【きょうの料理のレシピ】えびと夏野菜のスパイスカレー ・水野仁輔 | おさらいキッチン        

【きょうの料理】えびと夏野菜のスパイスカレー

きょうの料理のレシピ・えびと夏野菜のスパイスカレー

えびと夏野菜のスパイスカレー

料理名 えびと夏野菜のスパイスカレー
番組名 きょうの料理
料理人 水野仁輔
放送局 NHK
放送日 2025/4/29(火)
2025/4/29のNHK【きょうの料理】では、水野仁輔さんにより「えびと夏野菜のスパイスカレー」のレシピが紹介されました。肉のカレーで基本を押さえたら、シーフードにも挑戦!ミックススパイスに頼らず、単体のスパイスを組み合わせる楽しさも体験してください。

えびと夏野菜のスパイスカレーの材料(3~4人分)

えび(無頭/殻付き) 300g
たまねぎ 1コ(200g)
トマト (大)1コ(180~200g)
なす (小)2コ(140g)
ズッキーニ (小)1本(130g)
にんにく・しょうが 各1かけ
A
カップ1/2
小さじ1強
B
サラダ油 大さじ2
コリアンダー 大さじ1強
ターメリック・パプリカ 各小さじ1
ご飯(温かいもの) 適量

えびと夏野菜のスパイスカレーの作り方・レシピ

  1. たまねぎは縦半分に切り、縦に薄切りにします。
    トマト、なす、ズッキーニはそれぞれヘタを除き、一口大の乱切りにします。
    にんにく、しょうがはすりおろします。
  2. えびは殻をむき、切り目を入れて背ワタを除きます。サッと洗って紙タオルで拭きます。3.鍋に1とAの水(カップ1/2)・塩(小さじ1強)を入れて強火にかけます。
    沸騰したら中火にし、ふたをして10~12分間煮ます。
  3. 火を止めて鍋の中身をへらで押さえ、煮汁をボウルに取り分けます。
    鍋を再び中火にかけて汁気をとばし、Bのサラダ油(大さじ2)・コリアンダー(大さじ1強)・ターメリック・パプリカ(各小さじ1)を加えて2~3分間炒めます。
  4. 全体がなじんで香りがたったらえびを加え、4の煮汁を戻し入れて混ぜます。
    ひと煮立ちさせてえびに火を通し、器に盛ってご飯を添えます。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理

夏野菜の人気レシピ

第2位

夏野菜とアジの南蛮漬け

夏野菜とアジの南蛮漬け

焼いたアジを生野菜と一緒に、出し汁に漬けた一品。お酢でさっぱりしつつ、野菜の甘みと焼き油でコク ・・・

第3位

夏野菜のトマトパスタ

夏野菜のトマトパスタ

パスタの定番味付けのトマトソースパスタ。ズッキーニやナスなど夏野菜と合わせたこの時期ならではの ・・・

第4位

夏野菜のおひたし 梅豆乳ソース

夏野菜のおひたし 梅豆乳ソース

器の底には梅肉が香る梅豆乳ソースを盛り付けます。「お浸し」といっては間違いのような、上品な仕上 ・・・

その他の夏野菜のレシピはこちら => 夏野菜のレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