食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ズッキーニの料理レシピ(162)

ズッキーニのレシピ:豚肉とズッキーニのカレーチーズ蒸し

豚肉とズッキーニのカレーチーズ蒸し

料理名 豚肉とズッキーニのカレーチーズ蒸し
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 小林 まさみ
放送局 日本テレビ
放送日 2016年8月8日(月)

 

カレーチーズで夏野菜を

「豚肉とズッキーニのカレーチーズ蒸し」の作り方のご紹介です。炒めたズッキーニにミニトマトや豚肉のうま味を味わえるヒトしな。うま味の出た蒸し汁も一緒にいただきましょう。

(さらに…)

ズッキーニのレシピ:ズッキーニと挽き肉のエスニック中華炒め

ズッキーニと挽き肉のエスニック中華炒め

ズッキーニと挽き肉のエスニック中華炒め

料理名 ズッキーニと挽き肉のエスニック中華炒め
番組名 ノンストップ!
コーナー 三ツ星シュフの食ナビ
放送局 フジテレビ
放送日 2016年7月27日(水)

 

スパイスが食欲をそそる

クックパッドでは、夏バテ気味のときに!と、この時季「エスニック」の検索ワードが急上昇するとのことで、ノンストップ!では数あるレシピから、「ズッキーニと挽き肉のエスニック中華炒め」の作り方を紹介していました。ナンプラーやスイートチリソースを使わないで、家にある調味料で作るお手軽なエスニック料理です。

(さらに…)

ズッキーニのレシピ:もこみち流 なすとズッキーニのビーフスープ 〜焼きカマンベールのせ

もこみち流 なすとズッキーニのビーフスープ 〜焼きカマンベールのせ

もこみち流 なすとズッキーニのビーフスープ 〜焼きカマンベールのせ

料理名 もこみち流 なすとズッキーニのビーフスープ 〜焼きカマンベールのせ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年7月27日(水)

 

カマンベールチーズがアクセント

「カマンベールチーズとオリーブ油を使ったもこみち流とびきりレシピを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「なすとズッキーニのビーフスープ 〜焼きカマンベールのせ」を作っておすすめ!ズッキーニやピーマン、ブロッコリーにトマト、なすとふんだんに使った夏野菜に、カマンベールチーズをアクセントにトッピングした贅沢な一品です。

(さらに…)

ズッキーニのレシピ:ズッキーニとチーズの肉巻きフライ

ズッキーニとチーズの肉巻きフライ

ズッキーニとチーズの肉巻きフライ

料理名 ズッキーニとチーズの肉巻きフライ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 田口 成子
放送局 日本テレビ
放送日 2016年7月22日(金)

 

おかずにもおつまみにもなる

おかずにもおつまみにもなる「ズッキーニとチーズの肉巻きフライ」の作り方のご紹介です。ズッキーニとチーズを合わせて豚肉で巻いたボリュームあるフライになります。お好みでトマトケチャップをつけてお召し上がりください。

(さらに…)

ズッキーニのレシピ:もこみち流 牛ひき肉とズッキーニのセルクル詰め

もこみち流 牛ひき肉とズッキーニのセルクル詰め

もこみち流 牛ひき肉とズッキーニのセルクル詰め

料理名 もこみち流 牛ひき肉とズッキーニのセルクル詰め
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年7月8日(金)

 

リッチで華やかなお祝いレシピ

「見た目が華やかでちょっぴりリッチなお料理を教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「牛ひき肉とズッキーニのセルクル詰め」を作っておすすめ!型(セルクル)を使ってズッキーニを器のように見立てます。ひき肉などの肉ダネを詰めてオーブンで焼くだけの簡単でリッチに華やかな仕上がりの一品です。

(さらに…)

ズッキーニのレシピ:もこみち流 鶏むね肉とズッキーニとミントのサラダ

もこみち流 鶏むね肉とズッキーニとミントのサラダ

もこみち流 鶏むね肉とズッキーニとミントのサラダ

料理名 もこみち流 鶏むね肉とズッキーニとミントのサラダ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年6月27日(月)

 

ミント香るさわやかサラダ

「ミントの消費レシピを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「鶏むね肉とズッキーニとミントのサラダ」を作っておすすめ!茹でた鶏胸肉とズッキーニにたくさんのミントを散らして、ザクロの甘酸っぱさを生かしたドレッシングと合わせていただきます。

(さらに…)

ズッキーニのレシピ:グレープフルーツとズッキーニのサラダ

グレープフルーツとズッキーニのサラダ

グレープフルーツとズッキーニのサラダ

料理名 グレープフルーツとズッキーニのサラダ
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2016年6月19日(日)

 

初夏!爽やかな酸味と香りのサラダ

この夏にオススメ!ということで、2品紹介。ここでは、「グレープフルーツとズッキーニのサラダ」の作り方になります。グレープフルーツの爽やかな酸味と香りが、「シーフードカレー」の付け合わせに相性抜群!切って和え仕上げにパルミジャーノ・レジャーノをすりおろすだけの簡単和えるだけサラダ。

(さらに…)

ズッキーニのレシピ:もこみち流 ムール貝とズッキーニとトマトのワイン蒸し

もこみち流 ムール貝とズッキーニとトマトのワイン蒸し

もこみち流 ムール貝とズッキーニとトマトのワイン蒸し

料理名 もこみち流 ムール貝とズッキーニとトマトのワイン蒸し
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2015年11月3日(火)

 

彩りも豊かでワインが香る

「初めてのホームパーティー。オシャレなレシピを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「ムール貝とズッキーニとトマトのワイン蒸し」を作っておすすめ!簡単に作れてオシャレなワイン蒸し。彩りも豊かでワインの香りも楽しむ一品です。素材の旨味を余すところなくいただけます。

(さらに…)

ズッキーニのレシピ:豚肉とズッキーニのコチュジャン煮

豚肉とズッキーニのコチュジャン煮

豚肉とズッキーニのコチュジャン煮

料理名 豚肉とズッキーニのコチュジャン煮
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 田口 成子
放送局 日本テレビ
放送日 2015年9月15日(火)

 

韓国風の肉じゃがのよう

韓国風の肉じゃがのような一品「豚肉とズッキーニのコチュジャン煮」の作り方の紹介です。豚肉の表面に切り込みを入れて、中までよく煮汁が染み込むようにするところが、おいしさのポイント!じゃが芋の角がくずれる位になるまで煮ます。

(さらに…)

ズッキーニのレシピ:ズッキーニとマッシュルームのチーズリゾット

ズッキーニとマッシュルームのチーズリゾット

ズッキーニとマッシュルームのチーズリゾット

料理名 ズッキーニとマッシュルームのチーズリゾット
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2015年9月13日(日)

 

深いコクと旨味がたまらない

秋の食材を堪能できる!お家で簡単イタリアン3品を紹介。ここでは、「ズッキーニとマッシュルームのチーズリゾット」の作り方になります。2種類のチーズを使った深いコクとマッシュルームから出た旨味がたまらない一品。ズッキーニのほどよい食感がアクセント!リゾットに具材を加えるタイミングがポイントです。

(さらに…)

ズッキーニのレシピ:ズッキーニの牛肉巻き

ズッキーニの牛肉巻き

ズッキーニの牛肉巻き

料理名 ズッキーニの牛肉巻き
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 石原 洋子
放送局 日本テレビ
放送日 2015年7月29日(水)

 

メインになるおかずに

ズッキーニを牛肉で巻いて、甘辛く味つけた「ズッキーニの牛肉巻き」の作り方になります。淡泊なズッキーニですが、牛肉を巻くことで、メインのおかずになります。ご飯がよく合う一品です。

(さらに…)

ズッキーニのレシピ:もこみち流 グリルズッキーニとなすのガレット

もこみち流 グリルズッキーニとなすのガレット

もこみち流 グリルズッキーニとなすのガレット

料理名 もこみち流 グリルズッキーニとなすのガレット
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2015年7月23日(木)

 

ガレットでオシャレなランチレシピ

「あっと驚くような今までにない夏野菜料理を教えてください」というリクエストに速水もこみちさんが、「グリルズッキーニとなすのガレット」を作っておすすめしていました。緑と黄色の2色のズッキーニのみずみずしい一品。手作りのガレットでオシャレなランチレシピに仕上げます。

(さらに…)

ズッキーニのレシピ:鶏スペアリブとズッキーニの蒸し焼き

鶏スペアリブとズッキーニの蒸し焼き

鶏スペアリブとズッキーニの蒸し焼き

料理名 鶏スペアリブとズッキーニの蒸し焼き
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 田口 成子
放送局 日本テレビ
放送日 2015年6月26日(金)

 

タイムの香りがやさしいスペアリブ

鶏手羽をフライパンで蒸し焼きした「鶏スペアリブとズッキーニの蒸し焼き」の作り方の紹介です。タイムの香りがやさしいスペアリブのマリネがポイント!塩と砂糖をよくもみ込んでなじませてからタイムを加えます。1時間から1晩おいてもよいです。

(さらに…)

