えびの食材料理レシピ(1745)

えびを使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫にえびが残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。

えびのレシピ:小えびとオクラのチーズパン粉揚げ

小えびとオクラのチーズパン粉揚げ

小えびとオクラのチーズパン粉揚げ

料理名 小えびとオクラのチーズパン粉揚げ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 小林 まさみ
放送局 日本テレビ
放送日 2015年7月17日(金)

 

粉チーズ入りのパン粉で香ばしく

粉チーズ入りのパン粉で揚げる「小えびとオクラのチーズパン粉揚げ」の作り方の紹介です。手でつまめる一口揚げ、香ばしいおつまみ料理です。ぜひ週末のランチやお酒のおつまみにチーズパン粉揚げをお作りください。

(さらに…)

えびのレシピ:とうもろこしとえびのかき揚げ

とうもろこしとえびのかき揚げ

とうもろこしとえびのかき揚げ

料理名 とうもろこしとえびのかき揚げ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 大原 千鶴
放送局 NHK
放送日 2015年7月15日(水)

 

とうもろこしのプチプチ食感

【大原千鶴の野菜を味わう京ごはん】ということで、大原千鶴さんが、「とうもろこしとえびのかき揚げ」を作っていました。とうもろこしのプチプチした食感が楽しいかき揚げ。衣をつける前に下粉をすることで、まとまりよく揚げられます。

(さらに…)

えびのレシピ:ガーリックシュリンププレート

ガーリックシュリンププレート

ガーリックシュリンププレート

料理名 ガーリックシュリンププレート
番組名 ノンストップ!
コーナー 主婦トピ!
放送局 フジテレビ
放送日 2015年7月14日(火)

 

コーンスターチでえびを香ばしく!

ノンストップ!では、おうちで簡単!絶品ハワイ飯ということで、「」の作り方を紹介していました。たっぷりのにんにくでエビを殻ごと豪快にいただくワンプレート料理。えびの養殖が盛んなハワイで生まれたB級グルメです。今回は、コーンスターチをまぶして、カラリと香ばしく揚げるところがポイントです!

(さらに…)

えびのレシピ:もこみち流 シュリンプ カリーピラフ

シュリンプ カリーピラフ

シュリンプ カリーピラフ

料理名 もこみち流 シュリンプ カリーピラフ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2015年7月14日(火)

 

本格的!ピラフ

「タイ米を使ったレシピをぜひお願いします!」というリクエストに速水もこみちさんが、「」を作っておすすめしていました。えびのうまみ、バターの風味、一見シンプルなのに味わい深いひと皿。カレー粉を加えて食欲そそる味つけに仕上げます。

(さらに…)

えびのレシピ:もこみち流 エビとプチトマトのオイルパスタ

もこみち流 エビとプチトマトのオイルパスタ

もこみち流 エビとプチトマトのオイルパスタ

料理名 もこみち流 エビとプチトマトのオイルパスタ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2015年7月10日(金)

 

エビの風味がたまらないパスタ

「ミートソースパスタかクリームソースパスタばかりで飽きてきました。オススメのオシャレでおいしいパスタを教えて」というリクエストに速水もこみちさんが、「エビとプチトマトのオイルパスタ」を作っておすすめしていました。香ばしく焼いたエビの風味、ソースがたまらない!トマトの酸味もアクセントになるエビとプチトマトのオイルパスタです。

(さらに…)

えびのレシピ:甘長唐辛子と海老のソテー

甘長唐辛子と海老のソテー

甘長唐辛子と海老のソテー

料理名 甘長唐辛子と海老のソテー
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 宮崎耕一
ゲスト 宮川一朗太
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年7月9日(木)

 

パセリとニンニク、オリーブ油の絶品ソース

旬のクッキング~たっぷり夏野菜~ということで、「甘長唐辛子と海老のソテー」の作り方です。パセリとニンニクを合わせたソースが、香り豊かで絶品!「これはソースがおいしい!ソースの風味がいい。にんにくとパセリとオリーブオイルを真ん中で炒める。おいしい手法を取得しました!」と上沼恵美子さんもガッツポーズをしていました。

(さらに…)

えびのレシピ:長芋そうめん

長芋そうめん

長芋そうめん

料理名 長芋そうめん
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 藤井 恵
放送局 日本テレビ
放送日 2015年7月7日(火)

 

長芋が天の川のよう

七夕にピッタリ!「長芋そうめん」。細長く千切りした長芋が、流れる天の川のような一品。スライスした長芋をバットなどにまっすぐにのばして、だし昆布につけ込みます。きれいな仕上がりに、食べるのがもったいないくらいです。

(さらに…)

