「きょうの料理」の料理レシピ一覧(7 / 365ページ)
-
【きょうの料理】ツナとチーズのおやき風ご飯
2025/1/22のNHK【きょうの料理】では、俳優・寺田心さんにより「ツナとチーズのおやき風ご飯」のレシピが紹介されました。きょうの具はツナとねぎですが、冷蔵庫にある食材で自由につくっています。ご飯のボリュームとチーズの香ばしさで、おなかも心も満たされます!
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【きょうの料理】かきもち
2025/1/21のNHK系【きょうの料理】では、河合真理さんにより「かきもち」のレシピが紹介されました。甘辛のみりんじょうゆ味とさっぱりのり塩味の2種。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【きょうの料理】とろ~り小豆もち(おしるこ風)
2025/1/21のNHK【きょうの料理】では、河合真理さんにより「とろ~り小豆もち(おしるこ風)」のレシピが紹介されました。トロっとした新感覚のおしるこ風の餅おやつ。市販のあんこでもおいしくできます。冷めても餅が固くならないので、冷やして食べても。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【きょうの料理】大根もち
2025/1/21のNHK【きょうの料理】では、河合真理さんにより「大根もち」のレシピが紹介されました。飲茶の定番、大根もちを家庭向けに簡単アレンジ。食欲をそそる香りで、フワッ、モッチリと軽やかな食感です。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【きょうの料理】レモン麹(こうじ)
2025/1/20のNHK系【きょうの料理】では、榎本美沙さんにより「レモン麹(こうじ)」のレシピが紹介されました。レモン、水、米麹、塩をフードプロセッサーでかくはんするだけ。肉、魚介の下味やパスタ、炒め物の味つけに。サラダのトッピングやカレーの付け合わせなどにも万能調味料です。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【きょうの料理】レモン麹のから揚げ
2025/1/20のNHK系【きょうの料理】では、榎本美沙さんにより「レモン麹のから揚げ」のレシピが紹介されました。爽やかな香りとコクのある手作りのレモン麹を下味に揚げます。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【きょうの料理】レモン麹のアボカドあえ
2025/1/20のNHK【きょうの料理】では、榎本美沙さんにより「レモン麹のアボカドあえ」のレシピが紹介されました。レモン麹とオリーブ油を混ぜてドレッシングにします。アボカドのかわりにトマト、かぶ、ゆでたブロッコリーでも美味しいです。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【きょうの料理】たまねぎ麹(こうじ)
2025/1/20のNHK【きょうの料理】では、榎本美沙さんにより「たまねぎ麹(こうじ)」のレシピが紹介されました。熟成するころには、たまねぎ特有の辛みが抜けてまろやかになり、うまみ、甘みが濃厚に。コンソメがわりにマルチに活用できます。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【きょうの料理】たまねぎ麹の野菜スープ
2025/1/20のNHK【きょうの料理】では、榎本美沙さんにより「たまねぎ麹の野菜スープ」のレシピが紹介されました。たまねぎ麹があれば、スープの素いらず。野菜の持ち味を引き出し、おいしく仕上げます。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【きょうの料理】菜の花のからしあえ
2025/1/15のNHK系【きょうの料理】では、大原千鶴さんにより「菜の花のからしあえ」のレシピが紹介されました。京都では初午の日に、『畑菜(はたけな)のからしあえ』を食べる風習がありますが、今回は身近な菜の花で作ります。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【きょうの料理】油揚げのふくめ煮
2025/1/15のNHK【きょうの料理】では、大原千鶴さんにより「油揚げのふくめ煮」のレシピが紹介されました。濃いめの味つけで保存できるので多めにつくっておきましょう。いろいろ使いまわせます。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【きょうの料理】おいなりさん
2025/1/15のNHK【きょうの料理】では、大原千鶴さんにより「おいなりさん」のレシピが紹介されました。油揚げのふくめ煮の甘辛味、ちりめんざんしょうと白ごま入りすし飯の心地よい食感と酸味の対比で、いくつでも食べられそうな味わいです。関東風に長方形の油揚げで俵形にしてもよいでしょう。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【きょうの料理】かきめし
2025/1/14のNHK系【きょうの料理】では、柳原尚之さんにより「かきめし」のレシピが紹介されました。かきとしょうがの煮汁を米に吸わせて炊き上げます。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【きょうの料理】手羽先のペロンペロン
2025/1/14のNHK【きょうの料理】では、きじまりゅうたさんにより「手羽先のペロンペロン」のレシピが紹介されました。きじま家思い出の味を、しょうがたっぷりにアレンジ。名前の由来は手羽先の皮がプルプルになるまで煮ることから。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【きょうの料理】しょうがと豚肉のスープ
2025/1/14のNHK【きょうの料理】では、陳建太郎さんにより「しょうがと豚肉のスープ」のレシピが紹介されました。中国の冬至の行事食『羊肉のスープ』を豚肉でアレンジ。ピリ辛のしょうがだれは、スープにトッピングしたり、小皿に入れて具をつけたりして楽しんでください。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら!