食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ピクルスの料理レシピ(69)

ピクルスのレシピ:きゅうりのピクルス

きゅうりのピクルス

料理名 きゅうりのピクルス
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2018年8月25日(土)

 

コメント

おかずのクッキングでは土井善晴さんが、「焼き野菜 酢味噌添え」の作り方を紹介していました。食べきるピクルス、まあ、酢漬けですね。それでも3~4日は安心です。すぐでもいいですが、翌日くらいが食べごろかなと思います。きゅうりのピクルスは、翌日になると歯切れよくシャープになって、別物のおいしさです。これは、食べてみないとわかりませんね。赤パプリカ、なす、きゅうり、三色あるときれいです。

(さらに…)

ピクルスのレシピ:ミニトマトとオレンジのピクルス

ミニトマトとオレンジのピクルス

料理名 ミニトマトとオレンジのピクルス
番組名 NHKあさイチ
コーナー ハレトケキッチン
料理人 秋元さくら
ゲスト 風吹ジュン
放送局 NHK
放送日 2018年7月31日(火)

 

コメント

今回はゲストの風吹ジュンさんが大好きだという「トマト」を使った絶品レシピを紹介。ここでは、フレンチ・秋元さくらさんによる「ミニトマトとオレンジのピクルス」の作り方を紹介。

(さらに…)

ピクルスのレシピ:ピクルスのサンラータン

ピクルスのサンラータン

料理名 ピクルスのサンラータン
番組名 NHKきょうの料理
料理人 どいちなつ
放送局 NHK
放送日 2018年5月21日(月)

 

コメント

 

暑くなると重宝するのが自家製ピクルス。料理研究家のどいちなつさんが酸味と甘さのバランスがよく、毎日のおかずにも活用できる便利なピクルスの作り方を紹介。ここでは、「ピクルスのサンラータン」の作り方になります。卵のフワットロッの食感と、やさしい酸味がうれしいスープ。

(さらに…)

ピクルスのレシピ:野菜3種の中国風ピクルス

野菜3種の中国風ピクルス

料理名 野菜3種の中国風ピクルス
番組名 NHKきょうの料理
料理人 どいちなつ
放送局 NHK
放送日 2018年5月21日(月)

 

コメント

暑くなると重宝するのが自家製ピクルス。料理研究家のどいちなつさんが酸味と甘さのバランスがよく、毎日のおかずにも活用できる便利なピクルスの作り方を紹介。ここでは、「野菜3種の中国風ピクルス」の作り方になります。野菜は塩水で下味をつけ、みずみずしさを残します。

(さらに…)

ピクルスのレシピ:たまねぎの洋風ピクルス

たまねぎの洋風ピクルス

料理名 たまねぎの洋風ピクルス
番組名 NHKきょうの料理
料理人 どいちなつ
放送局 NHK
放送日 2018年5月21日(月)

 

コメント

暑くなると重宝するのが自家製ピクルス。料理研究家のどいちなつさんが酸味と甘さのバランスがよく、毎日のおかずにも活用できる便利なピクルスの作り方を紹介。ここでは、「たまねぎの洋風ピクルス」の作り方になります。やさしい酸味でたまねぎの甘さが引き立ちます。

(さらに…)

ピクルスのレシピ:ピクルス肉巻きフライ

ピクルス肉巻きフライ

料理名 ピクルス肉巻きフライ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 本田明子
放送局 NHK
放送日 2018年4月2日(月)

 

コメント

師匠の故小林カツ代さんの思い出のレシピ「ぐるぐる肉巻き」を紹介。ここでは、「ピクルス肉巻きフライ」の作り方になります。市販のきゅうりのピクルスを、牛肉でギュッと包んで揚げた、ドイツ料理を思わせるフライ。後味が爽やかなので、ついもう1つと箸が止まらなくなります。

(さらに…)

ピクルスのレシピ:ピクルス

ピクルス

ピクルス

料理名 ピクルス
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2017年8月13日(日)

 

簡単で常備菜にピッタリ!

