食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ケーキの料理レシピ(337)

ケーキのレシピ:オレンジ風味のパンプキンチーズケーキ

オレンジ風味のパンプキンチーズケーキ

オレンジ風味のパンプキンチーズケーキ

料理名 オレンジ風味のパンプキンチーズケーキ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 柳瀬 久美子
放送局 日本テレビ
放送日 2015年11月28日(土)

 

軽いテイストの手作りスイーツ

うちで作る秋のお菓子ということで、「オレンジ風味のパンプキンチーズケーキ」の作り方の紹介です。フィリングは材料を順にぐるぐる混ぜていくだけなので、失敗の心配なし!かぼちゃの甘みとクリームチーズ、オレンジの酸味と風味が合わさった軽いテイストに仕上がる手作りスイーツです。今回、丸型で焼き上げますが、角型のバットなどに流して焼くと、細長くカットしてチーズケーキバーにしてプレゼントや手土産にもおすすめ!

(さらに…)

ケーキのレシピ:巨峰と洋梨のクランブルケーキ

巨峰と洋梨のクランブルケーキ

巨峰と洋梨のクランブルケーキ

料理名 巨峰と洋梨のクランブルケーキ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 柳瀬 久美子
放送局 日本テレビ
放送日 2015年11月21日(土)

 

サクサクのクッキー食感に

うちで作る秋のお菓子ということで、クランブルの食感がとても魅力的な「巨峰と洋梨のクランブルケーキ」の作り方です。サラサラの粉状クランブルがフルーツの果汁を吸い、塊のクランブルはサクサクのクッキー食感に。このケーキ、春にはいちごやベリー類と、夏にはプラムやブルーベリー、秋、冬はりんごをとフルーツの組み合わせを替えて焼いても楽しいです。

(さらに…)

ケーキのレシピ:パンプキンケーキ

パンプキンケーキ

パンプキンケーキ

料理名 パンプキンケーキ
番組名 PON!今すぐマネシピ!ちなみ(千波)にヘルシー~!
料理人 浜内千波
放送局 日本テレビ
放送日 2015年10月26日(月)

 

かぼちゃでパンプキンケーキを

簡単ハロウィーンスイーツということで、浜内千波さんがかぼちゃを使って、「パンプキンケーキ」を作っておすすめ!フライパンに焼くタイミングと温度差を使って、きれいな2色のケーキに仕上げます。チョコレートでデコレートするとよりハロウィンらしさが!

(さらに…)

ケーキのレシピ:レモンケーキ

レモンケーキ

レモンケーキ

料理名 レモンケーキ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 若山 曜子
放送局 日本テレビ
放送日 2015年10月17日(土)

 

爽やかなケーキ

作ってみたい!人気のあのお菓子ということで、「レモンケーキ」の作り方になります。フレッシュなレモンで作る爽やかなケーキです。レモンは皮も使うので国産のものを選びましょう。生地にコンスターチが入るとホロホロとした食感が出ます。

(さらに…)

ケーキのレシピ:桜えびの塩ケーキ

桜えびの塩ケーキ

桜えびの塩ケーキ

料理名 桜えびの塩ケーキ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
ゲスト 河合郁人
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年9月25日(金)

 

桜えびで旨みたっぷり

楽らくクッキング~ワンコインで大満足というテーマで、「桜えびの塩ケーキ」の作り方を紹介。桜えびのおいしさを生かした塩ケーキです。「桜えびがむちゃくちゃ合いますね~。おいしい。桜えびがすごく効いてて、いい味出してるの。」と上沼恵美子さん。桜えびを加えたらさっくり混ぜましょう。

(さらに…)

ケーキのレシピ:チョコバナナケーキ

チョコバナナケーキ

チョコバナナケーキ

料理名 チョコバナナケーキ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
ゲスト 夏川純
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年7月30日(木)

しっとりなめらか

旬のクッキング~簡単手作りスイーツ~ということで、「チョコバナナケーキ」の作り方になります。食材を混ぜて焼くだけの簡単手作りチョコバナナケーキです。お子さんと一緒い作ると盛りあがること間違いなし!「噛まないでスーッと流れていきました。バナナ2本でいくらもかかってない。この見栄え!儲かるな。おいしい。」と上沼恵美子さん。
(さらに…)

