たいの食材料理レシピ(3342)

たいを使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫にたいが残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。

たいのレシピ:ブリトー

ブリトー

ブリトー

料理名 ブリトー
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 藤井 恵
放送局 日本テレビ
放送日 2017年8月11日(金)

 

お好みの具材を巻いて

「ブリトー」の作り方のご紹介です。軽く焼いて温めたトルティーヤにお好みの具材を巻いた一品。アボカドはレモン汁を入れて変色を防止しましょう。

(さらに…)

たいのレシピ:もこみち流 サラミと魚介のパエリア

もこみち流 サラミと魚介のパエリア

もこみち流 サラミと魚介のパエリア

料理名 もこみち流 サラミと魚介のパエリア
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2017年8月10日(木)

 

夏らしい贅沢なパエリア

「みんなが楽しめて驚くようなメニューを作りたい」というリクエストに、速水もこみちさんが、「サラミと魚介のパエリア」を作っておすすめしています!サラミと魚介を一緒に使ったぜいたくなパエリア。オレンジをトッピングし 夏らしく仕上げます。

(さらに…)

たいのレシピ:ホットプレート・ピッツァ

ホットプレート・ピッツァ

ホットプレート・ピッツァ

料理名 ホットプレート・ピッツァ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年8月9日(水)

みんなで手作りピッツァ

「夏のパーティー料理」というテーマで、「ホットプレート・ピッツァ」の作り方の紹介です。「生地がとてもおいしいです。手作りだとおいしさも増しますね。ソースのトマトがフレッシュで、バジルの香りもさわやか。とてもおいしいです。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

たいのレシピ:あじのたたき

あじのたたき

あじのたたき

料理名 あじのたたき
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 藤井 恵
放送局 日本テレビ
放送日 2017年8月9日(水)

 

あじをたたいて

「あじのたたき」の作り方のご紹介です。塩でしめて酢水で洗って臭みを流します。少し粘りが出るまでたたいたものは‘なめろう’とも呼ばれ千葉県の郷土料理。

(さらに…)

たいのレシピ:簡単!節約*豚こまでピーマン肉詰め

簡単!節約*豚こまでピーマン肉詰め

簡単!節約*豚こまでピーマン肉詰め

料理名 簡単!節約*豚こまでピーマン肉詰め
番組名 ノンストップ!
コーナー 三ツ星シュフの食ナビ
放送局 フジテレビ
放送日 2017年8月9日(水)

 

ピーマンの肉詰めを節約!

この時期クックパッドのサイトでは、「ピーマン」の検索ワードが急上昇するとのこと。そこでノンストップ!では、「簡単!節約*豚こまでピーマン肉詰め」の作り方を紹介していました。豚こま肉とチーズを使った肉詰めで、食べごたえ&見た目もGOOD!

(さらに…)

たいのレシピ:フルーツドームゼリー

 

フルーツドームゼリー

フルーツドームゼリー

料理名 フルーツドームゼリー
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 関岡弘美
放送局 NHK
放送日 2017年8月8日(火)

 

色とりどりのフルーツを

「夏だ!Hotカレー&Coolスイーツ」というテーマで、夏のおやつにぴったりのデザート2品を紹介。ここでは、「フルーツドームゼリー」の作り方になります。オレンジやぶどう、ブルーベリーなどの色とりどりのフルーツを冷やし固めます。ボウルを使って、型がなくても作れます。

(さらに…)

たいのレシピ:もこみち流 グリーンベジタブルのグリーンカレー

もこみち流 グリーンベジタブルのグリーンカレー

もこみち流 グリーンベジタブルのグリーンカレー

料理名 もこみち流 グリーンベジタブルのグリーンカレー
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2017年8月7日(月)

 

緑野菜ふんだんのグリーンカレー

「おいしいグリーンカレーを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「グリーンベジタブルのグリーンカレー」を作っておすすめしています!具材にはアスパラやブロッコリー、ししとうなど緑野菜をふんだんに使って、バジルやパセリなどのペーストと合わせます。ココナツミルクで風味と辛さの調節をしましょう。

(さらに…)

たいのレシピ:夏のしゃぶしゃぶ

夏のしゃぶしゃぶ

夏のしゃぶしゃぶ

料理名 夏のしゃぶしゃぶ
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2017年8月6日(日)

 

香味油&きゅうりのおろしだれでさっぱり!

「夏のしゃぶしゃぶ」と「厚揚げのねぎみそ焼き」の2品を紹介。ここでは、「夏のしゃぶしゃぶ」の作り方になります。冷やしダレ&きゅうりのおろしダレにつけたり、野菜に包んで食べたりと様々。冷たい中華麺でしめまで楽しめる夏のしゃぶしゃぶ鍋レシピです。

(さらに…)

たいのレシピ:ポークコロンボカレー

ポークコロンボカレー

ポークコロンボカレー

料理名 ポークコロンボカレー
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 花野 敬子
放送局 日本テレビ
放送日 2017年8月5日(土)

 

マイルドですっきりとした辛さ

フランスではおなじみのカレー「ポークコロンボカレー」の作り方のご紹介です。カリブ海諸国からの移民によりフランスに持ち込まれたといわれるミックススパイス「コロンボ」を使います。今回は日本のカレー粉と手に入りやすいスパイスとハーブをプラスして作ります。マイルド&レモンの酸味でさっぱりと仕上がります。

(さらに…)

たいのレシピ:もこみち流 トマトソースのカヴァテッリ

もこみち流 トマトソースのカヴァテッリ

もこみち流 トマトソースのカヴァテッリ

料理名 もこみち流 トマトソースのカヴァテッリ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2017年8月4日(金)

 

たっぷりのトマトソースで

「トマトとパスタが大好きな息子の誕生日にとっておきのパスタ料理でお祝いしたい」というリクエストに、速水もこみちさんが、「トマトソースのカヴァテッリ」を作っておすすめしています!トマト水煮とトマトソースの2種類を使い、たっぷりのトマトソースに仕上げます。

(さらに…)

たいのレシピ:えびのコーンフレークス揚げ

えびのコーンフレークス揚げ

えびのコーンフレークス揚げ

料理名 えびのコーンフレークス揚げ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 土井善晴
放送局 NHK
放送日 2017年8月3日(木)

 

「ガリガリ」とした衣がアクセント!

「土井善晴の味こよみ」シリーズから料理を紹介。ここでは、「えびのコーンフレークス揚げ」の作り方になります。ガリガリしたコーンフレークスをえびカツの衣にします。冷たいトマトサラダをソースにしてからめて食べるのもオススメ!

(さらに…)

たいのレシピ:簡単冷やし中華

簡単冷やし中華

簡単冷やし中華

料理名 簡単冷やし中華
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 河野雅子
放送局 NHK
放送日 2017年8月2日(水)

 

包丁要らずのお手軽な冷やし中華

NHKあさイチでは、「夏休み子どもとクッキング」ということでお子さんと作れる2品を紹介。ここでは包丁いらず!「簡単冷やし中華」の作り方になります。ツナ缶やかにかまぼこを使います。また、錦糸卵でなくふんわり大きめのいり卵にするのでとても手軽に作れる冷やし中華です。

(さらに…)

たいのレシピ:えびカレー

えびカレー

えびカレー

料理名 えびカレー
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 水野仁輔
放送局 NHK
放送日 2017年8月2日(水)

 

濃厚でスパイシー!

「夏だ!Hotカレー&Coolスイーツ」というテーマで、スパイスを使った料理を紹介。ここでは、「えびカレー」の作り方になります。レモン汁とターメリックパウダーをよくもみ込んだえびとコリアンダー、ターメリック、カイエンヌペッパーを使って、本格的な濃厚&スパイシーなカレーに仕上げます。

(さらに…)

たいのレシピ:夏野菜のピザ仕立て

夏野菜のピザ仕立て

夏野菜のピザ仕立て

料理名 夏野菜のピザ仕立て
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 神保佳永
放送局 NHK
放送日 2017年8月1日(火)

 

とろ~りピザ風に

NHKあさイチでは、「夏休み子どもとクッキング」ということでお子さんと作れる「夏野菜のピザ仕立て」を紹介。トースターで焼き上げた旬のナスとズッキーニに、ベーコン入りのトマトソース&チーズをのせてピザ風に仕上げます。

(さらに…)

たいのレシピ:スパイスカレー

スパイスカレー

スパイスカレー

料理名 スパイスカレー
番組名 NHKあさイチ
コーナー スゴ技Q
料理人 水野仁輔
放送局 NHK
放送日 2017年8月1日(火)

 

3種類のスパイスでチキンカレー

NHKあさイチでは、「夏だから!お役立ちワザスペシャル!」ということで、3種類のスパイスで作る「スパイスカレー」の作り方を紹介していました。たった3種類のスパイスで、本格的なスパイスカレーが失敗なしに作れます。スパイスを加えるタイミングがポイントです。 (さらに…)

たいのレシピ:チキンカレー

チキンカレー

チキンカレー

料理名 チキンカレー
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 水野仁輔
放送局 NHK
放送日 2017年7月31日(月)

 

奥深い味わい

「夏だ!Hotカレー&Coolスイーツ」というテーマで、3つのスパイスを用意するだけ簡単に作れる料理を紹介。ここでは、「チキンカレー」の作り方になります。鶏モモ肉のうま味と玉ねぎの甘み、スパイスの香りがいい簡単で本格的な奥深い味わいのチキンカレー。

(さらに…)

たいのレシピ:漬け物de豚しゃぶロール

漬け物de豚しゃぶロール

漬け物de豚しゃぶロール

料理名 漬け物de豚しゃぶロール
番組名 ノンストップ!
コーナー 行列シェフのまかない・家ごはん
料理人 盛山貴行
放送局 フジテレビ
放送日 2017年7月31日(月)

 

大根おろしでさっぱりと

ノンストップ!では、「金蔦 六本木店」の盛山貴行シェフが、「漬け物de豚しゃぶロール」を作ってまかないを紹介していました。白菜の漬け物で、うま味たっぷりの冷しゃぶを巻きます。白菜漬けの食感と梅干しの酸味と豚肉の甘味が美味しい一品。食欲がない日にもぴったりです。

(さらに…)

たいのレシピ:カオソーイ

カオソーイ

カオソーイ

料理名 カオソーイ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 村上 千砂
放送局 日本テレビ
放送日 2017年7月29日(土)

 

タイ北部のカレーラーメン

「カオソーイ」の作り方のご紹介です。タイ北部でよく食べられているカレーラーメンです。高菜の上にゆでめん、揚げめんを順にのせ、カレーをかけて混ぜながら食べるのが特徴です。辛さ、酸味、麺のカリカリ感など材料それぞれの持ち味が楽しめます。

(さらに…)

たいのレシピ:エビとズッキーニのエスニック炒め

エビとズッキーニのエスニック炒め

エビとズッキーニのエスニック炒め

料理名 エビとズッキーニのエスニック炒め
番組名 ノンストップ!
コーナー 坂本昌行のOne Dish
料理人 坂本昌行
放送局 フジテレビ
放送日 2017年7月28日(金)

 

アボカドがからんで、おいしさ倍増

ノンストップ!坂本昌行のOne Dishのコーナーでは、坂本昌行さんが「エビとズッキーニのエスニック炒め」の作り方を紹介おすすめしていました。えびとズッキーニ、そしてアボカドを炒め合わせます。牛乳やカレー粉でスパイシーなエスニック系の味に仕上げます。

(さらに…)

たいのレシピ:トルコおふくろの味 レンズ豆のスープ

トルコおふくろの味 レンズ豆のスープ

トルコおふくろの味 レンズ豆のスープ

料理名 トルコおふくろの味 レンズ豆のスープ
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 荻野恭子
放送局 NHK
放送日 2017年7月27日(木)

 

やしても美味しい

「ひよこ豆のレシピを増やしたいです。日本でそろう食材で本場中東の料理を教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、「炊き込み豆ごはん」と「レンズ豆のスープ」の作り方を紹介。ここでは、「トルコおふくろの味 レンズ豆のスープ」の作り方になります。具材を鍋でコトコト煮るだけの簡単スープ。冷やしても美味しいです。またミキサーにかけて、よりなめらかにしても!

(さらに…)

ページの先頭へ