【白熱ライブビビット】豆乳オイルソースのオレンジポテサラ・全粒粉のパン添えのレシピ・ドクターズキッチン 名医の予防ごはん・国分太一・小山浩子・真矢ミキ|おさらいキッチン        

【白熱ライブビビット】豆乳オイルソースのオレンジポテサラ・全粒粉のパン添え

豆乳オイルソースのオレンジポテサラ・全粒粉のパン添え

豆乳オイルソースのオレンジポテサラ・全粒粉のパン添え

料理名 豆乳オイルソースのオレンジポテサラ・全粒粉のパン添え
番組名 白熱ライブビビット
コーナー ドクターズキッチン 名医の予防ごはん
料理人 小山浩子
放送局 TBS
放送日 2015年7月15日(水)

 

電子レンジ加熱で

白熱ライブビビット!では、夏に要注意!死因第2位「心筋梗塞」を防ぎましょうと、心筋梗塞予防の料理を紹介していました。豆類とオリーブ油にはたくさ不飽和脂肪酸が含まれていて悪玉コレステロールを下げるそうです。そこで、豆乳オイルソースを使った料理から「豆乳オイルソースのオレンジポテサラ・全粒粉のパン添え」の作り方になります。電子レンジ加熱で暑い夏も気軽に作れます。

豆乳オイルソースのオレンジポテサラ・全粒粉のパン添えの材料(2人分)

 

A
じゃが芋 2個(正味200g)
玉ねぎ 1/4個(正味50g)
レモン汁 大さじ1
オレンジ 1/2個
きゅうり 1/2本
豆乳オイルソース 大さじ3
小さじ1/5
こしょう 小さじ1/5
胚芽パン 適宜

 

 

豆乳オイルソースのオレンジポテサラ・全粒粉のパン添えの作り方

豆乳オイルソースのオレンジポテサラ・全粒粉のパン添え1、Aのじゃが芋(2個(正味200g))と玉ねぎ(1/4個(正味50g))を1cm角に切り、耐熱ボールに合わせ、クッキングシートとお皿で重石をし、ラップをして電子レンジ(600W)に5分かける。そのまま5分おく。

※重しをして電子レンジ加熱することで蒸気の回りがよくなり素材の甘みが活かされる

豆乳オイルソースのオレンジポテサラ・全粒粉のパン添え2、1にレモン汁(大1)をかけジャガイモを潰しながら混ぜて、皮をむき食べやすい大きさに切ったオレンジ(1/2個)、輪切りにしたきゅうり (1/2本)を加え、豆乳オイルソース(大3)で和える。

塩(小1/5)、こしょう(小1/5)で調味する。

豆乳オイルソースのオレンジポテサラ・全粒粉のパン添え3、皿に盛り、トーストした胚芽パン(適宜)を添えて、豆乳オイルソースのオレンジポテサラ・全粒粉のパン添えの完成。

 

【白熱ライブビビット】で紹介された他のレシピ

その他の【白熱ライブビビット】の料理レシピはこちら=>白熱ライブビビット