えびの食材料理レシピ(1733)

えびを使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫にえびが残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。

えびのレシピ:えびカツ

えびカツ

えびカツ

料理名 えびカツ
番組名 きょうの料理
料理人 栗原 はるみ
放送局 NHK
放送日 2015年8月6日(木)

 

ごちそう感たっぷり!

【栗原はるみの定番ごはん】では、エビを丸形にしてサックリ、プリプリと揚げた「えびカツ」の作り方の紹介です。えびをまとめていただくことで、贅沢感、ごちそう感のある一品になります。栗原家ご自慢の一品。ご飯の上にのせてえびカツ丼にしても、パンにはさんでえびカツバーガーにするのもオススメです。手作りのタルタルソースの作り方も紹介します。

(さらに…)

えびのレシピ:えびチリ

えびチリ

えびチリ

料理名 えびチリ
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 武蔵裕子
放送局 NHK
放送日 2015年8月5日(水)

 

エビチリを電子レンジで

技あり!電子レンジ&グリルというテーマで、大人気「えびチリ」の作り方の紹介です。プリプリの本格えびチリが、電子レンジだけで作れるレシピです!辛みの効いた甘酸っぱい味に、ご飯がすすむこと請け合い。電子レンジで3回の加熱、4分で出来上がります。

(さらに…)

えびのレシピ:冷や汁そうめん

冷や汁そうめん

冷や汁そうめん

料理名 冷や汁そうめん
番組名 ノンストップ!
コーナー 坂本昌行のOne Dish
料理人 坂本昌行
放送局 フジテレビ
放送日 2015年7月31日(金)

 

風味よい冷や汁そうめん

焼いたみそと魚が香ばしい宮崎の郷土料理「冷や汁」を坂本昌行さんがアレンジした「冷や汁そうめん」の作り方です。フライパンをいっさい使いません!サバの水煮缶はみそやナッツと合わせて香ばしく焼いて風味をアップします。サバ缶の汁まで使って栄養たっぷり。素麺には、桜エビとフライドガーリックを合わせて、食感と風味をプラス!ラー油でパンチを効かせた食欲をそそる素麺レシピです。

(さらに…)

えびのレシピ:エビとキャベツのトマチリソース

エビとキャベツのトマチリソース

エビとキャベツのトマチリソース

料理名 エビとキャベツのトマチリソース
番組名 白熱ライブビビット
コーナー ドクターズキッチン 名医の予防ごはん
料理人 小山浩子
放送局 TBS
放送日 2015年7月29日(水)

 

リコピンで肝臓がん予防

白熱ライブビビット、ドクターズキッチン名医の予防ごはんのコーナーでは、肝臓がんの予防には、「きゃべつ」がおすすめということで、キャベツを使った料理を紹介。ここでは、「エビとキャベツのトマチリソース」の作り方の紹介です。活性酸素を除去し、がんを予防してくれるリコピンを多く含むトマトを使った肝臓がん予防レシピ。

(さらに…)

えびのレシピ:もこみち流 エビとくずし豆腐のとろ煮

もこみち流 エビとくずし豆腐のとろ煮

もこみち流 エビとくずし豆腐のとろ煮

料理名 もこみち流 エビとくずし豆腐のとろ煮
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2015年7月27日(月)

 

体にやさしい豆腐のレシピ

「豆腐がメインになるような簡単でおいしい豆腐のレシピを教えてください」というリクエストに速水もこみちさんが、「エビとくずし豆腐のとろ煮」を作っておすすめしていました。豆腐を少し煮てあっさりさっぱりヘルシーに仕上げた簡単レシピです。

(さらに…)

えびのレシピ:海老のこしょう炒め

海老のこしょう炒め

海老のこしょう炒め

料理名 海老のこしょう炒め
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 宮崎耕一
ゲスト 武田修宏
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年7月22日(水)

 

こしょうと花椒(ホァジャオ)が香る

なるほどクッキング~スパイス大作戦~ということで、「海老のこしょう炒め」の紹介です。白こしょうと黒こしょうを使って風味よく、仕上げた一品です。「えびがしっとりしてます。ちゃんとえびの味がしますね。スパイスのお蔭で胃の中からスッとします。夏の料理ですね。最後に花椒がきます。この辛さがいいですね。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

えびのレシピ:パッタイ

パッタイ

パッタイ

料理名 パッタイ
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2015年7月19日(日)

 

タイ風焼きそば

男子ごはんではタイ料理の「トムヤムクン」と「パッタイ」を作っていました。ここでは、「パッタイ」の作り方の紹介です。干しエビとオイスターソースのうま味たっぷりタイ風焼きそば。平たい米麺を使って本場のパッタイの味を楽しめるレシピです。

(さらに…)

えびのレシピ:トムヤムクン

トムヤムクン

トムヤムクン

料理名 トムヤムクン
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2015年7月19日(日)

 

辛さと酸味がクセになる!

