たいの食材料理レシピ(3253)

たいを使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫にたいが残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。

たいのレシピ:厚揚げの木の芽焼き~黄金だれ

厚揚げの木の芽焼き

料理名 厚揚げの木の芽焼き~黄金だれ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 大原千鶴
放送局 NHK
放送日 2018年4月19日(木)

 

コメント

大原千鶴さんが基本の調味料や旬の食材で「おいしいもと」を手作り。今回はみりんとしょうゆで甘めに味付けた「黄金だれ」を使った料理を紹介。ここでは、「厚揚げの木の芽焼き」の作り方になります。焼きつけた厚揚げに黄金だれをジュッ。たたいた木の芽の香りもごちそうです。

(さらに…)

たいのレシピ:包んでサクサク!ベーコンアスパラチーズ巻き

包んでサクサク!ベーコンアスパラチーズ巻き

料理名 包んでサクサク!ベーコンアスパラチーズ巻き
番組名 ノンストップ!
コーナー 検索きょうのおしゃレシピ
放送局 フジテレビ
放送日 2018年4月18日(水)

 

コメント

「検索きょうのおしゃレシピ」では、動画料理サイトで話題沸騰の今大注目レシピを紹介。今日は「包んでサクサク!ベーコンアスパラチーズ巻き」の作り方です。ギョーザの皮が余ったときにおすすめの一品。皮にとじ込めたケチャップがポイント!なにもつけずにそのままパクリといけるので、ビールのおつまみにもおすすめです。アスパラは下ゆでいらずでラクちん!

(さらに…)

たいのレシピ:鯛の混ぜごはん

鯛の混ぜごはん

料理名 鯛の混ぜごはん
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
放送局 テレビ朝日
放送日 2018年4月16日(月)

 

コメント

「簡単スピードメニュー」というテーマで、「鯛の混ぜごはん」の作り方の紹介です。「変わった作り方の混ぜご飯ですが、とても簡単。初めて作る方でもこれなら失敗ナシですね。梅の香りがほんのりと感じられて、味が深い!100点のご飯料理です。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

たいのレシピ:あさりと春キャベツの蒸し焼き

あさりと春キャベツの蒸し焼き

料理名 あさりと春キャベツの蒸し焼き
番組名 NHKあさイチ
コーナー みんな!ゴハンだよ
料理人 ムラヨシマサユキ
放送局 NHK
放送日 2018年4月16日(月)

 

コメント

NHKあさイチでは、「あさりと春キャベツの蒸し焼き」の作り方を紹介。

(さらに…)

たいのレシピ:セロリのいかくんあえ

セロリのいかくんあえ

料理名 セロリのいかくんあえ
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 河野雅子
放送局 NHK
放送日 2018年4月12日(木)

 

コメント

はじめての和食にチャレンジ!ここでは、「セロリのいかくんあえ」の作り方になります。おつまみ用のいかのくん製の味を生かした簡単あえ物。セロリのシャキッとした食感が、親子丼にピッタリです。

(さらに…)

たいのレシピ:いんげんの五香味炒め

いんげんの五香味炒め

料理名 いんげんの五香味炒め
番組名 NHKきょうの料理
料理人 栗原はるみ
放送局 NHK
放送日 2018年4月12日(木)

 

コメント

栗原はるみさんの人気シリーズ「定番ごはん」。ここでは、「いんげんの五香味炒め」の作り方になります。「五香味」は、細かく刻んだ香味野菜や干しえび、花椒(ホワジャオ)など、5つの素材でつくるうまみの素。シャキッとゆでたいんげんと炒め合わせるだけで簡単においしいおかずができます。

(さらに…)

たいのレシピ:えびのチリソース ふんわり卵のせ

えびのチリソース ふんわり卵のせ

料理名 えびのチリソース ふんわり卵のせ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 栗原はるみ
放送局 NHK
放送日 2018年4月12日(木)

 

コメント

栗原はるみさんの人気シリーズ「定番ごはん」。ここでは、「えびのチリソース ふんわり卵のせ」の作り方になります。仕上げに卵をのせたわが家のエビちりは、華やかでやさしい味わい。フリット風にカリッと揚げると、ボリュームが出てそれだけでごちそうになります。えびの量に対してチリソースが多めなので、残ったらご飯にかけて食べても。

(さらに…)

たいのレシピ:鶏ひき肉の青じそ炒めご飯

鶏ひき肉の青じそ炒めご飯

料理名 鶏ひき肉の青じそ炒めご飯
番組名 NHKきょうの料理
料理人 加藤美由紀
放送局 NHK
放送日 2018年4月11日(水)

 

コメント

友達どうしで料理を持ち寄るホームパーティにぴったりのレシピを料理研究家の加藤美由紀さんが伝授。ここでは、「鶏ひき肉の青じそ炒めご飯」の作り方になります。すっかりおなじみとなったタイ料理・ガパオのバジルを、たっぷりの青じそにかえるのが加藤さん流。ちぎったレタスにご飯と一緒に少量ずつのせればパーティー向きに。丼に盛って温泉卵をのせ、おうちごはんにも。

(さらに…)

たいのレシピ:ジャパニーズエスニック!ガパオいなり

ジャパニーズエスニック!ガパオいなり

料理名 ジャパニーズエスニック!ガパオいなり
番組名 ノンストップ!
コーナー 検索きょうのおしゃレシピ
放送局 フジテレビ
放送日 2018年4月11日(水)

 

コメント

「検索きょうのおしゃレシピ」では、動画料理サイトで話題沸騰の今大注目レシピを紹介。今日は「ジャパニーズエスニック!ガパオいなり」の作り方です。人気のタイ料理・ガパオライスを、おいなりさんにしちゃいます。ウズラの卵の目玉焼きがかわいい、身近な調味料でつくれる本格レシピです。お弁当のときは、卵にしっかり火を通しましょう。

