【きょうの料理】ささ身の春雨サラダ

ささ身の春雨サラダ
| 料理名 | ささ身の春雨サラダ |
| 番組名 | きょうの料理 |
| 料理人 | 本田明子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2023/11/7(火) |
ささ身の春雨サラダの材料(2~3人分)
| 鶏ささ身 | 2~3本(150g) |
| 緑豆春雨(乾) | 30g |
| もやし | 1袋(200g) |
| ねぎ | 15cm(30g) |
| きゅうり | 1本(100g) |
| 白ごま | 大さじ1 |
A
| ピーナツバター(無糖) | 約大さじ2(25g) |
| にんにく(すりおろす) | 少々 |
| 砂糖 | 小さじ2~3 |
| 豆板醤 | 小さじ1/2~1 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| 米酢 | 大さじ1~2 |
| ごま油 | 大さじ1 |
●塩・酒
ささ身の春雨サラダの作り方・レシピ
- ささ身2~3本(150g)は塩小さじ1/4と酒小さじ1をふります。
鍋にカップ1の湯を沸かし、ささ身を入れてふたをして5分間ゆでます。ゆで汁につけたまま粗熱を取り、汁気をきって食べやすい大きさに裂きます。 - 春雨(乾)30gは袋の表示どおりに戻して洗い、水気をしっかりときって食べやすい長さに切ります。
- もやし1袋(200g)は熱湯でサッとゆで、ざるに広げて完全に冷まします。ねぎ15cm(30g)ときゅうり1本(100g)は5㎝長さくらいのせん切りにします。
- ボウルにAのピーナツバター(無糖 約大さじ2(25g))・にんにく(すりおろす 少々)・砂糖(小さじ2~3)・豆板醤(小さじ1/2~1)・しょうゆ(大さじ1)・米酢(大さじ1~2)・ごま油(大さじ1)を順に入れてそのつど混ぜます。
ささ身、ねぎ、もやし、春雨、きゅうりを順に加え、そのつどあえます。
器に盛って白ごま大さじ1をふります。
タグ:本田明子