男子ごはんでは、暑い夏にピッタリ!と本格タイ料理の「トムヤムクン」と「パッタイ」を作っていました。ここでは、「トムヤムクン」の作り方の紹介です。後からくる辛さと酸味がクセになる!今回はトムヤムペーストを使わずに本格的な味に仕上げます。

(さらに…)

えびのレシピ:小えびとオクラのチーズパン粉揚げ

小えびとオクラのチーズパン粉揚げ

小えびとオクラのチーズパン粉揚げ

料理名 小えびとオクラのチーズパン粉揚げ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 小林 まさみ
放送局 日本テレビ
放送日 2015年7月17日(金)

 

粉チーズ入りのパン粉で香ばしく

粉チーズ入りのパン粉で揚げる「小えびとオクラのチーズパン粉揚げ」の作り方の紹介です。手でつまめる一口揚げ、香ばしいおつまみ料理です。ぜひ週末のランチやお酒のおつまみにチーズパン粉揚げをお作りください。

(さらに…)

えびのレシピ:とうもろこしとえびのかき揚げ

とうもろこしとえびのかき揚げ

とうもろこしとえびのかき揚げ

料理名 とうもろこしとえびのかき揚げ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 大原 千鶴
放送局 NHK
放送日 2015年7月15日(水)

 

とうもろこしのプチプチ食感

【大原千鶴の野菜を味わう京ごはん】ということで、大原千鶴さんが、「とうもろこしとえびのかき揚げ」を作っていました。とうもろこしのプチプチした食感が楽しいかき揚げ。衣をつける前に下粉をすることで、まとまりよく揚げられます。

(さらに…)

えびのレシピ:ガーリックシュリンププレート

ガーリックシュリンププレート

ガーリックシュリンププレート

料理名 ガーリックシュリンププレート
番組名 ノンストップ!
コーナー 主婦トピ!
放送局 フジテレビ
放送日 2015年7月14日(火)

 

コーンスターチでえびを香ばしく!

ノンストップ!では、おうちで簡単!絶品ハワイ飯ということで、「」の作り方を紹介していました。たっぷりのにんにくでエビを殻ごと豪快にいただくワンプレート料理。えびの養殖が盛んなハワイで生まれたB級グルメです。今回は、コーンスターチをまぶして、カラリと香ばしく揚げるところがポイントです!

(さらに…)

えびのレシピ:もこみち流 シュリンプ カリーピラフ

シュリンプ カリーピラフ

シュリンプ カリーピラフ

料理名 もこみち流 シュリンプ カリーピラフ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2015年7月14日(火)

 

本格的!ピラフ

「タイ米を使ったレシピをぜひお願いします!」というリクエストに速水もこみちさんが、「」を作っておすすめしていました。えびのうまみ、バターの風味、一見シンプルなのに味わい深いひと皿。カレー粉を加えて食欲そそる味つけに仕上げます。

(さらに…)

えびのレシピ:もこみち流 エビとプチトマトのオイルパスタ

もこみち流 エビとプチトマトのオイルパスタ

もこみち流 エビとプチトマトのオイルパスタ

料理名 もこみち流 エビとプチトマトのオイルパスタ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2015年7月10日(金)

 

エビの風味がたまらないパスタ

「ミートソースパスタかクリームソースパスタばかりで飽きてきました。オススメのオシャレでおいしいパスタを教えて」というリクエストに速水もこみちさんが、「エビとプチトマトのオイルパスタ」を作っておすすめしていました。香ばしく焼いたエビの風味、ソースがたまらない!トマトの酸味もアクセントになるエビとプチトマトのオイルパスタです。

(さらに…)

えびのレシピ:甘長唐辛子と海老のソテー

甘長唐辛子と海老のソテー

甘長唐辛子と海老のソテー

料理名 甘長唐辛子と海老のソテー
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 宮崎耕一
ゲスト 宮川一朗太
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年7月9日(木)

