えびの食材料理レシピ(1822)

えびを使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫にえびが残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。

えびのレシピ:羽根つきギョーザ

羽根つきギョーザ

羽根つきギョーザ

料理名 羽根つきギョーザ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 小林まさみ
放送局 NHK
放送日 2017年9月19日(火)

 

最後に焼き色をつけて

「新家庭料理の定番60」シリーズではおなじみの定番料理を、現代に合わせて、より作りやすく、よりヘルシーにと小林まさみさんが料理3品を紹介。ここでは、「羽根つきギョーザ」の作り方になります。ギョーザは小さいフライパンで作るのがポイント!ギョーザを並べてからすぐに水で溶いた小麦粉を注ぎ、蒸し焼きにします。

(さらに…)

えびのレシピ:きのこ鍋

きのこ鍋

きのこ鍋

料理名 きのこ鍋
番組名 NHKきょうの料理
料理人 松田美智子
放送局 NHK
放送日 2017年9月12日(火)

 

好みでたれや薬味を添えてどうぞ

秋の旬の食材を使ったレシピを3日にわたり紹介。今日は「きのこ」を使った料理から、ここでは、「きのこ鍋」の作り方になります。旬のきのこをたっぷりと!うまみたっぷりのスープで、最後はラーメンでしめて楽しみます。

(さらに…)

えびのレシピ:豆腐のとろとろ塩炒め

豆腐のとろとろ塩炒め

豆腐のとろとろ塩炒め

料理名 豆腐のとろとろ塩炒め
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 小林 まさみ
放送局 日本テレビ
放送日 2017年9月11日(月)

 

豆腐はスプーンですくってどうぞ

「豆腐のとろとろ塩炒め」の作り方のご紹介です。豆腐は水気を軽くきるだけでOK!切らずにそのまま加えて、木べらでくずします。この時期、とうもろこしはフレッシュ(生)を使いましょう。

(さらに…)

えびのレシピ:れんこんのはさみ揚げ

れんこんのはさみ揚げ

れんこんのはさみ揚げ

料理名 れんこんのはさみ揚げ
番組名 噂の東京マガジン やってTRY!
料理人 荏原 正典
放送局 TBS
放送日 2017年9月10日(日)

 

豚肉&エビの2種類で

噂の東京マガジンでは、「れんこんのはさみ揚げ」をやってTRY!スタジオでは、2種類の「れんこんのはさみ揚げ」を作っていました。豚肉とマッシュルームを合わせた豚肉バージョンと、エビとはんぺんを合わせたエビバージョンの2種類。余熱でふわシャキ食感に仕上げます。

(さらに…)

えびのレシピ:汁なし担々麺

汁なし担々麺

汁なし担々麺

料理名 汁なし担々麺
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 藤井 恵
放送局 日本テレビ
放送日 2017年9月8日(金)

 

豆チを加えてタレにうま味&深み

「汁なし担々麺」の作り方のご紹介です。手作りラー油とたれが味の決め手!ラー油の唐辛子と山椒は水にふやかして辛みと赤みをひき出しましょう。

(さらに…)

えびのレシピ:きのことえびのしょうが炒め

きのことえびのしょうが炒め

きのことえびのしょうが炒め

料理名 きのことえびのしょうが炒め
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 枝元なほみ
放送局 NHK
放送日 2017年9月7日(木)

 

トッピングの生姜が決め手!

「きのこがメインになるレシピを教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、枝元なほみさんがキノコが主役の料理2品を紹介。ここでは「きのことえびのしょうが炒め」の作り方になります。エリンギ&まいたけの炒め物に生姜のトッピングを。

(さらに…)

えびのレシピ:さつま揚げとナスの煮込み

さつま揚げとナスの煮込み

さつま揚げとナスの煮込み

料理名 さつま揚げとナスの煮込み
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 石川智之
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年9月6日(水)

 

さつま揚げの旨みを煮汁に出して

「練りもの大好き」というテーマで、「さつま揚げとナスの煮込み」の作り方の紹介です。「おなすがとてもおいしいし、紅しょうがも効いています。ちょっと味わったことのない新しい味。試す価値ありです!」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

