えびの食材料理レシピ(1734)

えびを使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫にえびが残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。

えびのレシピ:トロふわ!お麩グラタン

トロふわ!お麩グラタン

 

料理名 トロふわ!お麩グラタン
番組名 NHKあさイチ
コーナー クイズとくもり
料理人 牧野直子
放送局 NHK
放送日 2021年2月2日(火)

 

コメント

NHKあさイチでは、「トロふわ!お麩(ふ)グラタン」の作り方を紹介。小麦粉やバターを使わず、お麩パウダーでホワイトソースを作るので、とってもヘルシー!マカロニも、コンソメ味のお麩に置き換えれば、糖質は40%もカットできます。

(さらに…)

えびのレシピ:しょうがとねぎのかき揚げ

しょうがとねぎのかき揚げ

 

料理名 しょうがとねぎのかき揚げ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 ほりえさわこ
放送局 NHK
放送日 2021年2月2日(火)

 

コメント

ねぎ・しょうがを使った料理からここでは、「しょうがとねぎのかき揚げ」の作り方になります。かき揚げにすることで、しょうがとねぎが立派なメイン食材に。桜えびを加えて、風味よく仕上げました。

(さらに…)

えびのレシピ:チヂミ風冷凍ごはんおやき

チヂミ風冷凍ごはんおやき

 

料理名 チヂミ風冷凍ごはんおやき
番組名 NHKあさイチ
料理人 中村美穂
放送局 NHK
放送日 2021年2月1日(月)

 

コメント

NHKあさイチでは、「ストックごはん」を使ったレシピ「チヂミ風冷凍ごはんおやき」の作り方を紹介。大根を加えて大根餅風おやきにもなります。納豆、ニラなど具はお好みで。

(さらに…)

えびのレシピ:えびと長ねぎのグラタン

えびと長ねぎのグラタン

 

料理名 えびと長ねぎのグラタン
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 小林 まさみ
放送局 日本テレビ
放送日 2021年2月1日(月)

 

コメント

「えびと長ねぎのグラタン」の作り方のご紹介です。えびと長ねぎがたっぷり入ったクリーミーなグラタン。

(さらに…)

えびのレシピ:昆布だしあんのエビしんじょう

昆布だしあんのエビしんじょう

 

料理名 昆布だしあんのエビしんじょう
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2021年1月24日(日)

 

コメント

「燗酒に合うおつまみ3品」ということで、料理を紹介。ここでは、「昆布だしあんのエビしんじょう」の作り方になります。プリップリ食感がクセになる熱燗がおすすめの一品です。しんじょうにゴマ油を加えることでなめらかに仕上がります。

(さらに…)

えびのレシピ:えびのクリームスパゲッティグラタン

えびのクリームスパゲッティグラタン

 

料理名 えびのクリームスパゲッティグラタン
番組名 ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン
放送局 NHK
放送日 2021年1月19日(火)

 

コメント

ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルンでは「えびのクリームスパゲッティグラタン」の作り方を紹介。

(さらに…)

えびのレシピ:むきえびとクレソンの水餃子

むきえびとクレソンの水餃子

 

料理名 むきえびとクレソンの水餃子
番組名 おかずのクッキング
料理人 ウー・ウェン
放送局 テレビ朝日
放送日 2021年1月23日(土)

 

コメント

おかずのクッキングでは、ウー・ウェンさんが「むきえびとクレソンの水餃子」の作り方を紹介しました。プリプリのえびは、牡蠣のソースで甘みと香りを引き立てます。

(さらに…)

えびのレシピ:れんこんもち

れんこんもち

 

料理名 れんこんもち
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 藤井 恵
放送局 日本テレビ
放送日 2021年1月22日(金)

 

コメント

「れんこんもち」の作り方のご紹介です。もちもちとシャキシャキ、2種類の食感を楽しんで!

(さらに…)

えびのレシピ:えびととうもろこしのハーブフリット

えびととうもろこしのハーブフリット

 

料理名 えびととうもろこしのハーブフリット
番組名 ひるまえほっと
料理人 上島亜紀
放送局 NHK
放送日 2021年1月18日(月)

 

コメント

ひるまえほっと・かんたんごはんでは、「えびととうもろこしのハーブフリット」の作り方をご紹介。お弁当にぴったり!さめてもおいしいフリットです。フリットの衣はしっかりと混ぜることでふわっと仕上がります。

(さらに…)

えびのレシピ:えびとほうれん草のラビオリ

えびとほうれん草のラビオリ

 

料理名 えびとほうれん草のラビオリ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 石原 洋子
放送局 日本テレビ
放送日 2021年1月15日(金)

 

コメント

「えびとほうれん草のラビオリ」の作り方のご紹介です。パスタ生地の代わりにワンタンの皮で手軽に!
洋風

(さらに…)

えびのレシピ:ゆず香る たらと白菜のクリーム煮

ゆず香る たらと白菜のクリーム煮

 

料理名 ゆず香る たらと白菜のクリーム煮
番組名 NHKあさイチ
コーナー みんな!ゴハンだよ
料理人 日高良実
放送局 NHK
放送日 2021年1月13日(水)