「夏のランチにピッタリ!」ということで、大人も子供も楽しめるサンドイッチ2品を紹介。ここでは、付け合わせ「ピクルス」の作り方になります。簡単で常備菜におすすめ!にんじんを下茹でするところがポイントです。

(さらに…)

ピクルスのレシピ:なすのピクルスイギリス風

なすのピクルスイギリス風

なすのピクルスイギリス風

料理名 なすのピクルスイギリス風
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年7月8日(土)

 

ウスターソース風に

おかずのクッキングでは、土井善晴さんがなすを使った料理を紹介。ここでは、「なすのピクルスイギリス風」の作り方になります。なすを油で炒めて、砂糖、塩、カレー粉、酢を少し入れて煮つめます。イギリス発祥の「ウスターソース味」の一品。

(さらに…)

ピクルスのレシピ:パプリカのピクルス

パプリカのピクルス

パプリカのピクルス

料理名 パプリカのピクルス
番組名 NHKあさイチ
コーナー スゴ技Q
料理人 瀧昌弘
放送局 NHK
放送日 2017年6月6日(火)

 

万能作りおき素材!

NHKあさイチでは、知らなきゃ損!「パプリカパワー」使いこなし術というテーマで、パプリカを使った料理を紹介。ここでは「パプリカのピクルス」の作り方になります。和風ピクルス専門店の店長が、時短で作れるピクルスのレシピを公開。酢豚・サラダ・ちらし寿司などにアレンジ可能です。

(さらに…)

ピクルスのレシピ:ピクルス

ピクルス

ピクルス

料理名 ピクルス
番組名 NHKきょうの料理
料理人 ワタナベマキ
放送局 NHK
放送日 2017年4月18日(火)

 

食べやすい穏やかな酸味に

放送60周年記念シリーズ「新家庭料理の定番60」というテーマで、ここでは、「ピクルス」の作り方になります。つくっておくと便利なピクルス。りんごジュースを加えたピクルス液に漬けるところがポイントです。

(さらに…)

ピクルスのレシピ:ピクルス

ピクルス

料理名 ピクルス
番組名 NHKあさイチ
コーナー スゴ技Q
料理人 みきママ
放送局 NHK
放送日 2017年4月11日(火)

 

オーブントースターでピクルス

NHKあさイチでは、「オーブントースター徹底活用術」ということで、みきママこと藤原美樹さんがオーブントースターで作るお弁当5品を紹介。ここでは、「ピクルス」の作り方になります。弁当箱につめる時には、かつお節を下に敷くと汁漏れ防止になります(写真:右上)。

(さらに…)

ピクルスのレシピ:たまねぎとかぶの洋風ピクルス

たまねぎとかぶの洋風ピクルス

料理名 たまねぎとかぶの洋風ピクルス
番組名 NHKきょうの料理
料理人 植木もも子
放送局 NHK
放送日 2017年1月31日(火)

 

カブや玉ねぎなどを洋風ピクルスに

「野菜1日350g 管理栄養士10人のメニュー」というテーマで、「常備菜」料理を紹介していました。ここでは、植木もも子さんによる「たまねぎとかぶの洋風ピクルス」の作り方になります。カブや玉ねぎなどを生野菜のまま、酸味を抑えたマイルドな味わいのピクルス液に漬けていただきます。5日間ほど保存可能なので、作り置きし毎日手軽に野菜をとることができます。

(さらに…)

ピクルスのレシピ:ブロッコリーとカリフラワーの和風ピクルス

ブロッコリーとカリフラワーの和風ピクルス

ブロッコリーとカリフラワーの和風ピクルス

料理名 ブロッコリーとカリフラワーの和風ピクルス
番組名 NHKきょうの料理
料理人 植木もも子
放送局 NHK
放送日 2017年1月31日(火)

 

和風のピクルス

「野菜1日350g 管理栄養士10人のメニュー」というテーマで、「常備菜」料理を紹介していました。ここでは、植木もも子さんによる「ブロッコリーとカリフラワーの和風ピクルス」の作り方になります。酸味を抑えたマイルドな味わいのピクルスを生野菜のまま作り置き。毎日手軽に野菜をとることができます。

(さらに…)

ピクルスのレシピ:根菜と豆のスパイスレモン塩ピクルス

根菜と豆のスパイスレモン塩ピクルス

根菜と豆のスパイスレモン塩ピクルス

料理名 根菜と豆のスパイスレモン塩ピクルス
番組名 NHKきょうの料理
料理人 井澤 由美子
放送局 NHK
放送日 2017年1月25日(水)

 