ケーキのレシピ:豆乳オリーブソース入りきな粉と枝豆のパンケーキ

豆乳オリーブソース入りきな粉と枝豆のパンケーキ

豆乳オリーブソース入りきな粉と枝豆のパンケーキ

料理名 豆乳オリーブソース入りきな粉と枝豆のパンケーキ
番組名 白熱ライブビビット
コーナー ドクターズキッチン 名医の予防ごはん
料理人 小山浩子
放送局 TBS
放送日 2015年7月15日(水)

 

豆づくしのパンケーキ

白熱ライブビビット!では、夏に要注意!死因第2位「心筋梗塞」を防ぎましょうと、心筋梗塞予防の料理を紹介していました。豆類とオリーブ油にはたくさ不飽和脂肪酸が含まれていて悪玉コレステロールを下げるそうです。そこで、豆乳オイルソースを使った料理から「豆乳オリーブソース入りきな粉と枝豆のパンケーキ」の作り方になります。豆乳、きな粉、枝豆と3種類の豆を使った豆づくしのパンケーキで心筋梗塞を予防しましょう。

(さらに…)

ケーキのレシピ:バナナケーキ

バナナケーキ

バナナケーキ

料理名 バナナケーキ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 伊藤 栄里子
放送局 日本テレビ
放送日 2015年7月11日(土)

ココナッツオイルを使った「バナナケーキ」

ココナッツオイルを使った「バナナケーキ」のレシピです。バナナとココナッツの相性は抜群!バターで作るバナナケーキよりもココナッツオイルを使うことでしっとりと焼き上がります。焼き立ての粗熱がとれてすぐのものはふんわり、冷蔵庫でよく冷やしたものはギュっとして、しっとりした食感、どちらも楽しめるケーキです。使用するバナナは、皮に茶色い斑点(シュガースポット)のある熟した完熟バナナがオススメ!
(さらに…)

ケーキのレシピ:ドイツ風パンケーキ

ドイツ風パンケーキ

ドイツ風パンケーキ

料理名 ドイツ風パンケーキ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 坂田 阿希子
放送局 日本テレビ
放送日 2015年6月20日(土)

 

サクサクモチモチ熱々がポイント!

「ダッチベイビー」とも言われる「ドイツ風パンケーキ」の作り方になります。モチっとした食感が特徴のパンケーキです。サクサクモチモチ、焼きたての熱々がポイント!1人分ずつ焼いてシェアしながら二度食べるのがおすすめです。ホームパーティーなどにも食卓を華やかに仕上げてくれる、ちょっと自慢できそうなパンケーキです。

(さらに…)

ケーキのレシピ:抹茶シフォンロールケーキ

抹茶シフォンロールケーキ

抹茶シフォンロールケーキ

料理名 抹茶シフォンロールケーキ
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 小沢のり子
放送局 NHK
放送日 2015年5月19日(火)

 

プレゼントにもオススメ!

NHKあさイチでは、ベーシックな「シフォンケーキ」の作り方と応用の「抹茶シフォンロールケーキ」を紹介していました。ここでは、「抹茶シフォンロールケーキ」のレシピになります。シフォンケーキの生地で作るロールケーキだから、巻きやすくしっとりとした仕上がりになります。

(さらに…)

ケーキのレシピ:シフォンケーキ

シフォンケーキ

シフォンケーキ

料理名 シフォンケーキ
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 小沢のり子
放送局 NHK
放送日 2015年5月19日(火)

おいしい!つぶれないシフォンケーキ

NHKあさイチでは、「ふんわりとした時間が経ってもペシャンコにならないシフォンケーキの作り方を教えて下さい」というお悩み・リクエストにお応えして、池袋のシフォンケーキ専門店小沢のり子店主が、ベーシックな「シフォンケーキ」の作り方を紹介していました。メレンゲや卵黄生地の丁寧な作り方で、基本をマスター!
(さらに…)