(さらに…)

たいのレシピ:アスパラのマスタードソース

アスパラのマスタードソース

料理名 アスパラのマスタードソース
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
放送局 テレビ朝日
放送日 2018年4月10日(火)

 

コメント

「春の野菜」というテーマで、「アスパラのマスタードソース」の作り方の紹介です。「彩りがキレイ。ソースに砂糖を少し加えることで、やわらかい酸味になっているんですね。味つけのソースのひと工夫だけで、こんなに味が変わるとは!これはぜひ、試していただきたいですね。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

たいのレシピ:豚カツの香味ソース

豚カツの香味ソース

料理名 豚カツの香味ソース
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2018年4月7日(土)

 

コメント

おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「豚カツの香味ソース」の作り方を紹介しました。豚カツは、少ない油で、冷たいところから揚げます。これで、生揚げという失敗もなし!ししとうとねぎのは、ししとうの青くささ、豆板醤の辛みが魅力の香味ソースをかけていただきす。

(さらに…)

たいのレシピ:もこみち流 さわやかハーブチキンのオーブン焼き

もこみち流 さわやかハーブチキンのオーブン焼き

料理名 もこみち流 さわやかハーブチキンのオーブン焼き
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2018年4月6日(金)

 

コメント

速水もこみちさんが、「もこみち流 さわやかハーブチキンのオーブン焼き」を作っておすすめしています!

●フォークで刺して味の含みを良くする

●香りを付けるためレモンはそのまま入れる

●数種類のハーブでさわやかな香りを楽しめる料理にする

(さらに…)

たいのレシピ:春のキャベツ焼き

春のキャベツ焼き

 

料理名 春のキャベツ焼き
番組名 NHKあさイチ
コーナー みんな!ゴハンだよ
料理人 大原千鶴
放送局 NHK
放送日 2018年4月2日(月)

 

コメント

NHKあさイチでは、大原千鶴さんが「春のキャベツ焼き」の作り方を紹介。

(さらに…)

たいのレシピ:もこみち流 牛肉と丸ごとトマトのシチュー

もこみち流 牛肉と丸ごとトマトのシチュー

料理名 もこみち流 牛肉と丸ごとトマトのシチュー
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2018年4月2日(月)

 

コメント

速水もこみちさんが、「もこみち流 牛肉と丸ごとトマトのシチュー」を作っておすすめしています!

●牛肉にまぶした小麦粉で煮込み料理にトロみを付ける

●トマトを丸ごと入れてインパクト抜群な煮込み料理にする

(さらに…)

たいのレシピ:いちご白玉

いちご白玉

料理名 いちご白玉
番組名 NHKきょうの料理
料理人 ほりえさわこ
放送局 NHK
放送日 2018年3月26日(月)

 

コメント

ここでは、「いちご白玉」の作り方になります。いちごの水分で粉をまとめる白玉です。粘土遊びをするみたいに、生地をこねたり、自由な発想で白玉を形づくるのも楽しい!!

(さらに…)

たいのレシピ:グリルで簡単ミートローフ

グリルで簡単ミートローフ

料理名 グリルで簡単ミートローフ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 ほりえさわこ
放送局 NHK
放送日 2018年3月26日(月)

 

コメント

ここでは、「グリルで簡単ミートローフ」の作り方になります。親しみやすい和風味のミートローフ。うずらの卵とアボカド、スナップえんどうが模様みたいなミートローフです。

(さらに…)

たいのレシピ:しじみラーメン

しじみラーメン

料理名 しじみラーメン
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2018年3月24日(土)

 

コメント

おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「しじみラーメン」の作り方を紹介しました。

これなら家で作って食べたい、と思えるラーメンができました。2人分にしてはしじみをたくさん使いますが、スープをとるのに他の食材はいりませんし、このくらい入れたほうが、おいしいだしが出ます。このラーメンは、手早く作れますので作って食べきり、なのがいいと思います。

(さらに…)

たいのレシピ:漬けマグロのからし風味

漬けマグロのからし風味

料理名 漬けマグロのからし風味
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
放送局 テレビ朝日
放送日 2018年3月22日(木)

 

コメント

「簡単スピードメニュー」というテーマで、「漬けマグロのからし風味」の作り方の紹介です。「先生が使ったのは、お手頃なきはだまぐろなんですが、本まぐろみたいにおいしい!きはだまぐろは、生で食べるには少しやわらかすぎると思っていましたが、漬けにすると食感もしっかりして食べごたえが増しますね。これはいいアイデアをいただきました!」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

たいのレシピ:もこみち流 貝づくしのトマト煮

もこみち流 貝づくしのトマト煮

料理名 もこみち流 貝づくしのトマト煮
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2018年3月22日(木)

 

コメント

速水もこみちさんが、「もこみち流 貝づくしのトマト煮」を作っておすすめしています!

●3種類の貝をたっぷり使い 貝好きがよろこぶ料理に!

●貝の旨みとトマトの酸味を味わう煮込みに!

●貝は殻ごと盛りつけて 豪華な仕上がりに!

(さらに…)

たいのレシピ:いちごサンド

いちごサンド

料理名 いちごサンド
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 関岡弘美
放送局 NHK
放送日 2018年3月22日(木)

 

コメント

春のパン&具だくさんスープということで、食パンをスイーツ感覚で楽しむ「デザートパン」を紹介。ここでは、「いちごサンド」の作り方になります。なめらかなチーズクリームと大きめに切ったいちごをサンドしたリッチな味わい。断面のかわいさにも感激です。

(さらに…)

ページの先頭へ