レモンとスパイスの香りがほんのり

「香りが決め手!冬のヘルシー保存食」というテーマで、「スパイスレモン塩」の作り方、そしてそれを使った料理を紹介していました。ここでは、「根菜と豆のスパイスレモン塩ピクルス」の作り方になります。スパイスレモン塩に赤唐辛子やきび糖を加えたピクルス液に大根やにんじんなどを漬けます。レモンとスパイスの香りがほんのり。

(さらに…)

ピクルスのレシピ:たまねぎときゅうりのピクルス

たまねぎときゅうりのピクルス

 

 

料理名 たまねぎときゅうりのピクルス
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 渡辺あきこ
放送局 NHK
放送日 2017年1月12日(木)

 

いろいろ使える重宝なピクルス

「手間がかからない玉ねぎ料理を教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、玉ねぎを使った料理2品を紹介していました。ここでは「たまねぎときゅうりのピクルス」の作り方になります。いろいろ使える重宝なピクルス。玉ねぎときゅうりはサッと湯通しして、ピクルス液に漬けます。

(さらに…)

ピクルスのレシピ:きのこのピクルス

きのこのピクルス

料理名 きのこのピクルス
番組名 NHKきょうの料理
料理人 土井善晴
放送局 NHK
放送日 2016年10月6日(木)

 

きのこを和風のピクルス」に

土井善晴の満足おかずというテーマで旬の食材を使ったおかず料理2品を紹介していました。ここでは、「きのこのピクルス」の作り方になります。土井さんがフランスで学んだ味を和風にアレンジ。生しいたけとしめじ炒め、ワインビネガーの代わりに、米酢を使ったやさしい酸味のつけ汁に漬けます。

(さらに…)

ピクルスのレシピ:豚肉とピクルスのソテー

豚肉とピクルスのソテー

豚肉とピクルスのソテー

料理名 豚肉とピクルスのソテー
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
ゲスト 相川七瀬
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年6月15日(水)

 

白ワイン酢でさわやかな一品に

「酸味さわやか」というテーマで、「豚肉とピクルスのソテー」の作り方の紹介です。白ワインビネガーをしっかり煮詰めるところがポイント!「お酢っていうのは、うまさを集めてきますね。煮つめては待ち、煮つめては待ちっていうのは、まどろっこしいと思ってましたが、値打ちありますね。ぜひ皆さんやってみてください」と上沼恵美子さんおおすすめ。

(さらに…)

ピクルスのレシピ:レンジで!もやしのピクルス

レンジで!もやしのピクルス

レンジで!もやしのピクルス

料理名 レンジで!もやしのピクルス
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 重信初江
放送局 NHK
放送日 2016年2月25日(木)

 

電子レンジで簡単カレー風味もやしピクルス

「安くてボリュームのある料理を教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、通年通して低価格なお助け食材「もやし」を使った料理2品を紹介。ここでは、「レンジで!もやしのピクルス」の作り方にになります。もやしに酢やカレー粉などを加えて電子レンジ加熱、ハムを加えたカレー風味のサラダ・ピクルスです。副菜、お弁当の付け合わせなどに重宝します。

(さらに…)

ピクルスのレシピ:スピードピクルス

スピードピクルス

スピードピクルス

料理名 スピードピクルス
番組名 NHKきょうの料理
料理人 多賀 正子
放送局 NHK
放送日 2015年12月22日(火)

 

即席ピクルス

【20分で晩ごはん 年末スペシャル】ということで、Makoこと多賀 正子さんが20分でデザートまでついた5品を作りました。ここでは、「スピードピクルス」の作り方の紹介です。短時間でも味はしっかり!箸休めの一品にぜひどうぞ。

(さらに…)

ピクルスのレシピ:和風ピクルス

和風ピクルス

和風ピクルス

料理名 和風ピクルス
番組名 NHKきょうの料理
料理人 鈴木登紀子
放送局 NHK
放送日 2015年8月4日(火)

 

まろやかな味わいのピクルス

【登紀子ばぁばの元気印】シリーズから、「和風ピクルス」の作り方の紹介です。おだしを加えたまろやかな味わいのピクルスです。ライスカレーのお供にも、お肉や焼き魚などの口直しにもおすすめ。冷蔵庫で1週間保存可能。

(さらに…)

ページの先頭へ