 

コメント

NHKあさイチでは、「ゆず香る たらと白菜のクリーム煮」の作り方を紹介。旬の「たら」と「白菜」でつくるクリーム煮になります。

(さらに…)

えびのレシピ:えび芋の蟹あんかけ

えび芋の蟹あんかけ

 

料理名 えび芋の蟹あんかけ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
放送局 テレビ朝日
放送日 2021年1月11日(月)

 

コメント

「根菜をおいしく」というテーマで、「えび芋の蟹あんかけ」の作り方の紹介です。「えびいもっておいしいですね。さといもに似てるけど、よりきめ細やかでなめらか!とろりとしたあんとの相性もよくて、すごくおいしいです。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

えびのレシピ:白菜と大きな肉団子の鍋

白菜と大きな肉団子の鍋

 

料理名 白菜と大きな肉団子の鍋
番組名 NHKきょうの料理
料理人 井桁良樹
放送局 NHK
放送日 2021年1月5日(火)

 

コメント

井桁良樹さんが本場の味を作りやすくアレンジしたレシピを紹介。ここでは、「白菜と大きな肉団子の鍋」の作り方になります。肉の倍量の白菜の軸でかさ増しした、ボリュームたっぷりの肉だんご鍋です。

(さらに…)

えびのレシピ:玉取茸の絶品アヒージョ「我慢してても食べちゃうでしょ?」

玉取茸の絶品アヒージョ「我慢してても食べちゃうでしょ?」

 

料理名 玉取茸の絶品アヒージョ「我慢してても食べちゃうでしょ?」
番組名 男子ごはん
料理人 国分太一
放送局 テレビ東京
放送日 2021年1月3日(日)

 

コメント

「日本全国厳選激ウマ食材で大満腹!」新春90分スペシャル。ここでは太一くんレシピで玉取茸の絶品アヒージョ「我慢してても食べちゃうでしょ?」の作り方になります。静岡県藤枝市の玉取茸で作るアヒージョ。

(さらに…)

えびのレシピ:えびとアボカドのタルティーヌ

えびとアボカドのタルティーヌ

 

料理名 えびとアボカドのタルティーヌ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 藤野 賢治
放送局 日本テレビ
放送日 2020年12月30日(水)

 

コメント

「えびとアボカドのタルティーヌ」の作り方のご紹介です。

(さらに…)

えびのレシピ:えびチリ&フワフワ卵

えびチリ&フワフワ卵

料理名 えびチリ&フワフワ卵
番組名 NHKきょうの料理
料理人 栗原心平
放送局 NHK
放送日 2020年12月29日(火)

 

コメント

栗原心平さんのご自宅のキッチンを訪れここでは、「えびチリ&フワフワ卵」の作り方になります。えびチリと卵、分担してつくるのも一興!

(さらに…)

えびのレシピ:えび入り煮しめ

えび入り煮しめ

 

料理名 えび入り煮しめ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 藤野 嘉子
放送局 日本テレビ
放送日 2020年12月29日(火)

 

コメント

「えび入り煮しめ」の作り方のご紹介です。素材の色を生かすため、具材を分けて煮るのがポイント!

(さらに…)

えびのレシピ:ブロッコリーとえびのしょうがあんかけご飯

ブロッコリーとえびのしょうがあんかけご飯

 

料理名 ブロッコリーとえびのしょうがあんかけご飯
番組名 NHKきょうの料理
料理人 本多京子
放送局 NHK
放送日 2020年12月21日(月)

 

コメント

管理栄養士の本多京子さんが体にいいレシピを紹介。ここでは、「ブロッコリーマッシュ」を使った「ブロッコリーとえびのしょうがあんかけご飯」の作り方になります。しょうがの香りとえびのうまみでブロッコリーがグッと食べやすくなります。ご飯にかけた手軽なワンディッシュ。しょうがとあんのとろみで体が温まります。

(さらに…)

えびのレシピ:骨つき鶏もも肉とえびの豆乳スープ

骨つき鶏もも肉とえびの豆乳スープ

 

料理名 骨つき鶏もも肉とえびの豆乳スープ
番組名 NHKあさイチ
コーナー みんな!ゴハンだよ
料理人 清水将
放送局 NHK
放送日 2020年12月21日(月)

 

コメント

NHKあさイチでは、「骨つき鶏もも肉とえびの豆乳スープ」の作り方を紹介。骨つきの鶏もも肉をやわらかく煮込んだ食べ応えのあるスープです。クリスマスのメインディッシュにおすすめ!

(さらに…)

えびのレシピ:えびとろろ汁

えびとろろ汁

 

料理名 えびとろろ汁
番組名 ごごナマ
料理人 村田加陽子
放送局 NHK
放送日 2020年12月18日(金)

 

コメント

ごごナマおいしい金曜日では、冬を感じる“おばんざい”をご紹介。ここでは「えびとろろ汁」の作り方になります。エビは下処理することで臭みが抜けて風味がよくなります。

(さらに…)

ページの先頭へ