【きょうの料理ビギナーズのレシピ】韓国風牛肉の炒め物 | おさらいキッチン        

【きょうの料理ビギナーズ】韓国風牛肉の炒め物

きょうの料理ビギナーズのレシピ・韓国風牛肉の炒め物

韓国風牛肉の炒め物

料理名 韓国風牛肉の炒め物
番組名 きょうの料理ビギナーズ
放送局 NHK
放送日 2025/4/29(火)
2025/4/29のNHK【きょうの料理ビギナーズ】では、「韓国風牛肉の炒め物」のレシピが紹介されました。牛肉に下味をつけてつくる韓国料理、プルコギ風の炒め物。香味野菜とごま油の香りが食欲をそそります。

韓国風牛肉の炒め物の材料(2人分)

牛切り落とし肉 200g
下味
しょうゆ 大さじ2
大さじ1
にんにく(すりおろす) 小さじ1/3
しょうが(すりおろす) 小さじ1/2
一味とうがらし 小さじ1/4
ごま油 大さじ1
ねぎ(みじん切り) 5cm分
しめじ 1パック(100g)
たまねぎ (小)1コ(150g)
にら 1/2ワ(50g)
白ごま 少々

韓国風牛肉の炒め物の作り方・レシピ

  1. ボウルに牛肉を入れ、下味のしょうゆ(大さじ2)・酒(大さじ1)・にんにく(すりおろす 小さじ1/3)・しょうが(すりおろす 小さじ1/2)・一味とうがらし(小さじ1/4)・ごま油(大さじ1)・ねぎ(みじん切り 5cm分)を順に加え、菜箸でよく混ぜます。
    約20分間おいて味をなじませます。
  2. しめじは根元の部分を切り、食べやすくほぐします。
    たまねぎは縦半分に切り、繊維を断つように1cm幅に切ってほぐします。
    にらは3~4㎝長さに切ります。
  3. 1に2のしめじとたまねぎを加え、よく混ぜて下味をつけます。
  4. フライパンに3を入れて広げ、強めの中火にかけて肉をほぐしながらよく炒めます。
    ごま油をからめてあるので炒め油は不要。
    肉の色が変わって野菜がしんなりしたら、にらを加え、サッと混ぜます。
    器に盛り、ごまをふります。

【きょうの料理ビギナーズ】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理ビギナーズ】の料理レシピはこちら=>きょうの料理ビギナーズ

牛肉の人気レシピ

第1位

牛肉ステーキサラダ

牛肉ステーキサラダ

牛ステーキ肉を使って、ボリュームのあるサラダに仕上げました。薬味と紹興酒の香りが効いた中華風の ・・・

第2位

もこみち流 牛肉ともやしの炒め物〜わさび風味〜

もこみち流 牛肉ともやしの炒め物〜わさび風味〜

甘辛の味付けに、わさびの辛さがアクセントになる大人の味に仕上げた炒め物です。わさびを加えること ・・・

第3位

牛肉のトマト和え

牛肉のトマト和え

レモンの酸味と香菜の香りが効いたあっさりとした炒め物です。トマトのソースが牛肉のうまみを引き立 ・・・

第4位

牛肉の八幡巻き

牛肉の八幡巻き

ごぼうを牛肉で巻いた八幡巻き。甘辛い牛肉が、ごちそう感を出してくれます。ごぼうの食感も楽しい一 ・・・

その他の牛肉のレシピはこちら => 牛肉のレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