白菜のレシピ|おさらいキッチン        

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

白菜の料理レシピ(455)

白菜のレシピ:レバー白菜炒め

レバー白菜炒め

レバー白菜炒め

料理名 レバー白菜炒め
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2016年3月6日(日)

 

レバニラを超える新定番「レバハク」!

男のロマンシリーズ第15弾!ということで、レバーにこだわりぬいた料理3品を紹介。ここでは、絶品「レバー白菜炒め」の作り方になります。豚レバーと白菜に中華だれをたっぷりからめた一品。白菜とレバーの切り方を合わせるところがポイントです。食感も味のバランスもよいレバニラを超える新定番「レバハク」のレシピ!

(さらに…)

白菜のレシピ:白菜の浅漬け

白菜の浅漬け

白菜の浅漬け

料理名 白菜の浅漬け
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2016年2月28日(日)

 

超簡単!刻んで和えるだけ

お肉を使った冬の和定食というテーマで、ここでは箸休めの「白菜の浅漬け」の作り方になります。塩だけでなく、酢や醤油を加えた簡単即席の浅漬けです。調味料を染み込ませるために、食材を細かく切ることがポイント!

(さらに…)

白菜のレシピ:白菜と手羽先のピリ辛煮

白菜と手羽先のピリ辛煮

白菜と手羽先のピリ辛煮

料理名 白菜と手羽先のピリ辛煮
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 宮崎耕一
ゲスト 神戸蘭子
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年2月19日(金)

 

ピリ辛でクセになる!

楽らくクッキング~白菜があればというテーマで、「白菜と手羽先のピリ辛煮」の作り方の紹介です。手羽先の旨みを生かして白菜を煮るところが楽らくポイント!「おいしいっ。手羽先がやわらかい。これはいいですね。クセになりそうです。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

白菜のレシピ:白菜と豚肉のからしごま和え

白菜と豚肉のからしごま和え

白菜と豚肉のからしごま和え

料理名 白菜と豚肉のからしごま和え
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
ゲスト 神戸蘭子
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年2月18日(木)

 

白菜のシャキッとした食感も楽しんで

楽らくクッキング~白菜があればというテーマで、「白菜と豚肉のからしごま和え」の作り方の紹介です。白菜はゆでて20分浸すだけ!白菜のシャキッとした食感も楽しみましょう。「ごまが美味しいわぁ。私にはからしの量が足りないかな。もう少しからしが欲しいですね。白菜がシャキシャキで、しめじもいいですね。この浸し地がおいしい。飲めますよ。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

白菜のレシピ:鶏と白菜のソテー

鶏と白菜のソテー

鶏と白菜のソテー

料理名 鶏と白菜のソテー
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
ゲスト 神戸蘭子
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年2月17日(水)

 

白菜が主役の一品

楽らくクッキング~白菜があればということで、「鶏と白菜のソテー」の作り方の紹介です。フライパンひとつでできる嬉しいレシピ。「むちゃくちゃおいしいですね。白菜がこんな個性的な味つけになるの初めてじゃないかなぁ。これ好き。最後のピリ(辛)がいい。途中で赤唐辛子を取り出したから、ちょうどいい辛さになってます。ちょっとビックリします。」と興奮気味の上沼恵美子さんでした。

(さらに…)

白菜のレシピ:白菜とベーコンの焼き春巻き

白菜とベーコンの焼き春巻き

白菜とベーコンの焼き春巻き

料理名 白菜とベーコンの焼き春巻き
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 宮崎耕一
ゲスト 神戸蘭子
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年2月16日(火)

 

揚げずに焼いておいしい春巻き

楽らくクッキング(白菜)ということで、「白菜とベーコンの焼き春巻き」の作り方のご紹介です。揚げずに焼いておいしい春巻きです。「ビールに合いますねぇ。うわぁ、さつまいもを感じた。なんで。大丈夫かなぁと思ったんですけど、玉ねぎも感じる。白菜の軸ですね。軸がトロトロで甘い。これはいける。言うことない一品になりました。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

白菜のレシピ:白菜と帆立缶のクリーム煮

白菜と帆立缶のクリーム煮

白菜と帆立缶のクリーム煮

料理名 白菜と帆立缶のクリーム煮
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 藤井 恵
放送局 日本テレビ
放送日 2016年2月16日(火)

 

さっぱりとしたクリーム煮

「白菜と帆立缶のクリーム煮」の作り方のご紹介です。たっぷりの白菜と帆立缶を合わせた一品。小麦粉や生クリームを使わず、牛乳と片栗粉を合わせたさっぱりとしたクリーム煮です。

(さらに…)

白菜のレシピ:白菜とたけのこの煮もの

白菜とたけのこの煮もの

白菜とたけのこの煮もの

料理名 白菜とたけのこの煮もの
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
ゲスト 神戸蘭子
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年2月15日(月)

 

桜えびが味の決め手!

楽らくクッキング(白菜)というテーマで、「白菜とたけのこの煮もの」の作り方のご紹介です。鍋ひとつでできる簡単メニュー!「うわぁ、桜えびは絶対に要りますね。桜えびのおいしいところを全部、白菜が上手に吸いこんで。ご飯が合う。見た目、ちょっと地味だなぁと思われてるかもしれませんけど、これはすき焼きよりも美味しいかもしれない。ほんまですって。この歳になると」と上沼恵美子さんもかなり絶賛の一品!

(さらに…)

白菜のレシピ:鶏手羽と白菜の飛鳥鍋

鶏手羽と白菜の飛鳥鍋

鶏手羽と白菜の飛鳥鍋

料理名 鶏手羽と白菜の飛鳥鍋
番組名 NHKきょうの料理
料理人 大江 憲一郎
放送局 NHK
放送日 2016年2月10日(水)

 

鶏肉のだしに牛乳を加え

【シェフ直伝!冬野菜がいきる肉おかず】というテーマで、「鶏手羽と白菜の飛鳥(あすか)鍋」の作り方の紹介です。鶏手羽元をホロホロになるまで煮こんだ鶏肉のだしに牛乳を加え、まろやかさが一層際立ちます。飛鳥時代の渡米人が牛乳を用いて作ったのが始まりと言われる鍋料理です。

(さらに…)

白菜のレシピ:白菜と鶏むね炒め

白菜と鶏むね炒め

白菜と鶏むね炒め

料理名 白菜と鶏むね炒め
番組名 NHKきょうの料理
料理人 脇屋 友詞
放送局 NHK
放送日 2016年2月9日(火)

 

鶏むね肉がやわらかい!

【シェフ直伝!冬野菜がいきる肉おかず】ということで、「白菜と鶏むね炒め」の作り方の紹介です。白菜の軸と鶏むね肉を油通しするひと手間がポイント!驚くほど鶏肉がやわらかくジューシーに仕上がります。食べ方にもひと工夫!周囲の白菜の葉で包んでいただきましょう。

(さらに…)

白菜のレシピ:白菜と肉だんご煮

白菜と肉だんご煮

白菜と肉だんご煮

料理名 白菜と肉だんご煮
番組名 きょうの料理
料理人 脇屋 友詞
放送局 NHK
放送日 2016年2月9日(火)

 

白菜はトロトロ、肉団子はフワフワ~

【シェフ直伝!冬野菜がいきる肉おかず】ということで、「白菜と肉だんご煮」の作り方の紹介です。揚げた肉団子と白菜をじっくりと時間をかけて煮込みます。白菜はトロトロ、豆腐を加えた肉団子はフワフワ~体の芯まで温まるような白菜と肉だんご煮です。

(さらに…)

白菜のレシピ:白菜とえびのアボカドあえ

白菜とえびのアボカドあえ

白菜とえびのアボカドあえ

料理名 白菜とえびのアボカドあえ
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 SHIORI
放送局 NHK
放送日 2016年1月28日(木)

 

シャキシャキ白菜とクリーミーな味つけ

「全然料理をしない私でも簡単にできて、家族が驚くおしゃれな料理を教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、「彼ごはん」でおなじみSHIORIさんが「ミルフィーユハンバーグ」と合わせて「白菜とえびのアボカドあえ」を作っておすすめ!ここでは、付け合わせのサラダ「白菜とえびのアボカドあえ」の作り方になります。「ミルフィーユハンバーグ」で使った白菜をサラダにも使う重宝レシピ。クリーミーなアボカドとマヨネーズを組み合わせて彩りにえびもプラス!

(さらに…)

白菜のレシピ:白菜と桜えびのさっぱりサラダ

白菜と桜えびのさっぱりサラダ

白菜と桜えびのさっぱりサラダ

料理名 白菜と桜えびのさっぱりサラダ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 高谷亜由
放送局 NHK
放送日 2016年1月26日(火)

 

桜えびで食感と香ばしさをプラス

家飲みが楽しくなる!アイデアおかずということで、今回は野菜たっぷりでお酒がすすむメニュー6品を紹介。ここでは、「白菜と桜えびのさっぱりサラダ」の作り方になります。甘みがある冬の白菜を塩もみし、桜えびで食感と香ばしさをプラスしたサラダです。塩もみした白菜はかさが減るのでたっぷりといただけて、味もなじみやすくなります。

(さらに…)

白菜のレシピ:たらと白菜のクリームシチュー

たらと白菜のクリームシチュー

たらと白菜のクリームシチュー

料理名 たらと白菜のクリームシチュー
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 小林 まさみ
放送局 日本テレビ
放送日 2016年1月27日(水)

 

やさしい味わいのクリームシチュー

旬の生だらと白菜を使った「たらと白菜のクリームシチュー」のレシピ。生だらは塩をして10分ほどおくことで下味がつき、身がしまり扱い易くなります。下処理を大切にしましょう。

(さらに…)

白菜のレシピ:もこみち流 白味魚の白菜巻き山椒煮

もこみち流 白味魚の白菜巻き山椒煮

もこみち流 白味魚の白菜巻き山椒煮

料理名 もこみち流 白味魚の白菜巻き山椒煮
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年1月21日(木)

 

たっぷりの山椒で香りよく

「白菜を使ったアレンジレシピを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが「白味魚の白菜巻き山椒煮」を作っておすすめ!たらを白菜で巻いたロール白菜です。山椒をたっぷりと使って、香りよく上品に仕上げた一品。

(さらに…)

白菜のレシピ:帆立てと白菜のしょうがスープがけ

帆立てと白菜のしょうがスープがけ

帆立てと白菜のしょうがスープがけ

料理名 帆立てと白菜のしょうがスープがけ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 松田 美智子
放送局 NHK
放送日 2016年1月14日(木)

 

スープごとサラダ感覚で

【ねぎ・しょうがでホカホカおかず】ということで、「帆立てと白菜のしょうがスープがけ」の作り方の紹介です。刺身用の帆立て貝柱とピーマンや赤ピーマン、白菜などせん切りしいた生野菜の上に、トロリと熱いスープをかけた一品。帆立てに少し火が通った感じが口当たりよく、スープごとサラダ感覚で味わえます。カリッと揚げたワンタンの皮もアクセント!

(さらに…)

白菜のレシピ:もこみち流 豚肉と白菜のピリ辛甘酢炒め

もこみち流 豚肉と白菜のピリ辛甘酢炒め

もこみち流 豚肉と白菜のピリ辛甘酢炒め

料理名 もこみち流 豚肉と白菜のピリ辛甘酢炒め
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年1月12日(火)

 

ご飯がすすむ本格中華

「娘が好きなお酢料理をしっかり食べてもらって体力をつけさせたい」というリクエストに、速水もこみちさんが「豚肉と白菜のピリ辛甘酢炒め」を作っておすすめ!辛味、甘味、酸味が絶妙なバランスに仕上げる本格中華。ご飯がすすんで元気がでる「豚肉と白菜のピリ辛甘酢炒め」です。

(さらに…)

白菜のレシピ:白菜と鶏モモ肉のスープ煮

白菜と鶏モモ肉のスープ煮

白菜と鶏モモ肉のスープ煮

料理名 白菜と鶏モモ肉のスープ煮
番組名 ノンストップ!
コーナー 行列シェフのまかない・家ごはん
料理人 中嶋貞治
放送局 フジテレビ
放送日 2016年1月11日(月)

 

鶏肉をしっとりやわらかく!

ノンストップ!では、日本料理の老舗ならではの細かいこだわりが込められたまかない「白菜と鶏モモ肉のスープ煮」の作り方を中嶋貞治さんが紹介。じっくり煮た鶏肉はしっとりやわらかく!ゆで汁もうまみたっぷりのスープに仕上がります。

(さらに…)

白菜のレシピ:鯛と白菜のとろっと煮

鯛と白菜のとろっと煮

鯛と白菜のとろっと煮

料理名 鯛と白菜のとろっと煮
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 宮崎耕一
ゲスト 谷原章介
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年1月5日(火)

 

白菜の芯をおいしくトロッと!

なるほどクッキング~鯛を味わうというテーマで、「鯛と白菜のとろっと煮」の作り方の紹介です。鯛を蒸し煮することでふっくらと仕上げるところがおいしさのポイント!「このスープはしみわたりましたねぇ。ん~ったいはしっとりして存在感があります。白菜はとろとろですね。」と新年早々からご満悦の様子の上沼恵美子さん。

(さらに…)

白菜のレシピ:白菜と手羽先のピリ辛煮

白菜と手羽先のピリ辛煮

白菜と手羽先のピリ辛煮

料理名 白菜と手羽先のピリ辛煮
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 大庭英子
放送局 NHK
放送日 2016年1月4日(月)

 

白菜の甘みも味わえる

野菜が主役!たっぷり味わう冬野菜というテーマで、「白菜と手羽先のピリ辛煮」の作り方の紹介。白菜と鶏手羽の2つの具材だけでつくる煮物です。白菜をこんがり焼いてから煮ることで香ばしさやうまみが出ておいしさアップ!白菜の芯の甘みも味わえて、おいしくいただけます。

(さらに…)

ページの先頭へ