんのラーメン」のレシピが紹介されました。母の味を思い出しながら何度も試作を重ねたレシピです。しょうゆと酒、香味野菜のたれで豚肉をサッとゆでますが、これがスープのうま味になり、チャーシューのかわりにもなります。シンプルですが、僕にとっては懐かしの味。ラーメンはこれでないと(笑)
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【きょうの料理】蒸しゆで野菜の温サラダ
2022/11/8のNHK【きょうの料理】では、みないきぬこさんにより「蒸しゆで野菜の温サラダ」のレシピが紹介されました。せいろや蒸し器がなくても、しみじみおいしい温野菜サラダが完成!じゃいもやたまねぎ、れんこんなど、好みの野菜にかえてもOKです。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【きょうの料理】焼きブラウニー
2022/11/8のNHK【きょうの料理】では、みないきぬこさんにより「焼きブラウニー」のレシピが紹介されました。フライパンに生地を流し入れて焼き上げる。型いらずのブラウニー。焼き立ても、時間がたって味がなじんでからも、それぞれに味わい深いおやつです。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【きょうの料理】ロール白菜
2022/11/8のNHK【きょうの料理】では、みないきぬこさんにより「ロール白菜」のレシピが紹介されました。ロール白菜4コがジャストで収まる20㎝フライパンを使うと効率よく熱が回るので、鍋でコトコト煮るより手早く煮込みが完了します。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【きょうの料理】和風ピラフ
2022/11/7のNHK【きょうの料理】では、杵島直美さんにより「和風ピラフ」のレシピが紹介されました。シーフードたっぷりで、見た目にも華やかなごちそうメニュー。ほたて缶のうまみがいい仕事をしてくれます。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【きょうの料理】さばのしょうが煮
2022/11/7のNHK【きょうの料理】では、杵島直美さんにより「さばのしょうが煮」のレシピが紹介されました。煮汁のベースはなんと煎茶!さばのくせが抑えられ、さっぱりと仕上がります。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【きょうの料理】小松菜のフライパンみそ汁
2022/11/7のNHK【きょうの料理】では、杵島直美さんにより「小松菜のフライパンみそ汁」のレシピが紹介されました。いつものみそ汁もフライパンで!口が広く、かさのある野菜も扱いやすいので、野菜たっぷりの具だくさんみそ汁が手早くできます。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【きょうの料理】ぶりとろろ丼
2022/11/4のNHK【きょうの料理】では、大原千鶴さんにより「ぶりとろろ丼」のレシピが紹介されました。手間いらずの”たたきとろろ”をぶりのづけと合わせて丼にします。お好みのトッピングで風味をつけ、ふんわりとした口当たりを楽しんでください。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら!