えびのレシピ:冷やし豆乳茶碗蒸し えび枝豆あん

冷やし豆乳茶碗蒸し えび枝豆あん
料理名 | 冷やし豆乳茶碗蒸し えび枝豆あん |
番組名 | キューピー3分クッキング |
料理人 | 小林まさみ |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2014年7月11日(金) |
涼しげな中にもクリーミーでコクがある
豆乳で作った茶碗蒸しです。そのままでも美味しいですが、暑い時期には茶碗蒸しもあんかけもひんやりと冷たくしてお召し上がりください。豆乳で舌触りがやわらかく、なめらかな仕上がりです。
えびの食材を使った料理レシピをご紹介します
えびを使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫にえびが残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。
冷やし豆乳茶碗蒸し えび枝豆あん
料理名 | 冷やし豆乳茶碗蒸し えび枝豆あん |
番組名 | キューピー3分クッキング |
料理人 | 小林まさみ |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2014年7月11日(金) |
豆乳で作った茶碗蒸しです。そのままでも美味しいですが、暑い時期には茶碗蒸しもあんかけもひんやりと冷たくしてお召し上がりください。豆乳で舌触りがやわらかく、なめらかな仕上がりです。
タイカレー
料理名 | タイカレー |
番組名 | きょうの料理 |
コーナー | 栗原はるみのふたりの週末ごはん |
料理人 | 栗原 はるみ |
放送局 | NHK |
放送日 | 2014年6月12日(木) |
たっぷりのココナッツの風味と、数種類のハーブやスパイスが効いた、栗原はるみさんの本格的な味わいの「タイカレー」レシピの紹介です。
栗原はるみさん流は、市販のカレールゥを使っても、本格的な味に仕上げます。夏にピッタリ!ひと口食べたらエスニック気分が盛り上がる刺激的なタイカレー、ふたりの週末ごはんをお楽しみください。
しらたきのアジア風パスタ
料理名 | しらたきのアジア風パスタ |
番組名 | きょうの料理 |
料理人 | 鮫島正樹 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2014年7月8日(火) |
食感の異なる野菜やえびで具だくさん。食べ応えも見た目も満足の一皿!しらたきをパスタ代わりにしました。熱いうちに調味料をかけて、しっかりした味をつけることがポイントです!
(さらに…)
もこみち流 七夕ドリア
料理名 | もこみち流 七夕ドリア |
番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン |
料理人 | 速水もこみち |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2014年7月7日(月) |
星型のニンジンやズッキーニが、七夕を演出してくれる、この時期ピッタリのドリアのご紹介です。とろけるチーズと鶏肉などを炒めたチキンライス、ホワイトソースがたまらないドリアです!
チキンライスはケチャップで味付けをすることで、お子さんもきっと喜んで食べてくれること間違いなし。大勢で取り分け合ってホームパーティーやお誕生日会などにも、重宝しそうな大皿ドリアです。「本当にうまい!」と速水もこみちさんも絶賛!
(さらに…)
冬瓜とえびのカレー
料理名 | 冬瓜とえびのカレー |
番組名 | キューピー3分クッキング |
料理家 | 藤井恵 |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2014年7月3日(木) |
野菜のたっぷり入った冬瓜のカレー。淡白な冬瓜は、合わせるものによっておいしくいただけます。
(さらに…)
海老のタイ風鍋
料理名 | 海老のタイ風鍋 |
番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
講師 | 若林知人 |
ゲスト | アンミカ |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2014年7月3日(木) |
エビの殻を炒めて濾したスープと、具材のえびやキャベツ、豆苗などを味わうやさしい味のタイ風お鍋です。うま味がいっぱいのスープは、しめにスパゲッティでいただきます。
赤唐辛子の辛さとレモンの酸味が、スッキリ!さっぱり!夏の疲れを吹き飛ばします。
(さらに…)
小エビとズッキーニのトマトペンネ
料理名 | 小エビとズッキーニのトマトペンネ |
番組名 | きょうの料理ビギナーズ |
監修 | 真中秀幸 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2014年7月2日(水) |
淡白な素材もトマトを加えることで、うまみとコクがアップ!スパゲティと比べ、具材とからみやすいショートパスタは、具だくさんに仕上げるのがおすすめ!煮込んだときにソースになるような野菜たっぷりと加えましょう。
ショートパスタのゆで加減は、必ず食べて、少し歯応えが残る程度を確認しましょう。スパゲティよりのびにくいので、ビギナーにはうれしいパスタです!
(さらに…)
シーフードパスタパエリア
料理名 | もこみち流 シーフードパスタパエリア |
番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン |
料理人 | 速水もこみち |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2014年7月2日(水) |
トマト味やクリームパスタのほかに、違った変わり種のパスタを・・・というリクエストに、速水もこみちさんが、大きな平たいパエリアパンを使ってパエリア風のパスタを作って紹介していました。エビやタコ、あさりなど魚介たっぷりのスープが、たまらない!パスタがうま味をよく吸っています。短いショートパスタなので食べやすくもあるので、ホームパーティーや休日のランチなど、ご家族みんなで食卓を囲んで楽しめるパスタレシピです。
(さらに…)
ワンタン鍋
料理名 | ワンタン鍋 |
番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
講師 | 宮崎耕一 |
ゲスト | アンミカ |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2014年7月2日(水) |
プリップリのエビが入ったエビ入りワンタンのお鍋のご紹介です。仕上げに加えるレタスはシャキシャキ、ワンタンの皮はとろりと柔らかく、中のあんは挽き肉とエビでプリップリの食感とたまらないお鍋。さっぱりとポン酢をつけていただきます。箸が止まらなくなりそうです。
エビのチリソース(エビチリ)
料理名 | エビのチリソース(エビチリ) |
番組名 | 新チューボーですよ! |
ゲスト | 佐々木希 |
放送局 | TBSテレビ |
放送日 | 2014年6月28日(土) |
豆板醤やケチャップなどで甘辛く味付けをする中華を代表する料理「エビチリ」。エビの下ごしらえと下味をしっかりすることで、プリップリの食感に仕上がります。真っ赤なチリソースには、トマトを加えてフレッシュな酸味をプラスしています。今回は仕上げのエビ油も手作りしています。チャーハンなどにも使える調味料で作り方も簡単!ぜひ、この機会に作って料理のワンランクアップを。燃えるような赤いエビチリで、暑い夏を乗り切りましょう!
(さらに…)
あっさりヘルシー 豆腐の炊き込みごはん
料理名 | あっさりヘルシー 豆腐の炊き込みごはん |
番組名 | あさイチ |
コーナー | 解決!ゴハン |
講師 | マロン |
放送局 | NHK |
放送日 | 2014年6月26日(木) |
2個セットの豆腐を買いますが、いつも一つは残ってしまう…。ひとつずつ違った料理でおいしく食べたい!というリクエストにお応えして。
(さらに…)
料理名 | 中華丼 |
番組名 | 情報ライブ ミヤネ屋 |
コーナー | 愛のスパルタ料理塾 |
料理家 | 林裕人 |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2014年6月25日(火) |
ヨーグルトそうめん
料理名 | ヨーグルトそうめん |
番組名 | きょうの料理 |
講師 | 高城 順子 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2014年6月24日(火) |
すごくさっぱりしていて、食欲がないときでもつるっと召し上がれます。だけど、コクもあるので栄養も感じられておいしい逸品です。
(さらに…)
エビのガーリックオイルがけ
料理名 | エビのガーリックオイルがけ |
番組名 | 男子ごはん |
料理人 | 栗原心平 |
放送局 | テレビ東京 |
放送日 | 2014年6月15日(日) |
ガーリックオイルは、最初ににんにくを揚げ焼きにするのがポイント。油に風味が出てソースのベースとなります。
エビ | 中15尾 |
セロリ | 1/2本 |
にんにく | 3片 |
長ねぎ | 1/2本 |
サラダ油 | 大さじ2 |
酒 | 大さじ1 |
しょうゆ | 大さじ2 |
ポン酢とケチャップのダブルソースグラタン
料理名 | ポン酢とケチャップのダブルソースグラタン |
番組名 | ミラクルレシピ |
料理家 | 秋元さくら |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2014年6月21日(土) |
さらに、ソースに合った具材をならべ、それを2層にすることで味を引き立てます。
ホワイトソース | 1缶 |
ケチャップ | 大さじ1 |
粒マスタード | 大さじ1 |
牛乳 | 大さじ6 |
ポン酢 | 大さじ1 |
塩 | 適量 |
お湯 | 適量 |
ブロッコリー | 1株 |
ホウレン草 | 1束 |
エビ | 16尾 |
シュレッドチーズ | 適量 |
パン粉 | 適量 |
パセリ | 適量 |
辣子鶏(ラーツーヂー)
料理名 | 辣子鶏(ラーツーヂー) |
番組名 | きょうの料理 |
講師 | 脇屋友詞 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2014年6月19日(木) |
鶏の唐揚げを大量の唐辛子と炒めた激辛料理「辣子鶏(ラーツーヂー)」。一口で「ヒー!ハー!ヒー!」と辛さが体を駆け巡ります。キンキンに冷えたビールとの相性抜群!
鶏もも肉 | 200g |
蝦醤(シャージャン) | 30g |
かたくり粉 | 大さじ3 |
香油(シャンユ) | 大さじ2 |
赤とうがらし *今回は朝天とうがらし | 80g |
花椒(ホワジャオ) | 小さじ1 |
青ねぎ (2cm幅に切る) | 50g |
ラーユ | 大さじ1 |
塩 | 小さじ1 |
こしょう | 少々 |
揚げ油 | 適量 |
本来は、小えびを塩漬けにして発酵させ、ペースト状にした調味料。市販品もありますが、ここでは桜えびを使い、発酵させずにすりつぶす手軽なつくり方を紹介します。
桜えび (生) | 100g |
にんにく | 10g |
しょうが | 5g |
紹興酒(または酒) | 大さじ1 |
塩 | 小さじ2+1/2 |
こしょう | 少々 |
香辛料や香味野菜の風味を移した調味油。その配合はさまざまで、市販品もありますが、自家製の香りは格別です。
しょうが | 30g |
にんにく | 15g |
花椒(ホワジャオ) | 8g |
オレンジの皮 | 5g |
ねぎ (青い部分) | 30g |
赤とうがらし (生) *乾燥でも可 | 7g |
サラダ油 | カップ1+1/4 |
台湾風混ぜごはん
料理名 | 台湾風混ぜごはん |
番組名 | あさイチ |
コーナー | 夢の3シェフNEO |
料理人 | 井桁良樹 |
ゲスト | 渡辺えり |
放送局 | NHK |
放送日 | 2014年6月17日(火) |
らっきょう | 80グラム |
しょうが | 40グラム |
干ししいたけ(乾) | 20グラム |
湯 | 200ミリリットル |
干しえび(乾) | 20グラム |
湯 | 50ミリリットル |
豚バラ肉(薄切り) | 120グラム |
しょうゆ | 小さじ1 |
紹興酒、水溶きかたくり粉 | 各小さじ2分の1 |
ごま油 | 大さじ2 |
しょうゆ | 大さじ1 |
砂糖 | 小さじ2 |
紹興酒 | 小さじ1 |
こしょう | 少々 |
らっきょう | 40グラム |
塩 | ひとつまみ |
ごはん | 500グラム |
香菜 | 適量 |
えびと焼きパプリカのマリネ
料理名 | えびと焼きパプリカのマリネ |
番組名 | キューピー3分クッキング |
料理家 | 田口成子先生 |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2014年6月17日(火) |
肉厚のパプリカの甘くてジューシーな味がポイントになる料理。パプリカが真っ黒になるまで直火焼くきすることで、驚くほど甘みが増します。
えび(無頭) | 250g |
塩 | 少々 |
白ワイン | 大さじ1 |
水 | 1/2カップ |
レモンの薄切り | 3枚 |
パプリカ(赤・黄) | 各1個 |
塩 | 少々 |
ルッコラ | 50g |
(ソース)
マヨネーズ | 大さじ1 |
レモン汁 | 大さじ1 |
塩 | 少々 |
オリーブ油 | 大さじ1 |
おろしにんにく | 少々 |
パステウ
料理名 | パステウ |
番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2014年6月17日(火) |
今週は、サッカーワールドカップに合わせてブラジルのお料理を紹介。今日は、日本の「揚げ餃子」にも似たブラジルの定番料理「パステウ」です。ブラジルでは、子だもたちに大人気のお料理だそうです。
(具材)
プロセスチーズ | 50g |
トマト | 1個 |
むきエビ | 80g |
オレガノ(乾燥) | 少々 |
塩・こしょう | 各少々 |
(ソースなど)
パステウの皮(10×20cm) | 3枚 |
小麦粉の水溶き | 適量 |
揚げ油 | 適量 |
サワークリーム | 適量 |
黒こしょう | 少々 |
アヒソース | 適量 |
パラパラ五目チャーハン
番組名 | ノンストップ! |
講師 | 陳健太郎 |
放送局 | フジテレビ |
放送日 | 2014年6月17日(火) |
お家でも、べたつかずパラパラの五目チャーハンが作れます。その2つのポイントとは。
Copyright (C) 2025 おさらいキッチン All Rights Reserved.