ズッキーニのレシピ:ズッキーニとマッシュルームのフライ

ズッキーニとマッシュルームのフライ

ズッキーニとマッシュルームのフライ

料理名 ズッキーニとマッシュルームのフライ
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2015年6月7日(日)

 

揚げ焼きでサクサク食感

男子ごはんでは、視聴者からのリクエストが多かったイタリアンのおつまみスペシャルということで、簡単に作れる絶品イタリアンおつまみ4品を紹介していました。ここでは、「ズッキーニとマッシュルームのフライ」の作り方になります。少なめのオリーブ油で揚げ焼きし、サクサクの食感を楽しめます。白ワインでも赤ワインにも合います。

(さらに…)

ズッキーニのレシピ:もこみち流 ズッキーニとなすのオーブン焼き

もこみち流 ズッキーニとなすのオーブン焼き

もこみち流 ズッキーニとなすのオーブン焼き

料理名 もこみち流 ズッキーニとなすのオーブン焼き
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2015年5月19日(火)

 

野菜の旨みが効いてる

「ズッキーニが大好き!女友達がとびつくような、見栄えのするレシピを教えてください」というリクエストに速水もこみちさんが、「ズッキーニとなすのオーブン焼き」を作っておすすめしていました。2色のズッキーニや野菜の旨みが効いたスープで、ボリュームある大皿レシピに仕上げます。

(さらに…)

ズッキーニのレシピ:たことズッキーニのパスタ

たことズッキーニのパスタ

たことズッキーニのパスタ

料理名 たことズッキーニのパスタ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 石原 洋子
放送局 日本テレビ
放送日 2014年9月19日(金)

 

ササッとできて何気ないおいしさ

ズッキーニはよく炒めて、たこは炒めすぎないことがポイント!ササッとできて何気ないおいしさ!トマトが加わってさっぱりとした仕上がりのパスタです。

(さらに…)

ズッキーニのレシピ:ズッキーニとメカジキのパスタ

ズッキーニとメカジキのパスタ

ズッキーニとメカジキのパスタ

料理名 ズッキーニとメカジキのパスタ
番組名 ノンストップ!
料理人 ベリッシモ・フランチェスコ
放送局 フジテレビ
放送日 2014年9月1日(月)

 

メカジキを使った、簡単イタリアン

梅干しの酸味がさわやかな味わいの夏パスタ「ズッキーニとメカジキのパスタ」。お手軽な食材を梅干しの隠し味で、さわやかに仕上げました。「食べるときにみょうがを混ぜてください。これが、よく合うんです」とベリッシモさん。

(さらに…)

ズッキーニのレシピ:もこみち流 とろとろズッキーニとエビのペコリーノチーズリゾット

もこみち流 とろとろズッキーニとエビのペコリーノチーズリゾット

もこみち流 とろとろズッキーニとエビのペコリーノチーズリゾット

料理名 もこみち流 とろとろズッキーニとエビのペコリーノチーズリゾット
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2014年8月20日(水)

 

とろとろチーズが決め手のズッキーニ料理

「ズッキーニを使った簡単でおいしい料理を」というリクエストに今日のZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチンでは、「とろとろズッキーニとエビのペコリーノチーズリゾット」を作っておすすめしていました。淡泊なズッキーニが、エビや野菜の旨みを吸ってとろとろに!たっぷりのペコリーノチーズやバターのコクもプラスされて、ズッキーニ好き、リゾット好き、チーズ好き!にはたまらない一品です!

(さらに…)

ズッキーニのレシピ:ズッキーニといかのパスタ

ズッキーニといかのパスタ

料理名 ズッキーニといかのパスタ
番組名 あさイチ
料理人 奥田政行
放送局 NHK
放送日 2014年7月8日(火)

野菜やイカのうま味が、満喫!

夏野菜のズッキーニやミニトマトをメインに、色鮮やかに仕上げた「ズッキーニといかのパスタ」。イカをすこし焼いたフライパンにニンニクオイルを合わせ、なんともいい香りのオイルパスタです。素材の味を楽しみましょう!

(さらに…)

ズッキーニのレシピ:鯛とズッキーニのカルパッチョ

鯛とズッキーニのカルパッチョ

鯛とズッキーニのカルパッチョ

料理名 鯛とズッキーニのカルパッチョ
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2014年7月6日(日)

旬のズッキーニを、生のまま薄切りにして鯛といただく

ズッキーニはしくこくなく、ディルもいいです。カルパッチョがサラダっぽく食べられる、夏にはうってつけの一品です。ディルでさわやかな味付け、白ワインによく合います。
(さらに…)

ページの先頭へ