えびのレシピ:もこみち流 白身魚と有頭エビのココナツスープ

もこみち流 白身魚と有頭エビのココナツスープ

もこみち流 白身魚と有頭エビのココナツスープ

料理名 もこみち流 白身魚と有頭エビのココナツスープ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2017年9月5日(火)

 

ココナツミルクの甘みとコク

「ココナツミルクの料理を教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「白身魚と有頭エビのココナツスープ」を作っておすすめしています!ココナツミルクと同系色の香辛料でスープに味と香りをつけた一品。ココナツミルクの甘みとコクが魚介の旨みを引き出します。

(さらに…)

えびのレシピ:はんぺんとサケのカツレツ

はんぺんとサケのカツレツ

はんぺんとサケのカツレツ

料理名 はんぺんとサケのカツレツ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年9月5日(火)

 

はんぺんとサケを合わせて

「練りもの大好き」というテーマで、「はんぺんとサケのカツレツ」の作り方の紹介です。「えびフライのようないい香り。はんぺんがこんなふうに変身するとは驚きです。口の中で旨みが広がって、えびフライよりおいしいかも。我が家でもぜひ作ってみたいです。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

えびのレシピ:エビとしらたきのうま味炒め

エビとしらたきのうま味炒め

エビとしらたきのうま味炒め

料理名 エビとしらたきのうま味炒め
番組名 ノンストップ!
コーナー 笠原将弘のおかず道場
料理人 笠原将弘
放送局 フジテレビ
放送日 2017年9月5日(火)

 

刻んだ塩昆布で味をまんべんなく

ノンストップ!では、「賛否両論」の笠原将弘さんが、「エビとしらたきのうま味炒め」の作り方を紹介していました。エビと野菜のうまみを、ヘルシーで大注目のしらたきに吸わせながら炒めたおかず。仕上げの塩昆布がポイントでうま味はたっぷりに仕上がります。

(さらに…)

えびのレシピ:即席!ブイヤベース風おじや

即席!ブイヤベース風おじや

即席!ブイヤベース風おじや

料理名 即席!ブイヤベース風おじや
番組名 ノンストップ!
コーナー 行列シェフのまかない・家ごはん
料理人 池尻綾介
放送局 フジテレビ
放送日 2017年9月4日(月)

 

風味豊かな濃厚なスープで

ノンストップ!では、「フレンチモンスター」の池尻綾介シェフが、「即席!ブイヤベース風おじや」を作ってまかないを紹介していました。南フランスの代表的なスープ「ブイヤベース」にヒントを得たまかない。手軽なトマトジュースとエビの殻を使って、短時間で深みのある味わいに仕上げます。

(さらに…)

えびのレシピ:えびカツ・チキンのレモンバターソテー・ポテトグラタン

ポテトグラタン

ポテトグラタン

料理名 「えびカツ」
「チキンのレモンバターソテー」
「ポテトグラタン」
番組名 NHKきょうの料理
料理人 栗原はるみ
放送局 NHK
放送日 2017年8月28日(月)

 

栗原はるみの定番ごはん~洋風編

栗原はるみの定番ごはんセレクションシリーズから、これまで放送した中から人気の高かったおかずをご紹介。今回は「えびカツ」、「チキンのレモンバターソテー」、「ポテトグラタン」の洋風おかず3品です。

(さらに…)

えびのレシピ:ゆでなすの冷菜

ゆでなすの冷菜

ゆでなすの冷菜

料理名 ゆでなすの冷菜
番組名 NHKあさイチ
コーナー トビコミ!
料理人 栗原はるみ
放送局 NHK
放送日 2017年8月28日(月)

 

中華風冷菜に

NHKあさイチではスタジオに旬のゲストをお迎えする新コーナー「トビコミ!」に栗原はるみさんをゲストに迎えて、「冷蔵庫のお片付け」ということで余った食材で料理を紹介。ここでは「ゆでなすの冷菜」の作り方になります。ナスが余ったらザーサイ入り薬味で、中華風冷菜に仕上げるのが栗原はるみ流!

(さらに…)

えびのレシピ:エビ団子のトウモロコシあん

エビ団子のトウモロコシあん

エビ団子のトウモロコシあん

料理名 エビ団子のトウモロコシあん
番組名 ノンストップ!
コーナー 坂本昌行のOne Dish
料理人 坂本昌行
放送局 フジテレビ
放送日 2017年8月25日(金)

 

トウモロコシの自然な甘味

ノンストップ!坂本昌行のOne Dishのコーナーでは、坂本昌行さんが「エビ団子のトウモロコシあん」の作り方を紹介おすすめしていました。エビとはんぺんを合わせたエビ団子に、旬のトウモロコシ&豆腐の餡を合わせた、とろ~り優しい味わいの煮物。

(さらに…)

えびのレシピ:冬瓜と海老の煮込み

冬瓜と海老の煮込み

冬瓜と海老の煮込み

料理名 冬瓜と海老の煮込み
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 石川智之
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年8月23日(水)

 

冬瓜をエビと合わせて

「簡単スピードメニュー」というテーマで、「冬瓜と海老の煮込み」の作り方の紹介です。「ご飯にかけて食べてもおいしそうですね。お店で食べる中華丼より繊細な味で、しょうがが利いていてとても食べやすい。えびと冬瓜の色合いがとてもきれいなお料理です。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

えびのレシピ:もこみち流 エビとソーセージのガンボ

もこみち流 エビとソーセージのガンボ

もこみち流 エビとソーセージのガンボ

料理名 もこみち流 エビとソーセージのガンボ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2017年8月22日(火)

 

エビを具材&だしに

「オシャレでワイルドなレシピを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「エビとソーセージのガンボ」を作っておすすめしています!太めのソーセージを使ったボリュームのある一品。エビを具材&だしとしても使います。

(さらに…)

えびのレシピ:チンゲン菜と干しエビの炒め物

チンゲン菜と干しエビの炒め物

チンゲン菜と干しエビの炒め物

料理名 チンゲン菜と干しエビの炒め物
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2017年8月20日(日)

 

シャキシャキ食感がおいしい!

「黒酢豚がメインの中華定食」ということで、中華料理を紹介。ここでは、付け合わせ「チンゲン菜と干しエビの炒め物」の作り方になります。チンゲン菜の食感を生かすところがポイント!

(さらに…)

えびのレシピ:もこみち流 トルティーヤのピッツァ~エビとアボカドのせ

 

もこみち流 トルティーヤのピッツァ~エビとアボカドのせ

もこみち流 トルティーヤのピッツァ~エビとアボカドのせ

料理名 もこみち流 トルティーヤのピッツァ~エビとアボカドのせ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2017年8月18日(金)

 

スペシャルピザに

「誕生日スペシャルピザを作りたい。」というリクエストに、速水もこみちさんが、「トルティーヤのピッツァ~エビとアボカドのせ」を作っておすすめしています!コンソメの味を含ませながらゆでた鶏肉・エビとアボカドをトッピングしたスペシャルピザ。

(さらに…)

えびのレシピ:和風えびマヨ

和風えびマヨ

和風えびマヨ

料理名 和風えびマヨ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 大原千鶴
放送局 NHK
放送日 2017年8月17日(木)

 

香味野菜で和風のエビマヨに

「大原千鶴のもっと気軽に魚介レシピ」シリーズでは、今回、うまみがあってプリッとした食感のえび料理を紹介。ここでは、殻付きのえびを使った「和風えびマヨ」の作り方になります。プリプリ食感のえびを、特製マヨネーズソースで和えた人気のエビマヨ。今回は青じそやみょうがなど、和風のエビマヨに仕上げます。

(さらに…)

えびのレシピ:えびのピカタ風

 

えびのピカタ風

えびのピカタ風

料理名 えびのピカタ風
番組名 NHKきょうの料理
料理人 大原千鶴
放送局 NHK
放送日 2017年8月17日(木)

 

弱めの火でふっくらと

「大原千鶴のもっと気軽に魚介レシピ」シリーズでは、今回、うまみがあってプリッとした食感のえび料理を紹介。ここでは、殻付きのえびを使った「えびのピカタ風」の作り方になります。えびに衣をまとあわせて、弱めの火でふっくらと仕上げたピカタ風の一品です。

(さらに…)

ページの先頭へ