カレー全般のレシピ:山ほどなすカレー

山ほどなすカレー
料理名 | 山ほどなすカレー |
番組名 | NHKきょうの料理 |
料理人 | 小林 カツ代 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2014年7月28日(月) |
まさにとろけるようなカレー
たっぷりのナスが、炒めることでとろけるような食感となるナス入りのカレーを紹介していました。カレー粉にチリパウダーなどを加えて、手軽に作れます。ナスのほかにトマトも加えて奥深さをプラス!ぜひ、完熟のトマトをお求めください。
カレー全般の料理レシピをご紹介します
山ほどなすカレー
料理名 | 山ほどなすカレー |
番組名 | NHKきょうの料理 |
料理人 | 小林 カツ代 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2014年7月28日(月) |
たっぷりのナスが、炒めることでとろけるような食感となるナス入りのカレーを紹介していました。カレー粉にチリパウダーなどを加えて、手軽に作れます。ナスのほかにトマトも加えて奥深さをプラス!ぜひ、完熟のトマトをお求めください。
カレー風味のえび春巻き&ささ身せんべいマンゴーソース
料理名 | カレー風味のえび春巻き&ささ身せんべいマンゴーソース |
番組名 | キューピー3分クッキング |
料理人 | 柳瀬 久美子 |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2014年7月26日(土) |
カレー風味のえび春巻きと鶏ささ身の揚げものをマンゴーソースと合わせていただきます。どちらも軽い食べ口で、フルーティーなマンゴーソースとよく合います!夏らしいおつまみ2種のご紹介です。ホームパーティーなどにもおすすめ!
料理名 | 冷やしカレー |
番組名 | あさイチ |
コーナー | 解決!ごはん |
料理人 | 脇雅世 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2014年7月22日(火) |
暑い夏もカレーが食べたい!という方、必見!冷たいカレーのご紹介です。玉ねぎをたっぷりと使って滑らかに、食べやすい冷やしカレーに仕上がります。トッピングの鶏手羽や野菜もたっぷり!栄養も食べ応えもある一皿です。温かいままでも美味しいですが、どうぞ冷やしてみてください。冷やしうどんなどにかけてもよく合います。
ブロッコリーと玉ねぎのカレー風味
料理名 | ブロッコリーと玉ねぎのカレー風味 |
番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
料理人 | 若林知人 |
ゲスト | 多岐川華子 |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2014年7月22日(火) |
カレーの風味が食欲をそそる簡単炒め物です。玉ねぎの甘さとブロッコリーの食感がいい一皿。レモンの絞り汁を加えて、爽やかな風味からも夏らしさを感じます。
バターチキンカレー
料理名 | バターチキンカレー |
番組名 | 男子ごはん |
料理人 | 栗原心平 |
放送局 | テレビ東京 |
放送日 | 2014年7月20日(日) |
トマトをベースにバターをたっぷり使って、鶏肉を煮込んだインドでとてもメジャーなカレー「バターチキンカレー」を男子ごはんでは紹介していました。トマトの酸味がほどよく、バターのコクと風味が絶品!鶏むね肉もやわらかくお店で食べるような味の仕上がりになります。ぜひ、一緒に作り方を紹介された手作りナンと合わせて作ってみましょう。プレーンナン&ガーリックナンの作り方・レシピ⇒こちらから
ナスのスペシャル和風カレー
料理名 | ナスのスペシャル和風カレー |
番組名 | あさイチ |
コーナー | 解決!ごはん |
料理人 | 吉岡英尋 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2014年7月17日(木) |
カレーとナスの組み合わせに、豆腐の冷たいムースを添えていただきます。口の中で温かいカレーと冷たいムースが合体する新しいカレーライスです!とろとろに煮込んだ角切り野菜と、揚げ焼きしたナスのとろとろ感がまた美味しい。
カレーライス
料理名 | カレーライス |
番組名 | きょうの料理 |
料理人 | 真崎敏子 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2014年7月14日(月) |
究極の家庭料理の代表格の「カレーライス」。今回は、市販のルゥを使いません。小麦粉やカレー粉をじっくりと炒めて作る昔ながらの懐かしいカレーの紹介です。カレー粉は弱火で丁寧にいり、焦がさないように注意しながら香りと辛みをじっくりと引き出しましょう。
マッサマンカレー
料理名 | マッサマンカレー |
番組名 | 新チューボーですよ! |
ゲスト | 百田夏菜子 |
放送局 | TBS |
放送日 | 2014年7月12日(土) |
辛みを抑えて、まろやかクリーミーに仕上げたコクのあるマッサマンカレー。鶏肉とゴロッとしたジャガイモ、ココナッツミルクがたっぷりのまろやかな味わい。元々、タイ南部の宮廷料理として食べられていた世界をうならすタイカレー。どうぞ世界一おいしいと言われる「マッサマンカレー」をご自宅で作られてみては、いかがでしょうか。
むかない賄いカレー
料理名 | むかない賄いカレー |
番組名 | 世界にひとつ ミラクルレシピ |
料理人 | 風間トオル |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2014年7月12日(土) |
ゴロゴロッと皮つき大きめの野菜が印象的なカレーです。ニンニクや生姜を加えて、見た目よりもスパイシーな仕上がりになっています。パンチのあるカレーに皮つきの野菜がベストマッチ!隠し味のケチャップやウスターソース、めんつゆが味をまとめてくれます。
(さらに…)
水いらず豆腐カレー
料理名 | 水いらず豆腐カレー |
番組名 | 世界にひとつ ミラクルレシピ |
料理人 | 吉岡英尋 |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2014年7月12日(土) |
木綿、絹豆腐の2種類を加えたカレーです。マーボー豆腐に似ているようで、まったく別物!滑らかな舌触りのクリーミーなカレーライスです。形を残した木綿豆腐のステーキも、美味!
タイカレー
料理名 | タイカレー |
番組名 | きょうの料理 |
コーナー | 栗原はるみのふたりの週末ごはん |
料理人 | 栗原 はるみ |
放送局 | NHK |
放送日 | 2014年6月12日(木) |
たっぷりのココナッツの風味と、数種類のハーブやスパイスが効いた、栗原はるみさんの本格的な味わいの「タイカレー」レシピの紹介です。
栗原はるみさん流は、市販のカレールゥを使っても、本格的な味に仕上げます。夏にピッタリ!ひと口食べたらエスニック気分が盛り上がる刺激的なタイカレー、ふたりの週末ごはんをお楽しみください。
オクラたっぷりカレー
料理名 | オクラたっぷりカレー |
番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン |
コーナー | 速水もこみち |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2014年7月8日(火) |
旬のオクラをふんだんに加えたキーマカレー風をモコズキッチンでは紹介していました。オクラが主役の挽き肉たっぷりのカレーです。挽き肉のうま味とフレッシュなトマトの酸味、オクラの歯応えがいい、夏ならではのカレーライスです。
(さらに…)
冬瓜とえびのカレー
料理名 | 冬瓜とえびのカレー |
番組名 | キューピー3分クッキング |
料理家 | 藤井恵 |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2014年7月3日(木) |
野菜のたっぷり入った冬瓜のカレー。淡白な冬瓜は、合わせるものによっておいしくいただけます。
(さらに…)
スープカレー鍋
料理名 | スープカレー鍋 |
番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
講師 | 若林知人 |
ゲスト | アンミカ |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2014年7月1日(火) |
上沼恵美子のおしゃべりクッキングでは、スープカレー鍋が紹介されました。お家でも、簡単に本格スープカレーが作れます。ごはんやパンにぴったりの一品です。
(さらに…)
カレー風味 豚のしょうが焼き
料理名 | カレー風味 豚のしょうが焼き |
番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン |
料理人 | 速水もこみち |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2014年6月26日(木) |
生姜焼きが好きで週2ペースで作っているのですが、何かアクセントが欲しいです。そこで、一風買った生姜焼きを紹介していただきたいのです。というリクエストにお応えしました。
(さらに…)
トマトと牛乳でつくるチキンカレー
料理名 | トマトと牛乳でつくるチキンカレー |
番組名 | きょうの料理 |
講師 | 寺田真二郎 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2014年6月24日(火) |
ごはんよりナンやパン等にあうカレーです。朝から食べてもいいくらい、軽い味に仕上がります。鶏肉もやわらかく、本格的な味を楽しめます。
(さらに…)
ひき肉とトマトのカレー
料理名 | ひき肉とトマトのカレー |
番組名 | きょうの料理ビギナーズ |
監修 | 大庭英子 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2014年6月18日(水) |
合いびき肉 | 200g |
ミニトマト | 200g |
たまねぎ | 1コ |
にんにく | 1かけ |
カレー粉 | 大さじ2 |
ローリエ | 1枚 |
塩 | 小さじ2/3 |
ウスターソース | 大さじ1 |
ご飯(温かいもの) | 400g |
サラダ油 | 大さじ1 |
らっきょうの冷やしカレー
料理名 | らっきょうの冷やしカレー |
番組名 | あさイチ |
コーナー | 夢の3シェフNEO |
料理人 | 橋本幹造 |
ゲスト | 渡辺えり |
放送局 | NHK |
放送日 | 2014年6月17日(火) |
らっきょう | 60グラム |
きゅうり | 2分の1本 |
フルーツトマト | 2コ |
しば漬け | 20グラム |
青じそ | 10グラム |
あじ(刺身) | 40グラム |
しょうゆ | 大さじ2分の1 |
みそ | 大さじ2分の1 |
米酢 | 大さじ2分の1 |
ごま油 | 大さじ2分の1 |
カレー粉 | 大さじ2分の1強 |
ごはん | 400グラム |
米酢 | 40ミリリットル |
砂糖 | 30グラム |
塩 | 小さじ1強 |
いりごま(白) | 大さじ1 |
Copyright (C) 2025 おさらいキッチン All Rights Reserved.