ケーキのレシピ:バターミルクパンケーキ

バターミルクパンケーキ

バターミルクパンケーキ

料理名 バターミルクパンケーキ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 坂田 阿希子
放送局 日本テレビ
放送日 2015年5月16日(土)

 

手軽にゆっくりパンケーキを

お家でゆっくり「バターミルクパンケーキ」を味わいましょう。ふっくらしっとりに焼き上がる生クリームからバターを作った後の液体「バターミルク」に代わって、このレシピでは牛乳とレモン汁で代用します。

(さらに…)

ケーキのレシピ:チーズケーキ~ブルーベリージャム添え

チーズケーキ~ブルーベリージャム添え

チーズケーキ~ブルーベリージャム添え

料理名 チーズケーキ~ブルーベリージャム添え
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 辻口博啓
放送局 NHK
放送日 2015年5月7日(木)

 

濃厚なクリームとレモンのさわやかな香り

「チーズケーキが好きな彼のためにバースデーケーキを作りたい。おいしい作り方を教えて!」というリクエストにお応えして、連続テレビ小説「まれ」で製菓指導を務めているパティシエの辻口さんが登場。濃厚なクリームとレモンのさわやかな香りをきかせた「チーズケーキ」を作っておすすめしていました。

(さらに…)

ケーキのレシピ:スパイスシフォンケーキ

スパイスシフォンケーキ

スパイスシフォンケーキ

料理名 スパイスシフォンケーキ
番組名 きょうの料理
料理人 栗原 はるみ
放送局 NHK
放送日 2014年12月4日(木)

 

大人のスイーツ

【栗原はるみのふたりの週末ごはん 年末スペシャル】ということで、大人の「スパイスシフォンケーキ」の作り方のご紹介です。クローブやシナモン、キャラウェイシードとオールスパイスの4種類のスパイスを効かせた大人っぽいシフォンケーキです。白ワインによく合います。卵白をよく泡立てて、ふわふわの食感に仕上げましょう。
(さらに…)

ケーキのレシピ:もこみち流 かぼちゃのパウンドケーキ〜チョコグラサージュかけ

かぼちゃのパウンドケーキ〜チョコグラサージュかけ

かぼちゃのパウンドケーキ〜チョコグラサージュかけ

料理名 もこみち流 かぼちゃのパウンドケーキ〜チョコグラサージュかけ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2014年10月27日(月)

 

かぼちゃとチョコでハロウィンケーキを

「ハロウィンに合わせて、カボチャを使ったスイーツを作りたい!」というリクエストにお応えして、速水もこみちさんが、「かぼちゃのパウンドケーキ〜チョコグラサージュかけ」を作っておすすめしていました。かわいらしいデコレーションをみんなで飾って、楽しみながら作れます。
(さらに…)

ケーキのレシピ:奥薗流!トウモロコシの発酵パンケーキ

奥薗流!トウモロコシの発酵パンケーキ

奥薗流!トウモロコシの発酵パンケーキ

料理名 奥薗流!トウモロコシの発酵パンケーキ
番組名 みんなの家庭の医学
料理人 奥薗壽子
放送局 テレビ朝日
放送日 2014年8月12日(火)

 

お家で簡単!パンケーキ

みんなの家庭の医学では腸を若く保って長生きしましょう!ということで、おなじみ奥薗壽子さんが腸内環境を整えるレシピを3品作って紹介していました。ポイントは、発酵食品が摂れて、塩分控えめ、食物繊維が豊富という3つ!今や行列が出来るほど大流行のパンケーキを奥薗壽子流は、夏野菜のとうもろこしを使って、ボリュームのある簡単パンケーキに仕上げました。
(さらに…)

ケーキのレシピ:水切りヨーグルトでサマーケーキ

水切りヨーグルトでサマーケーキ

料理名 水切りヨーグルトでサマーケーキ
番組名 あさイチ
コーナー 解決!ゴハン
講師 信太康代
放送局 NHK
放送日 2014年6月24日(火)

 

簡単でおしゃれなバースデーケーキ

あさイチの「解決!ゴハン」では、信太康代さんが、水切りヨーグルトのクリームを使った、ちょっと小さなデコレーションケーキを紹介されました。
(さらに…)

ページの先頭へ