食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

オクラの料理レシピ(163)

オクラのレシピ:酔っぱらいガツオ オクラ添え

酔っぱらいガツオ オクラ添え

酔っぱらいガツオ オクラ添え

料理名 酔っぱらいガツオ オクラ添え
番組名 おかずのクッキング
料理人 笠原将弘
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年8月12日(土)

 

おかずにもおつまみにも合う!

おかずのクッキングでは、笠原将弘さんが「酔っぱらいガツオ オクラ添え」の作り方を紹介しました。中国料理で人気の上海ガニの紹興酒づけをカツオでアレンジ。漬けるだけで、いつものカツオ刺身が違った一品に。片栗粉をまぶして揚げれば竜田揚げにも大変身。

(さらに…)

オクラのレシピ:砂肝とオクラの唐辛子炒め

砂肝とオクラの唐辛子炒め

砂肝とオクラの唐辛子炒め

料理名 砂肝とオクラの唐辛子炒め
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 田口 成子
放送局 日本テレビ
放送日 2017年7月28日(金)

 

オクラでタレを絡みやすく

「砂肝とオクラの唐辛子炒め」の作り方のご紹介です。コリコリの砂肝にもも肉をプラスしてボリュームアップ!砂肝は色のきれいなものを選びます。

(さらに…)

オクラのレシピ:冬瓜とオクラのかに風味

冬瓜とオクラのかに風味

冬瓜とオクラのかに風味

料理名 冬瓜とオクラのかに風味
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年7月20日(木)

 

冬瓜をカニ缶とメインおかずに

「簡単スピードメニュー」というテーマで、「冬瓜とオクラのかに風味」の作り方の紹介です。「冬瓜は大好きなんですが、いざ料理に使うとなるとあまりレパートリーがないのが悩みなんです。これなら簡単に作れそうですね。かにの味がしみていて、とてもおいしいです。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

オクラのレシピ:オクラとツナの甘辛煮

オクラとツナの甘辛煮

オクラとツナの甘辛煮

料理名 オクラとツナの甘辛煮
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 河野雅子
放送局 NHK
放送日 2017年7月12日(水)

 

手軽に作れる煮物

「徹底活用!夏野菜」というテーマで、オクラを使った料理2品を紹介。ここでは、「オクラとツナの甘辛煮」の作り方になります。オクラとタマネギ、ツナ缶で手軽に作れる煮物。柔らかなオクラに煮汁がじんわりしみ込みます。

(さらに…)

オクラのレシピ:オクラと牛肉のオイスターソース炒め

オクラと牛肉のオイスターソース炒め

オクラと牛肉のオイスターソース炒め

料理名 オクラと牛肉のオイスターソース炒め
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 河野雅子
放送局 NHK
放送日 2017年7月12日(水)

 

オイスターソースで味つけ

「徹底活用!夏野菜」というテーマで、オクラを使った料理2品を紹介。ここでは、「オクラと牛肉のオイスターソース炒め」の作り方になります。オクラは切らずに大きいまま炒めて、食感と風味を丸ごと味わいます。オイスターソースをからめて、ご飯によく合う一品に仕上げます。

(さらに…)

オクラのレシピ:オクラつくね

オクラつくね

オクラつくね

料理名 オクラつくね
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 小林 まさみ
放送局 日本テレビ
放送日 2017年6月20日(火)

 

旬のオクラに肉ダネを

「オクラつくね」の作り方のご紹介です。旬のオクラに鶏ひき肉の肉ダネを巻いて蒸し焼きします。表面を焼きつけた後、水を加えて蒸し焼きにするのが中まで火を通すポイント!

(さらに…)

オクラのレシピ:甘長唐辛子とオクラの味噌焼き

甘長唐辛子とオクラの味噌焼き

甘長唐辛子とオクラの味噌焼き

料理名 甘長唐辛子とオクラの味噌焼き
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年5月29日(月)

 

甘長唐辛子&オクラを味噌焼きに

「緑を味わう」というテーマで、「甘長唐辛子とオクラの味噌焼き」の作り方の紹介です。「香りがもう100点満点!甘長唐辛子の歯ごたえがちゃんと残っていますね。味つけがしっかりしているので、先生いわく『鶏肉がなくてもおいしく作ることができる』とのことですが、鶏があった方が食べごたえがあって私は好きですね。とてもおいしいです。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

オクラのレシピ:もこみち流 ラムとオクラの煮込み

もこみち流 ラムとオクラの煮込み

料理名 もこみち流 ラムとオクラの煮込み
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年9月12日(月)

 

じっくり煮込んで

「ラム肉を使ったオシャレでおいしい料理をぜひ教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「ラムとオクラの煮込み」を作っておすすめしていました。コトコトとじっくり煮込んで、2種類のスパイスで香り高く、ピリ辛に仕上げます。

(さらに…)

オクラのレシピ:ポークソテーオクラソースがけ

ポークソテーオクラソースがけ

料理名 ポークソテーオクラソースがけ
番組名 ノンストップ!
コーナー 笠原将弘のおかず道場
料理人 笠原将弘
放送局 フジテレビ
放送日 2016年8月30日(火)

 

豚肉にオクラで夏バテ対策もバッチリ!