えびのレシピ:もこみち流 そうめんサラダ~ごまだれで~

もこみち流 そうめんサラダ~ごまだれで~

もこみち流 そうめんサラダ~ごまだれで~

料理名 もこみち流 そうめんサラダ~ごまだれで~
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2015年7月7日(火)

 

サラダのような和え素麺

「あっとビックリな「もこそうめん」レシピをぜひお願いします」というリクエストに速水もこみちさんが、「そうめんサラダ~ごまだれで~」を作っておすすめしていました。香ばしいごまをたっぷりと使ったつけだれで、かけだれとしてもおいしい、華やかな素麺レシピです。

(さらに…)

えびのレシピ:ピーマンの海老詰め

ピーマンの海老詰め

ピーマンの海老詰め

料理名 ピーマンの海老詰め
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年7月4日(土)

 

爽やかで夏にピッタリ!

おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「ピーマンの海老詰め」を作って爽やかで夏にピッタリ!とおすすめしていました。海老のプリッとした食感とピーマンの歯切れ。夏らしいピーマンの香りと海老の香ばしい旨み。とても魅力的な海老詰めです。

(さらに…)

えびのレシピ:もこみち流 なすとエビチリソースの焼きそば

もこみち流 なすとエビチリソースの焼きそば

もこみち流 なすとエビチリソースの焼きそば

料理名 もこみち流 なすとエビチリソースの焼きそば
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2015年7月2日(木)

 

エビチリを焼きそばと合わせた

「旦那をうならせるようないつもとはちょっと違う焼きそばを教えてください」というリクエストに速水もこみちさんが、「なすとエビチリソースの焼きそば」を作っておすすめしていました。ご飯の上にかけて丼ぶりにもなりそうなエビチリを焼きそばと合わせたひと皿です。

(さらに…)

えびのレシピ:シーフードカレー

シーフードカレー

シーフードカレー

料理名 シーフードカレー
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 石原 洋子
放送局 日本テレビ
放送日 2015年7月2日(木)

 

スパイスはカレー粉だけ

えびと帆立のシーフードを生クリームを加えてマイルドに仕上げた「シーフードカレー」のレシピの紹介です。スパイスはカレー粉だけのシンプルに仕上げます。えびと帆立の旨みが引き立つシーフードカレーです。

(さらに…)

えびのレシピ:簡単☆ポン酢で揚げない酢鶏

簡単☆ポン酢で揚げない酢鶏

簡単☆ポン酢で揚げない酢鶏

料理名 簡単☆ポン酢で揚げない酢鶏
番組名 ノンストップ!
コーナー 三ツ星シュフの食ナビ
放送局 フジテレビ
放送日 2015年7月1日(水)

 

ポン酢とケチャップで酢豚風に

ノンストップ!では、料理サイトでおなじみクックパッドで人気急上昇ワード「ポン酢」を使った料理から、「簡単☆ポン酢で揚げない酢鶏」を作ってレシピを紹介していました。夏に向けて急上昇の「ポン酢」は、簡単に味が決まる便利調味料。今回は「ケチャップ」を合わせた甘酸っぱいタレで、酢豚風に仕上げます。肉団子やエビチリ、天津飯などの味つけにも使えます。ちなみに、野菜や鶏肉は揚げずに作れるお手軽レシピです。

(さらに…)

えびのレシピ:夏野菜の炒め煮とザーサイご飯

夏野菜の炒め煮とザーサイご飯

夏野菜の炒め煮とザーサイご飯

料理名 夏野菜の炒め煮とザーサイご飯
番組名 ノンストップ!
コーナー 行列シェフのまかない・家ごはん
料理人 吉田勝彦
放送局 フジテレビ
放送日 2015年6月29日(月)

 

冬瓜で優しい味の炒め煮

ノンストップ!では、人気のまかない飯を紹介するコーナーで、「夏野菜の炒め煮と ザーサイご飯」を作って紹介していました。夏においしい冬瓜を使った優しい味の夏野菜の炒め煮です。スポンジのように味がしみやすくなるので、冬瓜はしっかり下ゆでましょう。温かいままでもおいしいですが、いったん冷ますことでトマトや桜エビのうま味もより味わえる炒め煮です。今回は、ザーサイご飯と合わせて作り方をご紹介です。

(さらに…)

えびのレシピ:もこみち流 小エビとホタテのかき揚げ丼

もこみち流 小エビとホタテのかき揚げ丼

もこみち流 小エビとホタテのかき揚げ丼

料理名 もこみち流 小エビとホタテのかき揚げ丼
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2015年6月25日(木)

 

タレを効かせたかき揚げ丼

「お酒を飲んだ後の〆にガツンと食べられるメニューを教えてください!」というリクエストに速水もこみちさんが、「小エビとホタテのかき揚げ丼 」を作っておすすめしていました。タレを効かせたガツンとしたかき揚げ丼。「もう1杯いきたくなるようなおいしさ」と速水もこみちさん。お茶漬けにするのもオススメ!

