えびの食材料理レシピ(1686)

過去に紹介した「えびのレシピ」を集めました。

えびのレシピ:なすのココナッツカレー

なすのココナッツカレー

料理名 なすのココナッツカレー
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 石川智之
放送局 テレビ朝日
放送日 2021年9月1日(水)

コメント

「秋なすを味わう」というテーマで、「なすのココナッツカレー」の作り方の紹介です。「ココナッツカレーはおいしいな。豆板醤の辛味が利いていますね。夏の疲れで食欲が落ちても、これならどんどん食べられそう。カレーって無敵ですね!」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

えびのレシピ:えびとゴーヤーのピーナツ炒め

えびとゴーヤーのピーナツ炒め

料理名 えびとゴーヤーのピーナツ炒め
番組名 NHKきょうの料理
料理人 ヤミー
放送局 NHK
放送日 2021年8月16日(月)

コメント

ゴーヤーのアイディアレシピをご紹介。ここでは、「えびとゴーヤーのピーナツ炒め」の作り方になります。ベトナムで出合った「ゴーヤーサラダ」に着想を得て、家にある調味料でエスニック風の味付けに!えびとゴーヤーの彩りと食感の妙が楽しい一品です。

(さらに…)

えびのレシピ:トマトのメキシカンライス

トマトのメキシカンライス

料理名 トマトのメキシカンライス
番組名 NHKきょうの料理
料理人 荻野恭子
放送局 NHK
放送日 2021年8月11日(水)

コメント

ここでは、「トマトのメキシカンライス」の作り方になります。米と野菜を炒めてから炊くメキシカンライスを炊飯器で簡単に!トマトにとうもろこしにと、夏の元気な色と香りを炊き込みます。

(さらに…)

えびのレシピ:えび、とうもろこし、ズッキーニのマリネ焼き

えび、とうもろこし、ズッキーニのマリネ焼き

料理名 えび、とうもろこし、ズッキーニのマリネ焼き
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 小林 まさみ
放送局 日本テレビ
放送日 2021年8月6日(金)

コメント

「えび、とうもろこし、ズッキーニのマリネ焼き」の作り方のご紹介です。マリネしておけば、あとはフライパンで焼くだけ.

(さらに…)

えびのレシピ:メカジキとエビのエスカベッシュ

メカジキとエビのエスカベッシュ

料理名 メカジキとエビのエスカベッシュ
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2021年7月25日(日)

コメント

「お家で作れる冷たいイタリアン」ということで、料理2品を紹介。ここでは、「メカジキとエビのエスカベッシュ」の作り方になります。酸味の効いたマリネ液に魚介やパプリカがベストマッチのエスカベッシュ。

(さらに…)

えびのレシピ:タイ風えびと夏野菜のイエローカレー

タイ風えびと夏野菜のイエローカレー

料理名 タイ風えびと夏野菜のイエローカレー
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 石原 洋子
放送局 日本テレビ
放送日 2021年7月20日(火)

コメント

「タイ風えびと夏野菜のイエローカレー」の作り方のご紹介です。そうめんにかけてもおいしい、タイ風カレー。

(さらに…)

えびのレシピ:夏野菜を食べる南蛮漬け

夏野菜を食べる南蛮漬け

料理名 夏野菜を食べる南蛮漬け
番組名 おかずのクッキング
料理人 飛田和緒
放送局 テレビ朝日
放送日 2021年7月17日(土)

コメント

おかずのクッキングでは、飛田和緒さんが「夏野菜を食べる南蛮漬け」の作り方を紹介しました。南蛮漬けのいいろころは、野菜がたっぷり食べられること。エビから出る「だし」の力を借り、夏野菜を主役にする常備菜です。

(さらに…)

えびのレシピ:えびとパプリカの唐辛子炒め

えびとパプリカの唐辛子炒め

料理名 えびとパプリカの唐辛子炒め
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 田口 成子
放送局 日本テレビ
放送日 2021年7月14日(水)

コメント

「えびとパプリカの唐辛子炒め」の作り方のご紹介です。花椒の香りを効かせてスパイシーな炒めものに!

(さらに…)

えびのレシピ:クックルン風パッタイ

クックルン風パッタイ

料理名 クックルン風パッタイ
番組名 ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン
放送局 NHK
放送日 2021年7月14日(水)

コメント

ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルンでは「クックルン風パッタイ」の作り方を紹介です。

(さらに…)

えびのレシピ:蒸しなすの海老しょうが塩だれ

蒸しなすの海老しょうが塩だれ

料理名 蒸しなすの海老しょうが塩だれ
番組名 おかずのクッキング
料理人 植松良枝
放送局 テレビ朝日
放送日 2021年7月10日(土)

コメント

おかずのクッキングでは、植松良枝さんが「蒸しなすの海老しょうが塩だれ」の作り方を紹介しました。なすは熱々でも冷やしたものでも。あっさりなすに香ばしいたれがからむ、すぐに作れてクセになる味です。

(さらに…)

ページの先頭へ