ノンストップ!笠原将弘のおかず道場では、「ポークソテーオクラソースがけ」の作り方を紹介していました。こんがり焼いた豚肉にオクラのネバネバソースが相性抜群!オクラはとろっとするまで包丁でしっかりたたいて、十分に粘りを出すことがポイント!疲労回復効果のある豚肉とスタミナ野菜のオクラで夏バテ予防を。

(さらに…)

オクラのレシピ:トマトとオクラの夏カレー

トマトとオクラの夏カレー

料理名 トマトとオクラの夏カレー
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 河野雅子
放送局 NHK
放送日 2016年8月09日(火)

 

夏向きのさっぱり味のカレー

「ひと味ちがう!夏野菜たっぷりレシピ」というテーマで、料理2品を紹介です。ここでは、「トマトとオクラの夏カレー」の作り方になります。トマトの味わいを生かした夏向きのさっぱり味のカレーです。煮込み時間が短めなので、手軽に作れるうれしいレシピ。

(さらに…)

オクラのレシピ:オクラの肉巻き照り焼き

オクラの肉巻き照り焼き

オクラの肉巻き照り焼き

料理名 オクラの肉巻き照り焼き
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 藤井恵
放送局 日本テレビ
放送日 2016年8月3日(水)

 

オクラのとろりとした食感も

オクラに豚肉を巻いた「オクラの肉巻き照り焼き」の作り方のご紹介です。豚肉はしゃぶしゃぶ肉を使うのがポイント!おくらを巻きやすく、甘辛ダレもよく絡みます。ご飯がすすむおかずでオススメ!オクラのとろりとした食感を楽しみたいので、3~4分ほど時間をかけてこんがり焼いてから調味料を加えましょう。

(さらに…)

オクラのレシピ:オクラとろろご飯

オクラとろろご飯

オクラとろろご飯

料理名 オクラとろろご飯
番組名 みんなの家庭の医学
料理人 奥薗壽子
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年8月2日(火)

 

オクラと長芋のねばねばでしっとりと!

たけし・みんなの家庭の医学では、「8月こそチャンス!今すぐ始めたい長引く身体の不調マル秘改善法スペシャル」ということで、便秘解消!冷やしご飯レシピをおなじみ奥薗壽子さんが便秘解消に効果的なご飯レシピ3品の作り方を紹介していました。ここでは、「オクラとろろご飯」のレシピになります。オクラと長芋のねばねばを利用して、冷やしてパサパサになったご飯
もしっとりと美味しく食べやすく工夫。便秘解消はもちろん、健康的に痩せる効果も期待されています。

(さらに…)

オクラのレシピ:オクラときゅうりの塩昆布あえ

オクラときゅうりの塩昆布あえ

オクラときゅうりの塩昆布あえ

料理名 オクラときゅうりの塩昆布あえ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 藤井恵
放送局 NHK
放送日 2016年7月25日(月)

 

さっぱりとした味わいで箸休めに◎

20分で晩ごはんというテーマで、藤井恵さんが20分で料理4品を作って紹介していました。ここでは、副菜の「オクラときゅうりの塩昆布あえ」の作り方になります。下茹でしたオクラと叩きキュウリ、塩昆布をレモンをしぼってさっぱりと、ごま油の風味よく仕上げます。さっぱりとした味わいは、箸休めにぴったり!市販の塩昆布の塩気とうまみで味が簡単に決まります。

(さらに…)

オクラのレシピ:豚しゃぶのめかぶオクラソース

豚しゃぶのめかぶオクラソース

豚しゃぶのめかぶオクラソース

料理名 豚しゃぶのめかぶオクラソース
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 小林まさみ
放送局 日本テレビ
放送日 2016年7月14日(木)

 

めかぶ&オクラのネバネバでスルスルっと

「豚しゃぶのめかぶオクラソース」の作り方のご紹介です。ゆでた豚肉とめかぶ&オクラのダブルねばねば食材を合わせた、栄養のある一品。70℃の湯で豚肉を少量ずつ入れてゆでることで、しっとり、やわらかく仕上がります。そのままではもちろん、ざるそばと合わせて、スルスルっとのど越しよくいただくのもオススメです。