(さらに…)

えびのレシピ:手づくりチーズの和風パエリア

手づくりチーズの和風パエリア

手づくりチーズの和風パエリア

料理名 手づくりチーズの和風パエリア
番組名 NHKきょうの料理
料理人 小田真規子
放送局 NHK
放送日 2015年6月23日(火)

 

手づくりカッテージチーズがやさしいアクセント

ミルクで健康!ということで、「手づくりチーズの和風パエリア」の作り方の紹介です。牛乳からつくる手づくりのカッテージチーズがやさしいアクセントになる和風パエリアです。こしたホエーを炊飯に使うと、味にメリハリが出ます。

(さらに…)

えびのレシピ:もこみち流 エビとアサリとライスのスープ

もこみち流 エビとアサリとライスのスープ

もこみち流 エビとアサリとライスのスープ

料理名 もこみち流 エビとアサリとライスのスープ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2015年6月22日(月)

 

新感覚の具だくさんライススープ

「コンソメを使ったもこみちさんオススメの具だくさんスープを教えてください!」というリクエストに速水もこみちさんが、「エビとアサリとライスのスープ」を作っておすすめしていました。アサリと海老の魚介の旨みとキノコの旨みも加えます。そして、ご飯にそのうま味を吸わせた洋風の雑炊のような新感覚のエビとアサリとライスのスープ。ボリュームたっぷりです!

(さらに…)

えびのレシピ:ほたてと海老のニンニク酢

ほたてと海老のニンニク酢

ほたてと海老のニンニク酢

料理名 ほたてと海老のニンニク酢
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 宮崎耕一
ゲスト 田山涼成
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年6月19日(金)

 

刺身のようなレアのステーキのような

ヘルシークッキング~お酢を使って~というテーマで、「ほたてと海老のニンニク酢」の作り方の紹介です。帆立と海老を熱湯につけて、レアのような仕上がりの一品です。「甘い!えびが甘い。ほたてがやわらかいです。えびとほたては、熱湯に入れてゆっくり火を通すのがいいんですね。これからは熱湯にいれようかな」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

えびのレシピ:中華風春雨サラダ

中華風春雨サラダ

中華風春雨サラダ

料理名 中華風春雨サラダ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 小林 まさみ
放送局 日本テレビ
放送日 2015年6月17日(水)

 

蒸し暑い日にうれしい中華風春雨サラダ

蒸し暑い日にうれしい、スルスルッと食べられる定番人気、「中華風春雨サラダ」の作り方の紹介です。今回は5種類の細切りの素材と合わせて大皿にドーンと盛り合わせました。香りよい中華だれをかけてお召し上がりください。

(さらに…)

えびのレシピ:えびせん衣のえびフライ

えびせん衣のえびフライ

えびせん衣のえびフライ

料理名 えびせん衣のえびフライ
番組名 白熱ライブビビット
コーナー ドクターズキッチン 名医の予防ごはん
料理人 小山浩子
放送局 TBS
放送日 2015年6月16日(火)

 

えびせんべいの衣でサックサク

白熱ライブビビットのドクターズキッチン 名医の予防ごはんのコーナーでは、40代の5人に1人が発症の危険があるという「白内障」を予防する食材として「しょうが」がおすすめと放送していました。そこで、「しょうがレモン氷」を予防調味料としてしょうがレモン氷を使った料理3品とデザートを紹介していました。ここでは、「えびせん衣のえびフライ」の作り方の紹介です。衣にえびせんべいを使って、サクサクっと食感いいエビフライに仕上げます。食べて白内障を予防しましょう。

(さらに…)

えびのレシピ:もこみち流 アジのチーズフライ~さっぱりタルタルソースで~

アジのチーズフライ~さっぱりタルタルソースで~

アジのチーズフライ~さっぱりタルタルソースで~

料理名 もこみち流 アジのチーズフライ~さっぱりタルタルソースで~
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2015年6月15日(月)

 

アジフライを洋風に

「釣ってきたたくさんのアジを使ったオシャレでおいしい料理を教えて」というリクエストに速水もこみちさんが、「アジのチーズフライ~さっぱりタルタルソースで~」を作っておすすめしていました。むきえびと合わせて洋風に仕上げたアジフライです。タルタルソースには、ゆで卵を使わずにさっぱりとした味付けでいただきます。

(さらに…)

ページの先頭へ