 

パセリとニンニク、オリーブ油の絶品ソース

旬のクッキング~たっぷり夏野菜~ということで、「甘長唐辛子と海老のソテー」の作り方です。パセリとニンニクを合わせたソースが、香り豊かで絶品!「これはソースがおいしい!ソースの風味がいい。にんにくとパセリとオリーブオイルを真ん中で炒める。おいしい手法を取得しました!」と上沼恵美子さんもガッツポーズをしていました。

(さらに…)

えびのレシピ:長芋そうめん

長芋そうめん

長芋そうめん

料理名 長芋そうめん
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 藤井 恵
放送局 日本テレビ
放送日 2015年7月7日(火)

 

長芋が天の川のよう

七夕にピッタリ!「長芋そうめん」。細長く千切りした長芋が、流れる天の川のような一品。スライスした長芋をバットなどにまっすぐにのばして、だし昆布につけ込みます。きれいな仕上がりに、食べるのがもったいないくらいです。

(さらに…)

えびのレシピ:もこみち流 そうめんサラダ~ごまだれで~

もこみち流 そうめんサラダ~ごまだれで~

もこみち流 そうめんサラダ~ごまだれで~

料理名 もこみち流 そうめんサラダ~ごまだれで~
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2015年7月7日(火)

 

サラダのような和え素麺

「あっとビックリな「もこそうめん」レシピをぜひお願いします」というリクエストに速水もこみちさんが、「そうめんサラダ~ごまだれで~」を作っておすすめしていました。香ばしいごまをたっぷりと使ったつけだれで、かけだれとしてもおいしい、華やかな素麺レシピです。

(さらに…)

えびのレシピ:ピーマンの海老詰め

ピーマンの海老詰め

ピーマンの海老詰め

料理名 ピーマンの海老詰め
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年7月4日(土)

 

爽やかで夏にピッタリ!

おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「ピーマンの海老詰め」を作って爽やかで夏にピッタリ!とおすすめしていました。海老のプリッとした食感とピーマンの歯切れ。夏らしいピーマンの香りと海老の香ばしい旨み。とても魅力的な海老詰めです。

(さらに…)

えびのレシピ:もこみち流 なすとエビチリソースの焼きそば

もこみち流 なすとエビチリソースの焼きそば

もこみち流 なすとエビチリソースの焼きそば

料理名 もこみち流 なすとエビチリソースの焼きそば
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2015年7月2日(木)

 

エビチリを焼きそばと合わせた

「旦那をうならせるようないつもとはちょっと違う焼きそばを教えてください」というリクエストに速水もこみちさんが、「なすとエビチリソースの焼きそば」を作っておすすめしていました。ご飯の上にかけて丼ぶりにもなりそうなエビチリを焼きそばと合わせたひと皿です。

(さらに…)

えびのレシピ:シーフードカレー

シーフードカレー

シーフードカレー

料理名 シーフードカレー
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 石原 洋子
放送局 日本テレビ
放送日 2015年7月2日(木)

 

スパイスはカレー粉だけ

えびと帆立のシーフードを生クリームを加えてマイルドに仕上げた「シーフードカレー」のレシピの紹介です。スパイスはカレー粉だけのシンプルに仕上げます。えびと帆立の旨みが引き立つシーフードカレーです。

(さらに…)

えびのレシピ:簡単☆ポン酢で揚げない酢鶏

簡単☆ポン酢で揚げない酢鶏

簡単☆ポン酢で揚げない酢鶏

料理名 簡単☆ポン酢で揚げない酢鶏
番組名 ノンストップ!
コーナー 三ツ星シュフの食ナビ
放送局 フジテレビ
放送日 2015年7月1日(水)

 

ポン酢とケチャップで酢豚風に

ノンストップ!では、料理サイトでおなじみクックパッドで人気急上昇ワード「ポン酢」を使った料理から、「簡単☆ポン酢で揚げない酢鶏」を作ってレシピを紹介していました。夏に向けて急上昇の「ポン酢」は、簡単に味が決まる便利調味料。今回は「ケチャップ」を合わせた甘酸っぱいタレで、酢豚風に仕上げます。肉団子やエビチリ、天津飯などの味つけにも使えます。ちなみに、野菜や鶏肉は揚げずに作れるお手軽レシピです。

(さらに…)

ページの先頭へ