(さらに…)

オクラのレシピ:オクラとささ身のわさびマリネ

オクラとささ身のわさびマリネ

オクラとささ身のわさびマリネ

料理名 オクラとささ身のわさびマリネ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 ワタナベマキ
放送局 NHK
放送日 2016年7月12日(火)

 

鶏ささ身がツルリとのどこし爽やか

【マリネが決め手!夏のしみこみおかず】というテーマで、和風のマリネ料理3品を紹介。ここでは、「オクラとささ身のわさびマリネ」の作り方になります。だしに練りわさびを加え、ゆでたささ身とオクラをマリネします。マリネ液にはだしをたっぷり使って香りよく、わさびは隠し味に。ゆでた鶏ささ身がツルリとしてのどこし爽やか。そのままでも食べられますが、冷蔵庫で冷まして食べるのがオススメです。

(さらに…)

オクラのレシピ:長芋とオクラのバターポン酢炒め

長芋とオクラのバターポン酢炒め

長芋とオクラのバターポン酢炒め

料理名 長芋とオクラのバターポン酢炒め
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 藤井 恵
放送局 日本テレビ
放送日 2016年6月6日(月)

 

バターのコクあるポン酢炒め

「長芋とオクラのバターポン酢炒め」の作り方のご紹介です。長芋は皮付きのままレンジで加熱してから炒めることで外はカリっと中はほっくりとします。鶏ささ身は小麦粉をまぶしてやわらかく、オクラは最後に加えて彩りよく仕上げましょう。バターのコクをプラスした「長芋とオクラのバターポン酢炒め」のレシピです。

(さらに…)

オクラのレシピ:タコとオクラの花椒ソース

タコとオクラの花椒ソース

タコとオクラの花椒ソース

料理名 タコとオクラの花椒ソース
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2016年6月5日(日)

 

暑くなる季節にピッタリ!

男のロマンシリーズ第16弾!ということで、山椒にこだわりぬいた絶品3品を紹介。ここでは、「タコとオクラの花椒ソース」の作り方になります。ごま油の香り&花椒のピリ辛味でさっぱりといただけます。花椒ソースをかける前に熱したごま油をかけるところがポイント!ゴマ油&長ネギの香りがより引き立って仕上がります。

(さらに…)

オクラのレシピ:オクラとひじきの卵スープ

オクラとひじきの卵スープ

オクラとひじきの卵スープ

料理名 オクラとひじきの卵スープ
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2016年5月15日(日)

 

旬のオクラ&磯の風味のやさしいスープ

こだわり丼シリーズ第6弾ということで、「牛の角煮旨辛丼」とサラダ、スープの泡わせて3品を紹介。ここでは、「オクラとひじきの卵スープ」の作り方になります。旬のおくらとひじきを使うことで、自然のとろみと磯の風味を一緒に味わえるやさしいスープです。

(さらに…)

オクラのレシピ:刻みオクラの冷やしそうめん

刻みオクラの冷やしそうめん

刻みオクラの冷やしそうめん

料理名 刻みオクラの冷やしそうめん
番組名 ノンストップ!
コーナー 行列シェフのまかない・家ごはん
料理人 神保佳永
放送局 フジテレビ
放送日 2015年9月7日(月)

 

味に深みを感じる具だくさん素麺

ノンストップ!では、「HATAKE AOYAMA」の神保佳永料理長が、「刻みオクラの冷やしそうめん」を作ってまかないを披露。細かく刻んで粘り気を出したオクラをたっぷりとかけていただきます。梅干しやお酢の酸味がほどよく効いた体にいいぶっかけ素麺レシピです。仕上げのオリーブ油もアクセント!

(さらに…)

オクラのレシピ:もこみち流 もずくとオクラのにゅうめん

もこみち流 もずくとオクラのにゅうめん

もこみち流 もずくとオクラのにゅうめん

料理名 もこみち流 もずくとオクラのにゅうめん
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2015年8月31日(月)

 

健康的な素麺レシピ

「一人暮らしでもできる早くて安くてうまくて体が温まるヘルシーそうめんレシピを」というリクエストに、もずくとオクラのにゅうめん」を作って速水もこみちさんがおすすめ!素麺をあたたかいスープでいただきます。たっぷりの黒と白のごまと、もずくの食感とオクラがアクセント!ねばねば食感がよく麺にからみます。

(さらに…)

ページの先頭へ